シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

我が家の紅葉 2014

2014-11-30 | 我が家~植物・生物

我が家の紅葉、この一週間の風雨で一気に葉が落ちた。念のため先週(11月24日)撮っておいたのだが、それが今年の紅葉ピークになった。

ヤマボウシ (ベランダから見下ろす)
上部の葉と左側(陽の当る側)の葉は落ちていたがそれ以外は残っており、ヤマボウシの彩のある紅葉が見れた。赤紫色になる前の少し黄色が残る状態がイイと思う。
昨年は紅くなったままカッサカサ状態だった。上手いタイミングで雨が降るのは難しい。

低い位置にある枝と落葉の様子。当初から“ちっちゃい雑木林”にしたかったので、落ち葉のある景色がイイな~と思っている。

 

ウワミズザクラ (ベランダから見下ろす)
この樹はソメイヨシノと異なり黄葉になる。しかもカサカサではなく薄く柔らかい。黄葉はキレイだが黄葉が進みながら落葉も進むので、横から見ると空き空き感あり。
昨年の今頃はヤマザクラと思っていた(今年、初めての花を付けて判明)。

昨年のヤマボウシとウワミズザクラの紅葉


カエデナンテン (鉢植え)
初秋のある日、カエデの緑の葉が一気に減っていた。7~8匹ほどのイモムシがいた・・・残念。紅葉したもののボリュームが無い。これまでで最悪だ。果実も無い。
昨年はクタっとしていたが、葉数はそこそこ、赤みも濃かった。※昨年のカエデの紅葉

ナンテンは、いつの間にか庭で芽吹いていたのを鉢植えにして数年、羽状複葉が横に拡がるようになり、果実もそこそこ付くようになった。


●その他
・花付きの悪いサザンカ。頑張れー。

・ヒイラギは葉腋に小さな花を毎年咲かせる。

・鉢植えのヒノキ系の園芸品種(配布物)。一昨年(?)から果実がつくようになった。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月27日

2014-11-29 | 家族・帰省・イベント

娘からのプレゼント。折角なので記録しておこう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園の紅葉

2014-11-24 | お出かけ

昨日は、国営武蔵丘陵森林公園に行ってきた。ここは有料(入園料・駐車場)であり、何よりも広い※ので(なので疲れる)軽い気持ちでぷらっと行けない。それなりに意気込んで出かけた。

※国営武蔵丘陵森林公園304ha、国営昭和記念公園165ha、葛西臨海公園79ha、新宿御苑58ha

南北に長いので、レンタサイクルを利用することにした。以前、折りたたみ自転車を持ち込んだこともあったが、ちっちゃい車輪はお疲れ倍増だった。園内バスを利用したことあるが、混んでいる時はチビッ子ファミリー多くて・・・。もちろん歩いたこともあるけど・・・。いずれにしても、全て周るのは無理だ。

さて、3連休の真ん中、しかも紅葉時期とあって来場者はけっこうなものだと思われる。カエデ園は気を使わないと画も撮れない。運動広場に行く坂道は渋滞、ぽんぽこマウンテンは子供の山・・・。しかし、野草コースなどはほとんど人がいなくて心地良い。(↓はコースの上の方)

野草コースでは、リンドウやアオハダ、ヤブレガサという初めて見るものもあった。でもメインはカエデ類で6種類位は観察した。今後別ブログにどうやって取り上げていこうかと悩み中・・・。

それはそれとして、ここでは折角紅葉の景色をみたので記録しておこう。 並べるだけで恐縮だけど。

午前11時頃の様子。


自転車を返し、再度カエデ園に行った午後3時半を過ぎた頃。陽が傾くのが早いこの時期、午前中とは異なった光景が見れた。


好みの『ハナノキ』。色もイイし葉がカワイイ。


約5時間半ほどの滞在となった。運動不足を日常としているので足が痛いのは言うまでもない。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上尾市民球場で(11/16)

2014-11-23 | 日常のできごと

一週間前の16日、上平公園での樹見散歩中、公園内の市民球場から独特の応援が聞こえてくる。近くを通ると階段の出口が開いていて自由に入れるようになっていた。

※上尾市民球場は、内外野合わせて5500人収容できるという本格的なスタジアムで、両翼95m、中堅121mの硬式野球場。高校野球の各種大会やプロ野球のイースタン・リーグも開催されるようだ。

何をやっているのか?と階段を上ると、ホームベース側の観覧席に出る。


高校野球の秋季大会のようだ。当市と隣町の高校が対戦していた。


野球にそれほど拘りの無い私的には、夏のクソ暑い時よりも、この時期の方が選手も観客も辛くないだろうな~などと思うのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカッシュという飲み物

2014-11-21 | 四方山話…

松山経由~高知県出張中のこと。時間待ちがあったので(近くの大きな物産店で)コーヒーでも飲もか~となった。一応メニューを見てみると、ごっくん馬路村ジュースとそのスカッシュが大きく取り上げられている。
ごっくん馬路村ジュースって?地元の方に聞くと「知らないんですか?全国区だと思いますよ~」と。全国区?私は知らなかった。

せっかくなので試しに頂いてみることにした。ただ、ジュースとスカッシュがある。どちらを選ぼうか?店員さんに聞くと、「私はスカッシュの方が・・・」で、スカッシュにした。それなりに美味しかった。(↓グラスは何故かコカコーラ)

 

んで、その時にも言ったのだが、スカッシュと名の付く飲み物を頂いたのは、か~な~り久し振りだ。四半世紀以上前のことかも。当時はレモン・スカッシュのことを「レスカ」と呼んでいた。メジャーな飲み物だったと思う。昭和だ~。

「バナジュー」とかもあった。今、バナナジュースというメニューは喫茶店にあるのだろうか。あっ喫茶店自体が無くなっているのだった・・・。


ところで、外観だけを見てきた道後温泉。そこで、多少でも道後温泉気分を味わおうと松山空港で「道後の湯」という入浴剤を購入した。家のお風呂に入れてみると、無臭無色で、妻はつるつるすると言っていた。私は、よく分からなかった。

 

ついでに買った「ポンジュースもち」これは面白いお菓子だ。けっこう旨い。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松山空港」で時間が・・・

2014-11-19 | お出かけ

(前回からの続き)道後温泉本館を見ているとき、お腹の調子が悪くなり、しばし個室に籠ることになった。説明してくれるボランティアの方の話が途切れない。空港までの道路が混んでいた。そして、予定していた飛行機に間に合わなかった・・・トホホ。

ということで、空港で2時間弱ほど時間が空いてしまった。とりあえず同行者と小腹を満たした後、空港散歩をすることにした。

外に出たものの既に辺りは暗い。でも、たいがい何かしらあるものだと端から端まで歩いてみると・・・あった。何じゃこれ、どこか海外の寺院にある塔のようなもの。よく見ると大きな焼き物の壺を積み重ねた感じ。

正面のほうにあった説明板らしき石板には『えひめ三美神』とある。
平成3年、松山空港拡張整備・空港ビル新築を記念して設置した記念碑のようだ。文字がとても読みにくいのだが、「えひめ三美神は先人がこの伊予の国を見目麗しい女神にみたてた美しい風土にちなんで砥部焼によって表現したもの」とある。ん~難しい・・・。砥部焼(とべやき)は、愛媛県砥部町を中心に作られる陶磁器。


1Fの様子↓。JALやANAのカウンターがあり、最も奥は国際線用だった(ちょっとビックリ)。上海と韓国に週に数便出ているようだ。

 

3Fまで上がってみる。吹きぬけから2Fの様子↓。

 

3Fの送迎・展望デッキに出てみる。おー目の前に搭乗橋。しばらく見ているとJALの小さいの(737-800)が降りてきた。次にANA(787)が着陸して搭乗橋につながれた。作業風景が分かる。幼い飛行機好きの子が喜んでいた。

 

展望デッキは、光が上に漏れないような作りになっており、間接照明でちょっとイイ雰囲気。アベックがいるわけだ。もとい、カップルがいるわけだ。

 

寒くなってきたので中に入ると、この時間は混むので早く搭乗手続きをしろとのアナウンス。・・・空港見学は終了。

ちなみに、我々が乗る飛行機は先ほどの小さいJALだった。シート変更に伴いリフォームしたのか、設備はキレイだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「道後温泉」に立ち寄る

2014-11-17 | お出かけ

先週末、高知県の南西の方へ出張になり、11月14日(金)~15日(土)に行ってきた。
今回は飛行機の関係で龍馬空港ではなく、急きょ松山空港を利用することになった。松山市に降り立つのは初めてのことだ。

15日(土)用事を終え松山空港に向かう。夕方の出発まで多少時間に余裕がありそうなので、同行者の発案で『道後温泉』をサラッと見に行くことにした(といっても20分も無いなのだが)。

道後温泉の名前は知っているし、建物の画も見たことはある、ジプリ映画のモデルになったのも知っている。でも、その程度の情報しかなかった。
一番驚いたのは温泉地が市街地に存在していること。市内から少し離れた山あいにあるようなイメージだった。それが、多数の温泉ホテルが点在し、象徴的な「道後温泉本館」はこの建物だけがタイムスリップしたような感じだ。


急な坂の上の駐車場から見降ろしていることもあるが、映画のセットのようにも思える。


道後温泉本館は増築増築でできているようだ。駐車場に近い東側は上級客用に建てられた霊の湯と皇室専用の又新殿(ゆうしんでん)がある。又新殿(御成門)の屋根は形の異なる幾層からなる。


右手に回った北側は明治に建てられた一番古い棟で、昔は正面玄関だった。3つの軒唐破風を付けた入口が当時を偲ぶ。(↓画はボケ)


屋上に設置されている振鷺閣(しんろかく)は、約一坪の周囲に赤いギヤマンの障子(画は南西から)。中には太鼓(刻太鼓)があり、現在は一日3回鳴る。


西側は現在の入口。観光客多し。よく見る光景だ。


西側の各棟の鬼瓦には、温泉が湧き上がる時の泡や湯等を表している「湯玉」がモチーフになっている。


南側は・・・これはこれで趣きがある。


周囲にはレトロなガス灯がいくつか設置されていた。


入口脇の入浴料金の案内を見たら、使えるお風呂、休憩室、お茶菓子、貸し出す浴衣、利用時価などによって4種類にも分かれているのに驚く。
風呂にも入りたいし、周りもゆっくり見学したいところだが、何しろ時間がない・・・かなりない・・・空港へ向かう。(次回に続く)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車両点検のため・・・

2014-11-13 | 四方山話…

昨日、軽く飲んだ後の帰りの乗り換え駅、待たずに直ぐ出発する電車があって「ラッキー」と思ったのだが、乗りこんで間もなく「車両点検のため遅れます」というようなアナウンス。
最近何かと遅れることが多い当線。今日もか~と残念な感じに。

立ち位置を確保し文庫本を取り出して読み始めると、遠くから男性の話声が聞こえてきた。声は小さく何を言っているのか解らなかったが、酔っ払いだろうな~と思い改めて文庫本にむかう。繰り返すアナウンス。

しばらくしても話声は止むことがなく、徐々に声高になってきたようで「・・・皆さんに迷惑をかけているんです。話は聞きますから降りてください」・・・みたいな声が聞こえた。
エッ!?声の主は車両の前方側のドア位置のあたり。車内は人が多くかろうじて帽子が見える。あれは駅員さん?私は同車両の後方側のドア間際にいたのだが、外を見ると前方側のドアの近くに他の駅員さん数名と見物(?)客が車内を見ている。何やらもめているようだ。

そのうち、駅員と違う制服の方もやってきた。あれは警察か。
まったく状況を把握できない。その後、車両内にいる駅員もその相手も外に出たようで、車内での話声がなくなった。すると「間もなく発車します」のアナウンス。
・・・・・「車両点検」ってこのもめ事だったのか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに深酒でタクシー

2014-11-09 | 飲んだときに…

この前の水曜は、自分なりにけっこう飲んだので「もうダメだ。遅くなるし」という状態に。しかしこの段階から、上司の「あと一杯だけ!」に2回ほどつきあった。解散は23時過ぎ。電車は座れた。

で、やっちまった。気を付けていたのだが、寝過ごして2つ先の駅まで行ってしまった。もちろん上りの電車は終了しているのでタクシーになる。落ち込む。
(でも、2つ先で良かった。3つ先だと時間も金額もかなり違う。)

自宅は所謂旧道とバイパスの間にあり旧道寄り。運転手さんに聞かれたので「早い方で」と伝えたらバイパスになった。この時は車が思ったよりも少ないようだった。しかも信号も上手い感じで引っかからない。結果、曲がるべき信号を過ぎてしまった。

「アッ!今の信号だった」と思わず声に出る。すると運転手さん「今のところ?じゃあメーター止めますね」と本当に止めてくれた。私「良いんですか?」、運転手「大丈夫ですよ。戻る途中ですし」と。次の信号で曲がって戻り無事到着。

この日は仕事でちょっとした失体をしてしまい、飲んでいる時はそれを忘れるように頑張って(?)飲・食・話をしていた。そして、飲みすぎ、乗り過ごし、信号見落とし、思わぬ出費に陥った。まぁ、全て自分の責任なのだが・・・。最後、優しい運転手さんに少し気持ちが軽くなる。

 

翌日の木曜、自戒し久し振りに晩酌も無し。
金曜日、急ぎの仕事があり帰宅は23時15分頃になった。遅くなったのだが、それから普通以上に晩酌が進む。寝たのは何時だったか?
昨日の土曜日、知り合いが参加する野鳥クラブの写真展に行こうと思っていたが、身体が動かない~。朝から夕方まで、食べるか寝ているかぐた~とTVを見ているかで、ほぼソファーの上で過ごす。

お酒も、遅い時間に食事をするのも生活習慣病の大きな原因の一つ。気を付けないといけませんな~と思いつつ・・・・・懲りないオヤジは繰り返す。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高尾の池のカモさん

2014-11-06 | 自然・環境とか

北本自然観察公園の『高尾の池』にカモさん達が増えてきた。
10月19日、静かなものだった。

 

10月26日、マガモとかがスイスイと。

 

11月2日、けっこう増えている。時々あちらこちらでバサバサしていた。

 

こちらは八つ橋側、座りの悪そうな斜めの倒木に・・・。

ここは、ヨシが刈られ水面が広くなった。


後日、同園のWebサイトで公園日記をみたら、11月1日の日記に「高尾の池のカモ、その数なんと305羽!! ここ十年では最大数となりました。」とある。
どうしたのだろう、今年は何があったのだろうか。他の池でも同じように多いのだろうか。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする