シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

久し振りの散歩は『森林公園』へ。花畑や展示など

2023-10-27 | お出かけ

10月22日(日)、久しぶりの公園散歩ということで『国営武蔵丘陵 森林公園』へ行ってきた。 
直前の公園散歩は8月5日の北本自然観察公園。森林公園は7月16日以来で約3か月ぶり。

今回は自転車をレンタルせずに歩こうと考えて一人で出かけた(妻を誘ったが断られた)。
開園時間9:30。公園近くの民間駐車場に車を止めた9:17はガラガラだった(公園の駐車場もガラッガラ)。入場券を購入し、並んでいる列の最後につく。5分ほど待って入場。

まずは人の少ない時に運動広場花畑を見ようと直行する。予想通り人は二組ほどと少ない。といっても、後から次々とやってくる。
今秋の運動広場花畑羽毛ゲイトウ。連作を嫌うため、ここでは3年振り。昨年は赤ソバで(西口広場花畑で羽毛ゲイトウ)、一昨年も同様。

約8,000㎡の花畑に、80万本の赤・黄・オレンジのカラフルなボーダー模様を描くケイトウが拡がっていた。場所により倒れた株があり、見頃終盤といったところ。

 

その後、野草コースであれこれ見てまわり、公園庭園樹園内のこもれび花畑コリウスを眺める。
コリウスはシソ科の植物で、葉色を楽しむカラーリーフ。丈夫で初夏から長く楽しめ、秋には葉色が冴えてさらに美しさを増すそうだ。他ではなかなか見られない光景。

昨年までは、放射状に模様を作っていたが、今年はボーダー模様っぽい感じ。
同種の幅を狭くしてボーダー模様にした一画もあった。

 

園内にはハロウィンにちなんだオブジェ展示やアート作品があった。イルミネーション&ライトアップ『森のハロウィンナイト』も開催中とのこと。
中央口では、大きなカボチャを模した飾り(ハロウィン仕様)がお出迎え。

植物園展示棟の近くでもハロウィン。素朴で素敵。

 

植物園展示棟内では「アフターガーデニング」の企画展があり、園内をまわり集めた植物たち(樹木や草の花やタネまで)を使って様々な飾り付けが展示されていた。

こちらは壁一面を使ったドライフラワーの展示。

 

中央口広場噴水前では海賊たちが見張っていた。

園路沿いには海賊目当て(?)のBARが出来ていた。マスターはほろ酔いか。

池の近くでは、戦利品に喜ぶ海賊たち。

 

ダリア花園の東屋には、花手水のように花が飾られていた。これは毎年見ていると思う。

 

園内を通る『古鎌倉街道』は、「中世の頃に作られ、城と城を結ぶ軍路で鎌倉や小田原に通じていた。かつては、熊谷次郎直実や畠山荘司重忠などに代表される関東武士が鎌倉にはせ参じた古道です」と案内板に記されている。


13:10頃に駐車場に戻ると、この時間でも新たに車が入ってきて、帰る準備をしている間に満車になり、入口にチェーンがかけられた。
歩数は約13,000歩だった。久し振りの散歩だけど、暑くなく急な坂道を避けたせいか、思いのほか疲れなかった感じ。
なお、植物のことは、別日記で取り上げる予定。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に復帰・・・/映画『ミステリと言う勿れ』

2023-10-24 | 我が家のアレコレ

“日常に復帰”って変な文章かもしれないが、久し振りにいつもの日常に戻りつつある。

10月21日(土)の備忘録。妻と娘の家に行き、孫と遊んで軽くランチ。
その後、夕方から映画を観るために、スマホで映画館の会員サイトにログインしようと思ったら「IDが違う」と蹴られる。アレっ!何で?何で登録したか思い出せない。
私だけ家に戻って、アレコレ確認しログインできた。二人分をエグゼクティブシートで予約。会員なので通常料金で確保。嬉しい会員サービスだ。(以前の記録参照)

その後、図書館に行って久しぶりに文庫本を借りる。
その後、ガソリンスタンドでガソリンを入れてから、一旦娘の家に戻る。
その後、妻と一緒に、紳士服量販店へ行く。礼服のズボンの裾上げを依頼する。
その後、ショッピングモール内の映画館へ向かう。開演30分前に駐車場に着く。妻が見たい店があるというので立ち寄っていたら開演ぎりぎり。
でも実際に始まるまでは10分弱はあるだろうと、ポップコーンと飲物を調達。入場口で、スマホからQRコードを2人分表示して読み取り機にかざして入場(便利になったものだ)。

予約したのは『ミステリと言う勿れ』で、予約した席は真正面。見やすくゆったりだ。
『ミステリと言う勿れ』は、Webコミックサイトで無料で読み、TVドラマも観た。ドラマで飛ばしたところを映画にしたようだ。ストーリーは分かっていたけど、映画も面白かった。
菅田の整くんは相変わらずよくしゃべるけど、“いつも思っていること”に納得したりする。そこが人気のゆえんかもしれない。


ところで、日常ではなくなった理由の国家資格試験が終わった。冒頭から時間がかかり全問答えられなかったし、過去問にはなかった傾向の問題もあった。総じて大変で難しいものであった(と、同僚も言っていた)。
なので、試験が終わったら開放感に浸れると思っていたのだが、呆れるほど出来ないことに落ち込んだ・・・。
当初から、勉強する期間が短かいので覚える範囲に対して無理があると思っていたけど、試験までの2週間は平日約3.5時間、休日7~10時間頑張った。こんなに集中して勉強したのは初めてかも。そういう意味では良い経験をさせてもらった。

ただ、その後いろいろ考えるに、今のやり方では結局ダメだと思い始めている。
直前のことなのに覚えてなかったり、他人の言うことが覚えられなかったり、あれやこれやと記憶できてないことが多々あった・・・と思い出す。昔とは違う“歳のせい”はあるのだろうけど。
もし来年また挑戦するなら、まずは記憶術を勉強してから試験勉強しないと!なんてことが笑い話ではなく良策なのかもしれない・・・。
(ちょっと疲れてるな~、私ったら)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄退院/お彼岸/車検/イモムシ/勉強

2023-10-09 | 我が家のアレコレ

最近のアレコレ備忘録。

9月20日(水):実家(新潟県)の兄が退院した。入院は脊柱管狭窄症によるものだったが、指定難病患者でもあり大学病院に転院し、様々な検査を繰り返していたようだ。
狭窄症については、手術をしないという判断になり、服薬だけなら自宅に戻るとなった。
今年は3月末に入院して、1か月少し自宅に戻り、再度の入院。何とか落ち着いてくれることを願うばかりだ。

9月23日(土):お彼岸で草加市へ。お墓参りと義母宅へ。私と妻に息子+娘と孫も一緒。

9月24日(日)夕方:車検の為、車を近くの店に入庫。受付をして、歩いて帰る。
2日後(26日)の18:40、車検の終わった車を引き取りに行く。

9月30日(土):川越市の義妹の家に行き、お米(10kg)や野菜を頂く。感謝。帰りに試験会場の下見兼アクセス確認(不便なところなので)。

10月1日(日):娘宅に頂いたお米を半分持っていき、孫と30分ほど遊ぶ。

帰宅して道路沿いに植えたシマトネリコの下を見ると、黒い粒が幾つも。イモムシの糞。2週間前に3匹除去したのだが、次々に孵化したようだ。じっくりと探し11匹(径2mm~4mm)を除去した。
2週間前のはもう少し大きかった。調べてみるとスズメガ科の仲間の幼虫で、「尾角」と呼ばれる突起を持っている。イモムシはとても苦手。
 


ところで、とある資格のための勉強は、想像通りだけどなかなか進まないし、覚えられない。9月24日(日)は初めて一日4時間勉強し、自分としては良くやったと自分を褒めていたが、その2日後、同僚から「昨年合格した人は、平日4時間、休日は6時間」と聞き、エー!何か怖い!と。
まぁ、それくらいしないと無理だな~ということは認識できるようにはなってきたけど、如何せん日が無い。

でも奇跡が起こるかもしれない。10月1日に試しに昨年の試験問題をやってみた。半分くらいしか合ってない。これでは奇跡はやってこないだろう。
この3連休はいつになく集中してやったけど、追いつく気がしない。でも、やれるだけのことはやろう・・・と思っている今日この頃。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする