シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

その後の左腕痛/球根掘り上げ/母の日/歯医者

2024-05-31 | 我が家のアレコレ

諸々の備忘録。

●年明けから左の腕に痛みを感じて、3月にクリニックに行ったことを以前とりあげた。その後、また違和感が出てきたので5月10日に再度行ってきた。
前よりは若い先生で、こうすると痛いですか?というのを3パターン試し、やはりテニス肘ですねと。注射で治る方もいるけど、再発する方が50%だという。そこで、今回も湿布薬を出してもらった。最大9袋出せるというのだが5袋にした。強い痛みではないし、そのうち良くなるだろうと思って。


●チューリップの花後、個体差はあるけど葉がしおれて変色してきた。そこで5月12日に球根を掘り上げてみることにした。
園芸用スコップを使って球根を傷つけないよう一つずつ。花色で4種類あるのだが、1鉢分は2種類が混じってしまい区別がつかなくなったのもある。葉はほとんど勝手に取れているが、茎の下側を残し上部は取り除く。この状態で網の上に乗せ、一週間乾かすことにした。

⇒ 翌週(5月19日)、茎や根を除き、球根の皮?も取り除くと、分球により幾つか球根が増えている。それは良いのだが、大きいものでも元の球根よりは小さい。Webの説明では「小さい球根は翌年花を咲かせる力がない」という・・・。
中でも、より小さいものとか、フカフカしたのは諦め、それ以外をネットに入れて、とりあえず車庫内に吊るした。(保管は日影で風通しが良い場所が良いそうだ)
全体的に小さいので、どうしたものか。次の植え付け時期は10~11月らしいので、その時に考えよう。


●5月12日は「母の日」だったが、球根作業を含め夕方までバタバタしていた。なので、夕方になってから近くの某コンビニに行き、何かないかと物色すると「ご褒美スティックケーキ」があった。妻にはもちろん、家族分も買う。
夕食後にいただいたが、食べやすく美味かった。まぁ、今年はこれで・・・。


●5月18日に、定期的な歯のメンテナンスでクリニックへ。担当の方は丁寧な作業でありがたいのだが、できればもう少し、口を閉めて良い時に言葉で教えてほしい・・・。開けっ放しは辛い。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024GW後半:娘婿と家飲み、メガネ、ソファ張替え見積り

2024-05-26 | 我が家のアレコレ

5月3日、妻は日中母親宅へ、夕方から食事に(飲みに?)行く予定があり、それなら久し振りに娘婿と飲もうかな~と考えていた。娘経由で聞いてみたらOKとの返事。
近くの店に行くか家で飲むかで迷ったが、我が家での家飲みにした。(というのが前日までのこと)

5月3日(金・祝) 微炭酸のワインを近くの酒屋で探すが、度数の軽いものしかないので、普通のスパークリングを1本。あと缶ビール。二人なのでワイン1本と缶ビールを各2缶の想定。
お酒のおつまみは、家の有り物やチーズとデリバリーアプリでファミレスの「おつまみプレート&モッツァレラのマルゲリータ」を配達時間指定で注文した。

17:00頃に娘婿が来て、まずは缶ビール。それぞれ2缶空けて、ワインを飲み始めた頃に注文品が届いた。

用意した飲物で充分かと思ったが、話は尽きないし、娘婿が缶を持ってきたので、それも頂くことに。そして(遅くならないように切り上げると娘に伝えていたのだが)いつの間にか時間は経過し、23:00頃に終了とした。
結局、ワイン1本と缶は10缶空いた。私としては充分過ぎるほど。
正月に家族で一杯やったが、娘婿と二人で飲むのは8か月振り。楽しく嬉しいひと時をありがと。

5月4日(土) 妻と一緒にメガネ屋へ行く。妻は老眼用、私は遠近両用。検査をしてからフレーム探し。試着して「似合い度」を表示できる測定機があり、参考になればと二人とも幾つか試してみる。いつもメガネをかけている私より、妻の方が総じて数値が高い・・・。まぁ、参考だから・・・。でも、その中で数値が高かったのを購入。
遠近のレンズは一週間ほどかかる。 ⇒ ※翌週、受け取りにいったメガネは下段に。

ランチ後、車の試乗を予約していたのでディーラーへ行く。すぐに買い換える予定はないのだが、気になる車の助手席心地を妻に試してもらおうと考えての事。
ディーラーでの試乗は初めてかも。説明を受け、ヒアリングされ、店員を後部席に乗せてグルっと。それから購入方法をあれこれ聞き、見積りをもらって終了。
自分の車に乗りながら妻に静粛性とかの感想を聞くと、「それほど変わらない」って・・・。まぁ、参考だから・・・。(当面の間、車は今のままで)

5月5日(日) 長年使っているソファと揃いのベンチは、何年も前から生地が剥げてきているので、カバーでごまかしている。
生地の張替えをしたらいくらかかるのだろう。今までにも考えていたことだが、思い立って見積りを依頼することにした。調べてみると、サイズを計り写真を添えてメールやフォームから見積り依頼ができるようだ。
そこで、写真を撮り、幅や高さ、奥行きなどのサイズを計り、ネットで探した椅子修理専門店に依頼した。

娘婿が来た時に帰省でのお土産を渡し忘れたため、連絡すると夕方立ち寄ってくれた。「魚沼の里」で買ったグラス2つと小さい日本酒のセット。ちょっとしたお祝いの乾杯に使ってくれれば。

5月6日(月・祝) 椅子修理専門店から電話があり、納品場所を町名まで教えてということと手伝えるかどうかの確認。休みならOKだと伝える。
ついでなので、だいたいどの程度かかるのか聞くと、同じものは無いのでそれ専用に作らねばならず、購入したときよりも高くなるケースは多いとのこと。その後、見積りがメールで送られてきた。約27万円だった。ん~。

そうだ!製造元ならどうだろう?社名の分かるシール的なのが張ってないかと、裏側などを探し見つけた。ネットで連絡先も分かった。他の修理屋さんも探したので、それぞれに依頼した。

⇒見積りは、翌日に修理屋から届き約27万円、製造元は10日ほど経ってから届き約40万円だった。そこそこかかるとは思っていた以上の価格だった。
価格感は分かった。でも、まだ使えるので様子見としよう。


※5月11日(土) メガネを受け取りに行く。画の上が新たに購入したもので、下は今まで使っているもの。


茶系のセルっぽい色合いで、フレームは細く、鼻パッドは金属系。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出産祝いのお返しに“桐箱”様がいらしゃった

2024-01-26 | 我が家のアレコレ

身内のことなので日記に書くのは憚られるけど、備忘録ということで記しておく。

甥っ子に2番目の子供が11月に生まれた。ただ、2番目は二人、二卵性の双子だった。今まで身近にそのような例がなかったので、特別な事のように思えた。
双子が生まれる確率をWebで調べてみると、サイトによって異なるものの約1%で、二卵性の双子が生まれる確率はそれよりも低いようだ。
いずれにしても御目出度いことである。直接ではないけど出産祝いを贈り祝福した。

そして今週、宅配便から不在通知がきたので、妻が家に帰る時間帯を選んで再配達を依頼した。品名はお菓子だったが、頂くような心当たりが無い。何故?どこから?もやもやする。その後、妻から甥っ子からお返しが届いたと連絡があり納得。

帰宅すると、お菓子と桐箱が置いてあった。桐箱~!?表書きには人形町で有名なすき焼屋の名前!黒毛和牛だった。あららビックリ。不在通知は1つだけど、お返しは2種類あったし、黒毛和牛って想定外だー。

店と中身で桐箱に収められているのも納得。“桐箱”様はテーブルの上に、中身は冷蔵庫。

2日後にすき焼きでいただいた。とても旨かった。
ただ、割り下は市販のもので、我々夫婦には少し塩分が多い感じ。それに、すき焼きを作りながら食べるのは何かと忙しい。落ち着いて飲めないな~と思いながら・・・食べて飲んでいた。

ということで、甥っ子夫婦に感謝しつつ、双子が健やかに育つよう願うのであった。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末から年始までの備忘録

2024-01-07 | 我が家のアレコレ

12月25日(月)…会社の忘年会(Xmas party)。ビンゴでネクタイGet!

12月26日(火)…朝:大宮市場「年末特別大売り出し」に行き、正月用の食材購入。夕:有楽町の「GOOD DESIGN Marunouchi」に立ち寄り、神田に移動し前の会社関係の方と忘年会

12月27日(水)…冬タイヤに交換(脱着)するためガソリンスタンドに行く。いつもの安価なタイヤショップは年内予約済みで空きが無く、倍の金額になってしまった。ついでに車庫内の掃除をする。

12月28日(木)…庭のヤマボウシの剪定。一年前に強めに剪定したので、今回は長く伸びた細い枝(徒長枝)を切る程度にした。

12月29日(金)…義妹の家では毎年餅をつく(餅つき機)。それを頂けるというので、妻と娘・孫も連れて行き、お餅や野菜をいただく。帰りは家の近くのファミリーレストランに息子も呼んでランチ。娘・孫を送った後、ワークマンに行き、上着を購入する。夜:自動車保険を継続更新。

