シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

小学校のグラウンドが!

2011-07-31 | ご近所、周辺事象

図書館で文庫本を借りるため、2週間おきに通って(?)いる。
昨日は、自転車でちょっと回り道しながら行くことにした。
その際、子供たちが通った小学校の前を通り、グラウンドの方に目をやると・・・

グラウンドに隙間なく厚い鉄板が敷かれていて、プレハブ小屋に工事車両。
「こっこれは、学校が無くなってしまうのか!?」とも思ったが、それはないな。夏休み期間を利用した耐震工事かなにかだろう。

いや~それでも初めての光景に驚いた!

その後、木立ちの中の池に寄ってみた。小魚がたくさんいた。

最初、そ~っと見ていたのだが、私の姿が近付いても少し動いただけで、潜ったり逃げたりしない。
池沿いに歩くと小魚も付いてきて、口をパクパク。

「いきものがかり」はどうした!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の豪雨

2011-07-30 | 巷のニュース

(今週も2日間庶民的なお店で楽しくお酒を頂いたことと、仕事疲れで6日振りの日記となってしまった・・・。)

新潟では記録的な豪雨が続いた。実家のある十日町市では、昨日の夜(1時間当たり)県内観測史上最多となる雨量を観測したようだ。

ただ、2005年に4町村と合併した市は広く、市街地のニュースは流れても、合併された町で水系も違う実家のある地域は全くニュースで出てこない。
(住んでいる人が少ない過疎地域だから仕方がないのだが・・・。)

とはいえ、実家の地域は、信濃川の支流では最長の川が山間を削るように流れていて、通常時の川面は道路より何メートルも下にあるので、「決壊して…」という心配はない…と思っている。

今朝、実家に電話してみた。周辺では特に大きな被害はなさそうだった。しかし、家の裏の下がった所にある畑は、「あらあら」と思う間に水没したという。
これには、驚いた。やはり、相当水位は上がったようだ。

がけ崩れ等による被害がないのは、2004年の中越地震の際に崩れやすい所は崩れ、生活範囲に近い所の補強工事が終わっていることにもよるだろう。

豪雨は、今日の昼までには峠を越えたが、コシヒカリや農作物への被害も心配だ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この土日・・・

2011-07-24 | 思う事、私の事

この土日とタイトルに書いたが、今週だけではないな。
私もお疲れ感だが、嫁さんもパートに家事にお疲れのようだ。

今日、どこかに行こうか?という私の問いに「いや~~」と。聞いた私も特にどこかに出かけたいわけではなく「そうだね~」と。

結局、この土日に家から離れたのは、昨日タバコを買いに近くのコンビニに行ったときだけだ。

あっ車にも乗っていない!これはマズイ。週末ドライバーは、最低20~30分動かした方が良いと誰かが言っていた。

でも、もう遅いな(時間的に)。来週は出かけられるようにしよう・・・と思う。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近思ったこと

2011-07-23 | 巷のニュース

梅雨が終わり、海の日が過ぎ、例年なら“夏本番”になるのかな。
それが、ここ数日…涼しい。
寝る時にTシャツでいたら、タオルケットだけでは何となく寒く、薄い布団を掛けて…汗かいて…どうしたらいいんだー!

岩手県で震度5強。余震活動は徐々に少なくなっているが、まだ活発なレベルで、半年から1年は油断できないそうだ。被災地の方々はまだまだ心配な日が続きそうです。早く落ち着いてほしいものです。

宇宙滞在日数、日本3位に!というニュースタイトルをみて驚いた。そんなに!と。でも、内訳は1位のロシアが2万日を超え、2位の米国が1万5銭日。それ以下はそれこそ桁が違う。
ただ、世界的に厳しい経済状態にあると思うので、バランスと重要度はどうなの?と思ってしまう。

電力問題に輪をかけてあおる政府と電力会社には困りものだ。節電は大事だと思うしすべきことだと思う。ただ、それとは別に、「電力各社は、正味の電力供給力と内訳を明らかにすべきだ。」という意見には賛成だ。
そのうえで、懸念されるピークは数日の数時間だと思うので、その時に国民に呼びかければ協力をえられるだろうし大規模な停電も避けられるのでは?…どうなんだろう?本当のところは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと週末だ!

2011-07-22 | 思う事、私の事

やっと週末だ!といっても特に明日から何か予定があるわけではない。
最近に限ったことではないけど、金曜に仕事が終わると、「やっと一週間が終わった~~」と思う。

今週は4日間なのに、けっこう疲れた(疲れた気分になる)。
歳かな~とも(当たり前のように)思うけど、基準がないのでそれはあまり理由にしたくないな~。

でも、多少睡眠不足なのは間違いないし、その割には(昔と違って)眠くならない。
疲れているからと、いつもより早めに起き、2つ先の駅で乗り換えて始発から座って行ったりすると、次の乗換までの約44分間ず~っと小説を読んでいたりする。

運動不足なのは間違いがないので、その辺りから習慣を変えないといけないのだろうけど、今は・・・暑い。
何かきっかけがないと変わらないな~と思うオっちゃんのつぶやきでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんか!?

2011-07-20 | 飲んだときに…

昨夜、酒席での話。
何をきっかけに出た話題なのかは覚えていないけど、レンタン、マメタンといった燃料のことになり、レンタン炬燵、マメタン炬燵、マメタンあんかといった暖房器具へと話が拡がった。

福島と新潟出身のオッちゃんは使っていたものなので「懐かしい」。青森出身の約40歳も「知ってますよ~」。でも、千葉出身の約30歳は「知らないッス」。

年代と地域間格差を感じたけど、懐かしく楽しかった。
掘りごたつはレンタンだった。マメタンあんかで火傷したとかとか。
(おかげで!?帰りは最終電車になってしまった。)

でも、30歳にあんかやレンタンって何ですか?と問われ、説明しながらも、『あんか』って変な言葉だな~とか『あんか』っていつまで流通していたのだろう?と思った。

そこで、カチャッてみた。
あんかは漢字で書くと「行火」。「行灯」「行脚」など、「行」を「あん」と読む熟語はいくつかあるが、「行」とは旅をしたり持ち運んだりする意味。なので、炭火を入れて手足を暖める可動式の道具が「行火」とのこと。なるほど。

また、楽天市場では今も『品川あんか』が売られていた。2,980円だった。けっこうお高い!?本当に使っている方がいるのだろうか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭りバーベキュー2011

2011-07-18 | ご近所、周辺事象

昨夜は、例年行事の(地元のお祭りにかこつけて、我が家の駐車スペースで)バーベキュー&飲み会でした。
オッちゃんやオバちゃん12人と子供達は入れ替わり立ち替わりで。

さて、反省と感心したこと。
・反省:炭の火付きが悪く時間がかかりすぎた。なので、最初に飲み過ぎたかも。
・感心:Sさんの息子T君が焼いてくれた。エライな~。

今回も皆さんのおかげで楽しかった。ありがたいことです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏!でもこれから!

2011-07-17 | ご近所、周辺事象

午前中、市内のH公園に行ってきた。
目的の花はまだだった。
芝生の広場には家族連れが1組だけ。
木陰で小さな男の子がシャボン玉を吹いていて、しばらく見とれてしまった。

暑いけど、多少風もあり大きな木の下はいくぶん…。
でも、自然の森の方は、風通しが悪いせいか汗がひかない。

黒いアゲハが地面近くをフラフラ飛んでいた。大丈夫かな?

セミの鳴き声はするが、うるさいアブラゼミはまだのような気がする。盛夏はこれからだ。


子供が小さい時は、川やプールで避暑もできたけど、近年は出かけることも少なく、歳もとったせいか、暑さが堪える。

でも、暑い時に外で飲むビールは旨い!(例え、それが家の横でも。)
今、午後3時。もう水分は我慢しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北六魂祭(ろっこんさい)

2011-07-16 | 巷のニュース

朝、テレビでの情報番組で、今日・明日仙台市で、東日本大震災からの復興を支援するため、東北6県の代表的な夏祭りが勢ぞろいするイベント「東北六魂祭(ろっこんさい)」を取り上げていた。

元気のでるイベントはイイね。
主催者側は、初めての事で大変だと思うけど、ガンバって元気を発信してほしいな。祭りの成功を祈っている。

ところで、この6つの祭りだが、個人的には現地に見に行ったことはないけど、①青森ねぶた祭、②秋田竿燈まつり、③盛岡さんさ踊り、④山形花笠まつり、⑤仙台七夕まつりなどは知っている(聞いたことがある)。

でも、⑥福島わらじまつりは知らなかった。私だけではなく、6つの祭りを全てご存知でない方はいると思う。
今回の東北六魂祭でそれを知ることができたので、そういう意味でもこのイベントは良かったと思う。


今日、明日は私が住んでいる地域の祭りでもある。
明日は、久し振りにオッちゃんやオバちゃん仲間と集まる予定。
その準備と剪定と洗車で、今日は少しお疲れだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムクドリとケヤキ

2011-07-13 | ご近所、周辺事象

先週の水曜日の夜、いつもより早めに会社を出て、自宅最寄りの駅で降り改札を抜けると・・・たくさんの鳥の鳴き声が聞こえてきた。うるさいほど。

駅舎を出て駅前ロータリー周辺のケヤキを窺うと、それぞれのケヤキにたくさんのムクドリが群れていた。珍しいことではないが、久しぶりに見たし、今まで以上の大群に思えた。

その翌日(先週の木曜日)の帰り、改札を抜けると・・・鳴き声が少ない。おかしいな~とケヤキを見ると、枝葉が落とされていた。止まる所が少なくなったので、当然ムクドリも少なくなったわけだ。
それでも短くなった枝には、ムクドリが連なっていた。

今週の月曜日の帰り、改札を抜けると・・・鳴き声がほとんどしない。どうしたのかな~とケヤキを見ると、もう太い枝しか残っていない。ムクドリがとまれる枝がないのだ。しかも上の部分も切られていて樹高は低くなっていた。

ムクドリの大群がくると、ケヤキの下は糞害で大変なのは分かってはいるのだが、ここまで切らなくてもいいんじゃないの~と思ってしまうな。ケヤキもかわいそうだ。
でも、今回は仕方ないというか他に方法はなかったのだろう。週末はお祭りだ。

気になる情報があった。
ムクドリの対策としてよく行われるねぐらとしている樹木の大規模な剪定は、近くの電線等の人工物に群れが分散して移ってしまい、冬だけでなく1年中定着してしまうことにより被害を増大させる結果となる場合もあります。という・・・どうなのー!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする