シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

御宿一泊!と・・・感謝

2009-08-31 | 思う事、私の事

一週間前に、知り合いのIさんから「会社の保養所に行きませんか?」と誘われ、Iさんと同じ会社のSさんと3人で、29日(土)~30(日)に千葉県の御宿町に行ってきた。

総武線で江戸川を越えて幾つか先のIさん最寄り駅まで電車で行き、そこからはIさんの車で(Iさんの運転で)移動。

東金道路から九十九里~御宿一泊~勝浦(海中公園)~館山(洲崎灯台)~内房の自動車道を通って帰路、と房総半島を一周。
御宿の夜は、地元の魚貝もお酒も・・・・もあり大満足。

傷心を癒し(?)、明日への活力を!と言うIさん。
大変お世話になりました。多謝でございます。


Iさん宅に着き、「お茶でも」と言われおじゃま。(何故かでてきた)ワインをいただき、チワワと遊びながら一休み。(奥さん、突然おじゃまして失礼しました。)

その後、知り合いのTさんと約束があったので帝国ホテルに向かった。
ムード歌謡のディナーショーに誘われていた。
ホテルのトイレでアタフタ着替えて、ちょうど開場時間に間に合った。

通常なら約3万円かかるという。このようなディナーショーは初体験。ムード歌謡とはいえ、流石プロで楽しませていただいた。
また、食事中は、Tさんから為になる(?)話も聞いた。いろいろとありがとうございました。

ということで、楽しくまた感謝感謝の二日間だった。

ところで、今日はニュースで外房や館山・洲崎の様子を見たけど、台風で大変なことになっている。天候にも恵まれたな~。(といっても、土曜日は真夏の晴天で暑く、日曜日は曇り・雨だったけどね。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウちゃん2009羽化

2009-08-29 | 我が家~植物・生物

朝、息子に起こされた。ヨウちゃんが蛹からキアゲハになったと。エッー!
ドタバタしながら、早速パチリ!


この状態で1時間経ったころ、パタパタし始めた。
場所を移動し、下の方を開けると、ヨウちゃんハウスから飛び出していった。


そして、開けた窓から・・・・・!
大人になってくれてありがとう!さいなら!またね~!


昨年は、蛹になる前に行方不明になったので、今年は、来るの?育つの?と思っていたけど無事に巣立っていった。よかったヨ~。

ところで、蛹になるところを見逃し、さらに羽化するところも見逃した。残念だな~。羽化っていつも早朝なのかな~?どうなんだろう。もう一匹に期待しよう。
あっ、でも今日はこれから出かけて、家に帰るのは明日の夜になる・・・どうなんだろう?2日後に期待しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境保全に署名

2009-08-27 | 自然・環境とか

神奈川県最大規模の湿地が、三浦市三戸「北l川」に奇跡的に残されていました。
メダカやイタチなど、今では観ることが難しくなった里山の生き物たちが暮らしています。
この地域の宝である豊かな自然環境が、残土処分場として埋め立てられようとしています・・・・・。

ジダンさんのブログで知りましたが、ここの環境を守ろうと活動している団体「三浦・三戸自然環境保全連絡会」では10万人の署名を集めることを目標としてオンライン署名を始めた。

このような自然は、是非残ってほしいほしいもの。そこで、署名するとともに、日記にも書かせていただいた。
連絡会については、Webサイトブログをご参照。

オンライン署名はここからです。
      ↓
http://www.shomei.tv/project-1238.html target="blank"

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ワインと魚介料理は×

2009-08-26 | 巷のニュース

一般的に「白ワインに魚」「赤ワインに肉」の組み合わせが合うとされるが、これは西洋料理の場合に当てはまる…ようだ。

日本においては、ワインと魚介を合わせた時に、まれに生臭さを感じることがある。何故か?洋食はオリーブオイルやバターが用いられているが、和食ではてんぷら等を除くと、油脂を加える料理があまりない…ことが要因の一つ。

また、ワインに「鉄」が多いほど、生臭みが強くなるという。
なので、鉄と魚介料理で生臭みがあっても、油脂を用いる西洋料理だとその感じかたが抑えられるようだ。和食では難しい・・・。

ところが、国産ぶどうを使った白ワイン(例えば、甲州ワイン)は、鉄の含有量が少ないという報告がある。だとすれば、国産白ワインと魚介料理は相性が良いかも・・・。というニュース

記事そのまんまなんだけどね。
これを読んで思い出したのは、海外の赤ワインとサキイカの組み合わせ。ものすごくまずかった。ビールでも日本酒でも焼酎でも合うサキイカなのに。
日本人にとって、ワインってのはやっぱり難しい飲み物なのかな~。個人的には・・・飲める!けどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟高校野球に新たな歴史・・・

2009-08-25 | 巷のニュース

昨夜、スポーツニュースで見たよね~。9回2死からの驚異の粘りはすごかった。(生で見ていたら、見ている方も疲れただろうな。)

冬の積雪で練習ができず、交通の便の悪さから練習試合も多く組めないのが日本海側のチームの弱さにつながっていた。しかも、夏の甲子園大会勝利数は、都道府県別で新潟県はワースト1位!

それが・・・ベスト8になり、ベスト4になり、ついには春夏を通じて新潟県勢初の決勝進出を果たした。
試合には負けたけど、負けて悔いなし…とはこういうことなんだろうな。選手は笑顔だった。

水島新司氏(「ドカベン」「あぶさん」など。新潟県出身)は、「私にとって今年の決勝は試合前から日本文理の勝利でした。新潟代表が決勝まで勝ち残ったことが、既に勝利者でした。すさまじい9回の反撃。勝った気分にさせてくれた敗戦でした。ありがとう故郷の球児たち。」と語っている。本当にそう思った。

何でこんなに強いのだろう?野球に疎い私は、単純に「県外から集めたのかな~」などとうがった見方をしてしまったが、とんでもない!
カチャカチャしてみたところによると、バッテリーの2人は関川村出身だし、キャプテン(サード)とショートは柏崎市出身、文理ナインはほとんどが県内出身の県民チームだった。素敵!

県知事は、「本県高校野球に新たな歴史を刻んだ。」という。後世で「新しい歴史を切り開いたのは、あの時だった」なんて言われるようになったら嬉しいよね。まぁ高望はしないけど…。
でも、雪国新潟の高校野球決勝進出は、日本海側県にとって、野球だけでなくサッカーや他の屋外競技にも影響を与えてくれるんじゃないかな。雪国でもデキルってね。

ところで、参考に拝見したコチラのブログをみてビックリ。地元紙『新潟日報』の掲載の仕方。1面と最終面、見開きで日本文理の写真と記事なのだ。前日の決勝進出の時も同様の扱いだったとか。一般紙なのに、最終面はテレビ欄なのに・・・新潟日報!エライ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界ジオパーク&壁面緑化

2009-08-24 | 自然・環境とか

日本初の世界ジオパーク認定!「洞爺湖・有珠山」「糸魚川」「島原半島」の3地域が選ばれた!新潟県民としては、何だか嬉しい!

でも、そもそもの「世界ジオパーク」ってのを知らなかった。
カチャってみると、地質分野の世界遺産とも位置づけられる世界ジオパークは、世界遺産のように開発行為を禁止するのではなく、地域振興のための開発を振興している。

また、優れた地質の遺産を、
①保護し、後世に伝える
②教育・研究にいかす
③見学旅行により地域を元気にする
・・・といった目的があるようだ。地域を元気に…!?

今回、日本で3地域、中国で2地域が選ばれて、世界ジオパークは19か国63地域になったという。
日本ジオパーク連絡協議会(http://www.geopark.jp)のサイトをみたら、今回で22地域は中国だ。3分の2も!さらに、32地域はヨーロッパ諸国。
オーストラリア・東南アジア(マレーシア)、中近東(イラン)、南アメリカ(ブラジル)で各1地域、北アメリカやアフリカ、ロシアなど全く無し。

ん~なんだかね~、世界ジオパークネットワークは2004年に発足したようだが、まだまだこれから!ってことなのかな。


今日の新聞に、この認定の記事が載っていたけど、他にも気になる記事があった。竹中工務店が「壁面緑化システムを開発!」したというニュース。

これまでは、つる植物などの草本類が中心であった壁面緑化において、樹木も植栽できるシステムを開発したという。ホ~ッと。

どんなものだろう?と竹中工務店をカチャッてみた
ん~なんだかね~、イイと思うんだけど・・・・・樹木は土!土があるから樹木!土面を増やした方がいいんじゃないの~なんて思っちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『空への手紙』の歌詞?

2009-08-23 | 音楽と…

ここ半月くらい、GReeeeNのアルバム『塩、コショウ』を聞いている。最初は、ドラマ・映画主題歌やCMソングがお気にだったが、最近は、『いつまでも』とか『空への手紙』『冬のある日の唄』がMYブーム。

『空への手紙』を何度か聞いて、オヤッ?っと思った。(いつも曲から入る方なので、最初の頃はスルーしていた。)
この歌は、二度と会えない場所に行ってしまったアナタを偲び、想いをいつか手紙に書きたいと願う。そして、

♪「さよなら」も言わずに別れ 心残りもあるけれど
 アナタのことだからきっと 笑って見てるんでしょ
 あれから月日流れて今 変わらない笑顔見せたいから
 心配だけはかけないよ 僕も頑張れてるよ

これが、最後の歌詞だ。オヤッ?っと思ったのは、最後の最後「僕も頑張れてるよ」。
やっぱ学生さんが作る詩は若いな~ということだけではない。
これは、正式には何と言えばよいのだろう?と疑問に思ったわけだ。
「ら抜き言葉」でも「い抜き言葉」でもないよね?