12月30日(土)…朝「芝峠雲海」の貸切露天風呂予約。夕:家族付き合いのある親父たち(私・H田・H間・S津・H野)5人で、16:30から忘年会。3時間以上いたけど、皆いい年になっているので落ち着いたものだった。

12月31日(日)~1月2日(火)…新潟県の実家へ帰省する。※前回の日記
道路にはほぼ雪が無く、冬タイヤに替えた甲斐がなかったけど、大雪よりは嬉しいし、まだ役立つ機会もあるだろう。

1月3日(水)…10:40に娘一家3人が年始に来る。孫(2歳)の食べっぷりに感心する(でも、体重は平均より小さい)。集合写真を撮ろうと思っていたが、今年も忘れてしまった。娘婿と気分良くお酒をいただいたので、解散後は夕方寝。

1月4日(木)…靴5足の靴磨き。その後、内2足の踵がすり減っているので、修理に持っていく。

1月5日(金)…今年最初の北本自然観察公園散歩に行く。野鳥が見られた。

1月6日(土)…妻の実家(義母宅)へ年始に行く。我々・義妹夫婦・義弟の妻の5人が集まる。女性が4人いるので賑やか。私と義妹の夫は昼寝する。帰宅した後、修理済みの靴を受け取りに行く。

1月7日(日)・1月8日(月)は、録り溜めたテレビ、日記を含め諸々のPC作業や片付け、洗車などを行う予定でいる。

勤め先の年末年始の休みは、感染症対策や混雑回避などを鑑み、規程の休暇の前後に特別休暇を加え、12月26日から1月8日までと長い休みになている。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に復帰・・・/映画『ミステリと言う勿れ』

2023-10-24 | 我が家のアレコレ

“日常に復帰”って変な文章かもしれないが、久し振りにいつもの日常に戻りつつある。

10月21日(土)の備忘録。妻と娘の家に行き、孫と遊んで軽くランチ。
その後、夕方から映画を観るために、スマホで映画館の会員サイトにログインしようと思ったら「IDが違う」と蹴られる。アレっ!何で?何で登録したか思い出せない。
私だけ家に戻って、アレコレ確認しログインできた。二人分をエグゼクティブシートで予約。会員なので通常料金で確保。嬉しい会員サービスだ。(以前の記録参照)

その後、図書館に行って久しぶりに文庫本を借りる。
その後、ガソリンスタンドでガソリンを入れてから、一旦娘の家に戻る。
その後、妻と一緒に、紳士服量販店へ行く。礼服のズボンの裾上げを依頼する。
その後、ショッピングモール内の映画館へ向かう。開演30分前に駐車場に着く。妻が見たい店があるというので立ち寄っていたら開演ぎりぎり。
でも実際に始まるまでは10分弱はあるだろうと、ポップコーンと飲物を調達。入場口で、スマホからQRコードを2人分表示して読み取り機にかざして入場(便利になったものだ)。

予約したのは『ミステリと言う勿れ』で、予約した席は真正面。見やすくゆったりだ。
『ミステリと言う勿れ』は、Webコミックサイトで無料で読み、TVドラマも観た。ドラマで飛ばしたところを映画にしたようだ。ストーリーは分かっていたけど、映画も面白かった。
菅田の整くんは相変わらずよくしゃべるけど、“いつも思っていること”に納得したりする。そこが人気のゆえんかもしれない。


ところで、日常ではなくなった理由の国家資格試験が終わった。冒頭から時間がかかり全問答えられなかったし、過去問にはなかった傾向の問題もあった。総じて大変で難しいものであった(と、同僚も言っていた)。
なので、試験が終わったら開放感に浸れると思っていたのだが、呆れるほど出来ないことに落ち込んだ・・・。
当初から、勉強する期間が短かいので覚える範囲に対して無理があると思っていたけど、試験までの2週間は平日約3.5時間、休日7~10時間頑張った。こんなに集中して勉強したのは初めてかも。そういう意味では良い経験をさせてもらった。

ただ、その後いろいろ考えるに、今のやり方では結局ダメだと思い始めている。
直前のことなのに覚えてなかったり、他人の言うことが覚えられなかったり、あれやこれやと記憶できてないことが多々あった・・・と思い出す。昔とは違う“歳のせい”はあるのだろうけど。
もし来年また挑戦するなら、まずは記憶術を勉強してから試験勉強しないと!なんてことが笑い話ではなく良策なのかもしれない・・・。
(ちょっと疲れてるな~、私ったら)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄退院/お彼岸/車検/イモムシ/勉強

2023-10-09 | 我が家のアレコレ

最近のアレコレ備忘録。

9月20日(水):実家(新潟県)の兄が退院した。入院は脊柱管狭窄症によるものだったが、指定難病患者でもあり大学病院に転院し、様々な検査を繰り返していたようだ。
狭窄症については、手術をしないという判断になり、服薬だけなら自宅に戻るとなった。
今年は3月末に入院して、1か月少し自宅に戻り、再度の入院。何とか落ち着いてくれることを願うばかりだ。

9月23日(土):お彼岸で草加市へ。お墓参りと義母宅へ。私と妻に息子+娘と孫も一緒。

9月24日(日)夕方:車検の為、車を近くの店に入庫。受付をして、歩いて帰る。
2日後(26日)の18:40、車検の終わった車を引き取りに行く。

9月30日(土):川越市の義妹の家に行き、お米(10kg)や野菜を頂く。感謝。帰りに試験会場の下見兼アクセス確認(不便なところなので)。

10月1日(日):娘宅に頂いたお米を半分持っていき、孫と30分ほど遊ぶ。

帰宅して道路沿いに植えたシマトネリコの下を見ると、黒い粒が幾つも。イモムシの糞。2週間前に3匹除去したのだが、次々に孵化したようだ。じっくりと探し11匹(径2mm~4mm)を除去した。
2週間前のはもう少し大きかった。調べてみるとスズメガ科の仲間の幼虫で、「尾角」と呼ばれる突起を持っている。イモムシはとても苦手。
 


ところで、とある資格のための勉強は、想像通りだけどなかなか進まないし、覚えられない。9月24日(日)は初めて一日4時間勉強し、自分としては良くやったと自分を褒めていたが、その2日後、同僚から「昨年合格した人は、平日4時間、休日は6時間」と聞き、エー!何か怖い!と。
まぁ、それくらいしないと無理だな~ということは認識できるようにはなってきたけど、如何せん日が無い。

でも奇跡が起こるかもしれない。10月1日に試しに昨年の試験問題をやってみた。半分くらいしか合ってない。これでは奇跡はやってこないだろう。
この3連休はいつになく集中してやったけど、追いつく気がしない。でも、やれるだけのことはやろう・・・と思っている今日この頃。

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北本市高尾でソメイヨシノ等の花見

2023-04-02 | 我が家のアレコレ

4月1日(土)、天気が良いので妻と桜の花見に行くことにした。
満開からどの程度過ぎたのか心配だが、人出の多さも心配。適地を考えた結果、北本市の北本キャンプフィールドと高尾さくら公園に行くことにした。両駐車場間は車で1分ほどと近い。

◆サンアメニティ北本キャンプフィールド
午前10時前、駐車場はかろうじて1台分空いていた。ここには円い芝生広場があり、その周囲に円く並ぶソメイヨシノを見ようと思った。(画は広角側で)


桜は満開を過ぎ、散りはじめ。


丘の上(展望広場)の一本桜は、ほぼ満開のよう。レンギョウの黄色と。


上って先ほどの芝生広場を見る。手前・左右はよく咲いていた。


キャンプ場内の広場の桜。ティピーテントを添景に。

 

◆高尾さくら公園
広々とした芝生地に、全国各地から集められた桜を含め、約30種類、200本ほどの桜が植えられている。一週間前は、4年振りに「さくらまつり」が開催されたようだ。この日でもキッチンカ―が5台ほど出ていた。
風が吹いて桜吹雪になると、感嘆の声がそこかしこから聞こえた。


しだれ桜も散りはじめ。


ソメイヨシノより開花時期が遅いとされるヤマザクラは、花と共に葉も展開させるのでそれほど目立たないが、満開だった。


他に八重桜もいくつか咲いていた。(別日記で後日とりあげようと思う)

◇おまけ:別日・別場所だが娘&孫と一緒に花見もできた。孫とは初花見となる。

 

なお、さくら公園で歩いている時に、左ふくらはぎの下の辺りが痛くなった。肉離れ再発!?かと心配したが、今のところ前ほどの痛みはない。念のためロキソプロフェンを貼っている。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラジンのトースター/カメラ缶チョコ

2023-02-12 | 我が家のアレコレ

●アラジン:グラファイトトースター
先月、アラジンのグラファイトトースターが届いた。息子がふるさと納税の返礼品で入手したもの。
確かにトースターはお疲れだった。“朝はパン派”の息子が一番トースターを使っているかもしれない。だからかな。感謝。


グラファイトトースターは、特許技術「遠赤グラファイト」で、発熱するまでの時間はたったの0.2秒。高温の庫内で一気に焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残ってモチモチのトーストに仕上がる。
また、網目の細かいメッシュ網で、お餅のくっつきを防ぎ、両面をしっかく焼くことができ、フライの温め直しも得意で、余分な油を受け皿へ落とし衣をサクッと仕上げる。・・・優れモノだな。

●カメラ缶チョコレート
娘から早めのバレンタインチョコをもらった。カメラ型の缶に入ったチョコレート。大そう人気があるらしい。


サイズは横13cm×縦9cm×厚さ3.5cmと、そこそこ大きい。缶はカメラ前面部分が取り外せるし、レンズ部分だけでも開けられる。


中身は、個包装のチョコで、どこかのメーカーのフィルムを模したようなパッケージ。ISO200で36枚撮り・・・缶も中身もなかなかの再現性だ。
袋を開けるとクランチチョコ。旨かった。缶は小物入れになりそうだ。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たまり漬チーズ」にベビーチーズ/情熱カレー

2022-12-15 | 我が家のアレコレ

塩原温泉郷旅行で自分用土産に購入したたまり漬チーズ。売り場の掲示では、「ヒルナンデス!」で紹介され、チーズ好きな竹内涼真さんが試食して、日本酒を欲しそうにしていたという。「仮面ライダードライブ」が言うことであればのっかるのも止む無し。一瓶購入した。

帰ってからサイコロ状のたまり漬チーズを食べながら。那須塩原の地酒をいただくと、確かに合うな~と思った。
ただ、チーズは食べると減っていく(当たり前)。でも“たまり”の方は、飲むわけではないので、ほぼそのままだ。であれば、チーズを追加してもイイんじゃね!と。冷蔵庫に入れて置くので、1~2週間はイケるんじゃね!と勝手に判断した。

ただ、家にはチーズといってもベビーチーズしかない。どうなんだろう。Webで検索するとベビーチーズのたまり醤油漬けを作る方もいるようだ。無問題だな。なら、試してみよーと決めて、記念撮影。


ベビーチーズを3等分にして、ビンの中にイ~ン。翌日、様子見で食べてみると、ベビーチーズの表面はキレイに着色され、ギュッとしまった感じになり、たまり漬けの風味がベビーチーズをアダルトチーズに変えてくれた(褒めすぎ?)。焼酎お湯割りのお供になった。



妻が『千葉産直「情熱カレー」ポーク 中辛』というレトルトカレーを頂いてきたので食べてみた。
「千産千消」(千葉県版地産地消)ということで、千葉県産の豚肉やタマネギ、ジャガイモ、ニンジンを使い、千葉県の食品会社が製造したもののようだ。


タマネギはルーに溶け込んでいるけど、豚肉・ジャガイモ・ニンジンは大きめだと思う。レトルトらしい味はするにしても、一般的に売られている一般的なものよりも美味しいと思った。(いろいろ比較ができるほどレトルトカレーを食べてないけど)

ところで、パッケージに「ちばのイッケー(大きい)野菜と豚肉で・・・」とある。カッコ書きで大きいという意味なのは分かるけど、「イッケー」は方言なのだろうか。Webで調べてみると、千葉県の方言で「大きい」は、「ずんねぇ 」とか「てっぱつ」「すてれっぱつ」とか言うようだが、「イッケー」の該当はなかった。何だろう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目ワクチン接種(オミクロン対応)

2022-11-30 | 我が家のアレコレ

11月5日(土)、5回目となる新型コロナウイルスワクチン(オミクロン株対応ワクチン)の接種をした。
これまで、接種券が届いたら直ぐに予約していたので、同市内・同年代では接種が早い方かもしれない。

周りの方々から副反応の話を聞くと、私は副反応が弱い方だと思われる。そして、今回の5回目に関しては、さらに楽(?)だった。注射した部分を触れば痛いものの、熱は感じず、腕を上げられることができたと思う。何より、翌日は朝から北本自然観察公園を散歩していた。
私より副反応が強い妻にしても、熱はそれほど上がらなかった。(倦怠感は続いたようだが)
副反応は個人差があるので、異なる感想もあるでしょうが、我が家的には、5回目の副反応がこれまでで一番弱かったと言えそうだ。

【新型コロナウイルスワクチンMY接種記録】
 1回目 2021年 7月 1日 ファイザー ショッピングモール内Kクリニック
 2回目 2021年 7月22日 ファイザー 駅近のNクリニック
 3回目 2022年 2月17日 モデルナ  駅近のNクリニック
 4回目 2022年 7月25日 モデルナ  駅近のNクリニック
 5回目 2022年11月 5日 モデルナ  駅近のNクリニック

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする