シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

新潟県:湯沢町「毛渡沢橋梁」鉄道橋

2022-08-27 | お出かけ

8月12日(金)、新潟県への帰省ついでに出かけた処、その5。

前回の「瑞祥庵」から車で7分ほど南に行った所にある。ナビを頼りに行くと、発電所の敷地前で行き止まりになった。
道路脇のスペースに車をとめ、真上から対岸までつづくレトロ感満載の橋梁を眺める。現役の橋梁、何だかスゴイ。


沢を上流側に移動する。隣にはコンクリート製の橋梁が並行している。新旧だが“新”もけっこう古そうだ。


いずれもJR上越線の鉄道橋で、石積みの方が上り専用、コンクリの方が下り専用の橋梁だ・・・と後で知った。


なっなんと、下り線に電車が走ってきた。時刻表を調べると、一日で6本しか通らないようだ。なんという偶然。

 

毛渡沢橋梁(上り線)は、1931(昭和6)年完成。石積の円柱橋脚で、橋長217.4m。緩い曲線を描く構造が美しい。一方の下り線は、複線化に伴い1971(昭和46)年に完成。2橋梁の異なる建設資材の対比且つ構造美を目の当たりにする。

草叢を分け入り、少し川に近づく。それぞれの橋脚が見やすくなった。


人物を横に添えると橋脚の太さがより実感できる。(若干広角で撮っている)


ところで、同僚に鉄っちゃんがいて、私が新潟県出身ということから、ここの近くのループ線のことを聞いたことがあるので、「毛渡沢橋梁」というところに行ってきたよ、と画像を付けてメールで送ったところ、以下の返信がきた。
>ここは撮り鉄の聖地で、撮り鉄日本三大橋梁の1つです。へ~ほ~ではなく、むむむ!わお~!の場所です。
 しかも通過中の電車も写っているし、最高の構図ではないですか。
 越後中里から上りの電車に乗り、土樽ループを過ぎて土樽駅手前で渡る有名な橋梁です。
 上り線は左に分岐して清水トンネル、下り線は新清水トンネルに繋がります。

撮り鉄日本三大橋梁の一つとは知らなかったし、それぞれ異なるトンネルに繋がることも忘れていた。鉄っちゃんてスゴイな~と感心。そして、そのような所に行けたことに満足感増し増し。

南側(群馬側)の橋のたもと。この先は、すぐに土樽駅に至る。

 

毛渡沢橋梁は水上駅(群馬県)~越後湯沢駅(新潟県)間の延伸開業に伴って架橋された橋で、谷川連峰を初めて貫いた清水トンネルも同年(昭和6年)の開業。
私の年代では、上越線(その後、上越新幹線)で新潟県から関東・首都圏に行くのが当たり前だが、これ以前は長野・直江津を経由する信越線ルート、もしくは福島県に出る磐越西線ルートになるので、3~4時間の時間短縮が図られたそうだ。当時としては大変重要な大事業だったことだろう。

ちなみに、毛渡沢橋梁や清水トンネルは、松川ループ線(昭和6年)、湯檜曽ループ線(昭和6年)、湯桧曽橋梁(昭和6年)、新清水トンネル(昭和42年)、土合駅構内土合斜坑(昭和42年)とともに、『JR上越線清水トンネル関連施設群』として土木遺産にもなっている。
※参照:土木学会関東支部 関東の土木遺産:JR上越線清水トンネル関連施設群
https://www.jsce.or.jp/branch/kanto/04_isan/h29/h29_6.html

今回の日記を書くにあたってWebで調べていると、毛渡沢橋梁の写真は対岸から撮ったものが幾つもあがっていた。撮影位置は線路に近く見下ろすような感じ。ナビ頼りだったので気付かなかったが、そのような場所まで行けるようだ。また、機会があれば考慮しよう。

最後に、発電所施設のフェンスに掲示されていた案内を記録しておく。ダメなものはダメ。鉄道ファンに限らないと思うけど・・・。


毛渡沢橋梁を見た後(12:15頃)、湯沢ICで関越道に入り、谷川岳PAでランチに上州名物のモツ煮定食ではなく、モツの入った蕎麦をいただく。噛み応えもありお腹も満足感ありありだった。

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟県:湯沢町「瑞祥庵」の... | トップ | 新潟県:田んぼ周辺のバッタ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
強運の持ち主!! (ディック)
2022-08-27 23:10:56
ただの偶然で、4枚目の写真が撮影できてしまった?
「石積みの方が上り専用、コンクリの方が下り専用の橋梁だ・・・」とかいうような情報は「後から知った」だなんて、KAEDEさんは強運の持ち主ですね!!
返信する
毛渡沢橋梁 (地理佐渡..)
2022-08-29 06:14:24
おはようございます。

上越線もなかなかすごいなぁ。鉄分は全くない
ですけど、当方も鉄道関係の風景を撮りました
ので、一時のこととは言え結構関心もって拝見
しました。
色々な偶然もあってのことでしょうけど、撮影
も出会いも良いものとなりましたね。谷川岳P
Aのモツ煮。当方もよく利用します。
返信する
ディックさん こんばんは (KAEDE)
2022-08-29 18:47:38
いやいや予習が足りなかったです。当初は、チラッと見ればいいかな~なんて思っていました。
電車との遭遇は、本当にビックリ。本数は少ないだろうにと思っていましたが、日に6本とは!でも、どうせなら上りが良かったかな・・・。
返信する
地理佐渡さん こんばんは (KAEDE)
2022-08-29 18:48:26
私も鉄道ファンではないですが、鉄道の構造物(土木建築)は大きいこともあって風景になりますね。
偶然でも何でも、行かない限り見られないわけですから、行って良かったな~と思っています。
谷川PAは距離的・時間的に、休憩にちょうどよい位置にあるので、次回はモツ煮も試してみます♪
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事