「僕も頑張れてるよ」は、単に「僕も頑張っています」ではないな~。「おかげさまで、僕も頑張って暮らしているよ」みたいな意味合いだと思う。
ただ、国語の苦手な私としては、イメージ的な理解しかできないので、本当はどうなのだろう?とね。・・・・・難しいね~日本語!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨウちゃん2009

2009-08-22 | 我が家~植物・生物

2週間前に日記でも少し書いたヨウちゃん。その時はまだ小さかった(写真は8月9日に撮ったもの。もう一度ご紹介)。

それからそれから・・・・・。ヨウちゃんをよくよく数えたら10匹もいた。一株増やしたパセリは徐々に無くなっていき、8月13日に見たらほとんど葉が無い。

その日は、嫁さんの実家に行く予定…対処する時間がない。しかたがないので、大葉や雑草がてんこ盛りの庭にパセリの鉢ごと置いていった。「生きる気力があれば何とかするでしょ」と娘。

嫁さんの実家から帰る途中、某スーパーで山盛りパセリ(特売で58円)を購入。家に帰ってすぐ庭のヨウちゃんを見ると…2匹しかいない!

周りの植物をみて探すが、姿がない。取り急ぎ2匹のヨウちゃんを移動した。
翌日、昨年作った「ヨウちゃんハウス」を復活!(写真は昨年撮ったもの。)パセリを多めに入れて、新潟の実家に帰省した。

その後、ヨウちゃんはむくむくと大きくなり、ついに3日前に1匹、昨日もう1匹が蛹になった。
場所はヨウちゃんハウスの天井。中には棒を立ててあるし、ハウスの壁でも良いと思うんだけど、何故天井なのだろう?不思議だ。

ヨウちゃんが動かなくなり、糸で体を支えるところは見たけど、残念ながら一皮むいて蛹になる様子は見損ねた。2時間くらい目を離したすきに・・・本当に残念だ。娘も息子もがっかりサ。

後は羽化するのを待つだけなので、何も手をかけることもない。楽しみに待っていよう。

もし、来年もヨウちゃんがきたら、観察しやすいように水槽を活用しようと思う。そして、是非、蛹になるところを見てみたいものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居酒屋の大将

2009-08-21 | 飲んだときに…

夜、Tっちゃん[ちょっと離れた近所のお父さん(息子の友達のお父さん。我が家も引っ越す前は近くに住んでいた)]から電話があり、自宅最寄り駅近くの居酒屋に行った。

居酒屋の大将の息子は、Tっちゃんの息子が小学校の頃にサッカーをやっていたチームメイトのお父さんという。「Sクンは、今もサッカーをしているんですか?」とTっちゃんが聞くと、「中学ではバスケなんですよ!」と。

エ~ッ!店の地区はウチの息子と同じ中学、てことは同じ学年のハズ。「じゃぁ、コチラのお父さん(私)の息子さんと一緒ですね」とTっちゃん。「そうなんですか」と大将。・・・そうなんだ!!!

店は忙しく、初対面なので大将との話はそれきりだったが・・・。

帰ってから息子に聞くと「そうだよ、駅の近くでお店やってるよ」と。どんな子?「細くて大きい、180㎝はある」写真見て確認した。

なんだよ~!それならもっと早く言ってくれたらイイのに。そしたら、なんだかんだこの店に来たかもしれないのにさ!と思ったね。まぁ、これからも行く機会はあると思うけど。

それにしても、地元だし、どこでどんな繋がりがあるか分からない方とも会う可能性はあるわけで・・・そうか~そうなんだな・・・とね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟:大地の芸術祭

2009-08-20 | お出かけ

昨日もTVで芸術祭を紹介している番組をみた。流行りなんだね~。だから、書いておこう。
大地の芸術祭は、約350点のアートが、13の廃校を再生し、空家を変貌させ、棚田・森・山・川・集落など広大な里山を舞台に点在する。

私は、チラッと見たけど、ん~、仮に2日~3日あっても全て見ることなどできないだろうな。広いしね~。これから行かれる方は事前に、下記にあげたリンク先等で作品を絞るか、夏休みを全て利用してジックリ見るか…だな。

とりあえず、撮った写真を載せておこう。

どうだろう?やっぱ、説明が必要だよね。(でも、省くけどね。)
中には↓階段の踊り場にあった、こんなアートにへ~ってね。

少し心配な事もある。「せっかく来たのに何コレ?」と思うものがあるはずなのだ。しかも、屋内の作品は有料。パスポートではなく、個別作品入場料「500円払ったのに!?」と思う方もいるでしょう。少なくとも、私は・・・そう思った。

アートは難しいからね。見る人によるしね。た~だ、「何だコレ!」のガッカリ=(イコール)=地域へのガッカリにならないでほしいです。そこんとこは、宜しくお願い申し上げます。


越後妻有アートトリエンナーレ 大地の芸術祭2009
http://www.echigo-tsumari.jp/2009/

越後妻有サポートサイト
http://www.echigo-tsumari.net/

克雪ダイナモ アートプロジェクト
http://www19.atwiki.jp/dapj/

明後日新聞社文化事業部
http://www.asatte.jp/

絵本と木の実の美術館
http://www12.ocn.ne.jp/~ehon2009/

(終わったけど)ツールド妻有2009
http://www7b.biglobe.ne.jp/tour-de-tsumari/

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009リンク集
http://shintoshokanlab.kobe-du.ac.jp/node/24417

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする