シャツのほころび涙のかけら

昔よく聞いたNSPのタイトルを拝借。…趣味や日常を綴っています。基本はガンバレ自分!時々覗いてみてください。

JINSで手元用眼鏡

2014-03-30 | 思う事、私の事

目の充血を繰り返すことから2月に眼科に行ったところ、日常使用している眼鏡(近視用)では「PCなどを使っての長時間の仕事は、眼が疲れるので良くない」と言われていた。確かに仕事では、近くを見ることが多く、細かい文字がボヤケルことも・・・。

そこで(といっても日数は経ってしまったが)、眼鏡を購入するため、3月29日(土)妻と一緒に『JINS(ジンズ)』へ11:00のオープンと同時に行ってきた。
〔行くまでには、枕木を何とかしよう・・・作業で一汗かいた。忙しいんだけど、これはこれで。〕

眼科で処方もしてもらったが、念のため見え方をチェック。結果、左目の乱視を一段階上にして作ることにした。JINSの検査によると6ヶ月以内、見え方に不具合が生じた場合、2回まで交換できるとのことだ。(眼科処方通りだと見え方保証がない。)

「手元用のレンズ」で30~50センチ離れた距離での使用に合わせてある。なので、遠くはボケる。妻が「老眼ってことでしょ?」と言うが、あくまでも「手元用」である・・・(何が違うのかはおいとこう)。
さらに、目に優しいパソコン用レンズにした。これは初めてのことだが、違いが分かるものなのかどうか?楽しみではある。フレームは「Air frame ULTRA」。

ちなみに、妻は「JINS 花粉Cut」のフレーム+遠近両用。現在2本目1000円OFFで、合計22,000円弱だった。私のはその日に受け渡しだが、妻のは遠近両用で2週間かかるとのこと。

以上、記録として残しておこう。


〔土日の作業で、足も腰も背中も肩も腕も・・・腹筋以外は全て痛い。枕木を何とかしよう・・・の顛末は次回に?〕

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕木を何とかしよう・・・の顛末(2)

2014-03-27 | 我が家~モノ・作業

作業2日目(3月23日:日曜日)の記録。
朝起きたら、庭がキレイになっていた・・・なんてことは無く、この日の作業を想像するだけで大丈夫か?と不安になった。

〔その前に、タイヤ屋さんのオープン10:00に合わせて車を持っていく。家に戻って準備・作業。11:00に完了の連絡があり車を取りに行った。ちなみに車のタイヤサイズは195/65R15、夏タイヤ4本組替えで27,700円だった。〕

作業再開!丸ノコの音が近所迷惑になると思うので、時間的にはちょうどよかったかもしれない。
バールを使って動かすのには慣れたが、やはり重いのとノコギリには参る。一つ一つの作業ごとに私の体力とやる気を奪って行く。


諸々の問題の一つ。枕木を全部除いた場合に、代わりにそこに入れる体積はけっこうなものになるが、そのモノがない。ホームセンターで普通の土はないかと聞いたら「黒土くらいしかない」とのこと。さらに、稀に車が駐車することを考えると・・・・・どうしたものかと。(未だ回答でず。)

そして、忘れていた事があった。枕木のうち2本は、丸い鋼管が入っていた!これは、切れない!
それに、もう何よりもどうやったら早く終わらせることができるのを考えるようになった。

↓午後1時過ぎの状態。(結局、昼食はパスした。空腹感もなかったし。)


アレコレ考えた結果、縦横2本ずつ横並びに置いていた枕木のうち、それぞれ丈夫そうな1本分はそのまま置くことにした。但し、深さを6~7センチよけいに掘り下げ、埋まるようにすることにした。

処分し難い対処と、体積代わりと、車重に耐えるのと、土に埋まっていると腐食・シロアリに耐えそうだということと、もったいないということ等々。(という理由づけ)

それからは、ひたすら身体にムチ打って作業を続ける。日頃の運動不足の影響は大きい。
結局、捨てる予定の枕木は「環境センター」に持って行くこともできず、まとめ置き。
諸々を片付け、↓午後5時半の状態。このまま1週間持ち越しだ~。


それにしても、記録のために取り上げているが、あまり見せられるものでもないな~とも思う。
その後、レンタル品である丸ノコをホームセンターに返しにいった。・・・・・大変な一日だった。


今日(3月27日)は雨。明日一日で乾くかな~。それに、日曜も雨予報。今週末(続きの作業をしようとしても)終わらないかも(できるのか?)。
ちなみに、バールがぶつかった唇はまだ変色中。歯も押すと痛い。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枕木を何とかしよう・・・の顛末(1)

2014-03-24 | 我が家~モノ・作業

家を購入して間もなく枕木を入手したのでもう15年になる。
枕木は当時の仕事の関係で、鉄道会社の使用済み材料置き場から「持って行っていいよ」と言われたもの。いざという時の駐車スペース用なので、無料の枕木はありがたい。

枕木は2種類あった。防腐剤充填たっぷりは重くて持てなかったので、知り合いと2人で持てるモノにした。それでも、長さ2.3~2.4mの枕木を8本と短いのを2本を、車に積み運んで家に降ろすだけで大変だった。設置は、家を買った直後で外構工事が残っていたので、その業者さんに追加でやってもらった。そう、大変だったのだ・・・。


10年位から表面に隙間ができてきたり、端っこの方がボロボロになりかけてきた。日射や雨等により弱くなってきたのだろう。もちろん、見えないけど中身はシロアリのえさにもなっていると思われる。

そこで、今年こそは晴天の多い冬の内に対処をしようと思っていたのだが、寒かったり天候が悪かったりとズルズルと。んで、先の3連休がちょうど良い機会になった。(なのに、前回の日記の通り、一日つぶしてしまった。トホホ。)


さて、重くて堅い枕木を扱うには、手持ちの道具では無理だ。
土曜日の午前中、枕木をカットするため工具のレンタルをしてくれるところをWebと電話で探した。
〔車の夏タイヤも経年劣化が著しいので、新しくするために安い店を探す。〕

我が家の近くではカインズホームで扱っていた。A店では貸し出し中、B店にかけるとチューンソーは無いが丸ノコはあるという。その丸ノコは枕木が切れるサイズなのかと聞くと大丈夫でしょうとの回答。
予約はしておらず来店者用とのことだが、「これから行くので!」と取り置きしてもらった。行ってみると・・・アレッ小さくね・・・。まぁしようがない。時間も無い。

〔それから、夏タイヤのために3軒立ち寄り見積ってもらう。中国や韓国の輸入タイヤは安いのね~。店を決めて、翌日の朝一にいくことにした。〕

その後、近くの大型ホームセンターでバールを購入し、資材をアレコレ見るが、最終的にどうするか決められないのでメモメモ。

家に帰って、ヨシッ!ヤルゾー!と作業着に着替える。
枕木を持ち上げるのが最初にやることだが、手をかけて動かそうとしてもビクともしない。やはり重い・・・さらに埋まっているので力も入れにくい。

早くもバールの出番だ。隙間に差し込んでテコの原理を利用して持ち上げるようにするとグラッときた。それから様々な場所・角度で試し、添え木を使ったり・・・。

やっと1本を上にあげ、3分割することにした。見るからに小さい丸ノコは、やはり小さい。四方から切っても残るので、そこはノコギリで切らねばならない。堅い、時間がかかる、疲れる。でも、切らないと運べないし、捨てるのに車にも載せられない・・・。

途中、バールを足で抑えていたのが滑って、口にガーンと。一瞬何がおきたのか分からなかった。この後、唇が紫色に腫れることになる。

夕方になり、早めに止めることにした。もう、めげそうだった。
それに、枕木の問題は重い・堅いだけではなく、頭を悩ませることになった。
〈つづく・・・かな~〉

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み過ぎ注意!

2014-03-21 | 飲んだときに…

昨夜は気持ち良くお酒をいただいた。

そのためペースが早くなり(途中からあまり覚えていない)、

当然ながら最終電車も過ぎていた。

結果、一年に一度あるかないかの朝帰り+大二日酔い。

電車にトイレが付いてて良かった。その後はほぼ寝ている状態。

せっかくの休みなのに・・・・・。反省。

飲み過ぎないようにしよう。

でも、忘れちゃうというか懲りないというか。また、繰り返す。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央区の『入船橋』

2014-03-18 | 四方山話…

先般、築地の方に行く用事があった。地下鉄の築地駅を降りて新大橋通りを北東に歩いて行くと、「ここは何だ!?」というような所があった。(市場の方は行ったことがあるけど、こちら側は初めてだ。)


周囲の道路のレベルから数メートルも落ち込んだ所があり、公園というか広場のようになっているのである。誰もいないけど・・・・・。
橋みたいになっているところを渡り、角を曲って歩いてきた方を眺めると、橋桁に「入船橋」の文字が見えた。川は無いけど・・・・・。


東京の中央区、しかも駅の近くでこんな土地の使い方は、なんとももったいないことだな~と思う。これだけの面積があれば大きなビルも建つだろうし、それが無理でも階層を設けて駐車場とかできそうなものだ。広場で緑化しているわけでもないので近隣の方にとっても使い難いのでは?ここはいったい何なんだ!

ということでカチャッてみると、ここは現在「区立築地川公園」の一部とのこと。区立築地川公園は、首都高速都心環状線「新富町出口」にあって、その昔は築地川が流れていたところにかかる入船橋の下に、2005年にオープンしたようだ。築地川といっても、厳密には川ではなく、江戸時代に埋め立てて出来た運河で、流れはなかったという。

なるほど~、昔は運河だったというのは確認せねば。こういうときは(私が知っている限り)goo地図が便利。現在の地図はこう。


で、昭和38年の航空写真はこう。まだ運河になっていて、入船橋は確かに橋だ。


さらに、明治の頃はこんな感じ。この頃は入船橋は無かったようだ。


なるほど~とはいうものの、何故この状態なのか、いつどうなるかということは分からなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日の作業/先週の北本

2014-03-16 | 我が家~植物・生物

車検を近くのガソリンスタンドですることにし、先週出した車を、昨日の午前に取りにいった。午後は、図書館~お寺で花木見て~イエローハット~ビバホーム~カインズホームと巡り、午後5時過ぎてからヤマボウシの剪定に!

昨年同様、株立ちの木にロープをまわして足場とした。これで太い枝を鋸で落とせる。
コナラもそうだが、今回は込入った枝をけっこう伐った。これで夏場でも風通しが良くなるであろう(たぶん)。
暗くなってきたので、落とした枝をざっと集めて一旦終了。頑張ったな。

今日は10時半頃出発し、川口市の「花と緑の振興センター」とさいたま市の「見沼自然公園」で樹見散歩。家に戻って、午後3時半頃から昨日の続き。

コナラとヤマボウシを改めて眺めると、まだ伐り残しがあるようだ。それを高枝切りばさみで伐る。
その後、ゴミの日に出せるように、落とした枝に手を加える・・・これがけっこう大変。
なんとか終えて、ついでにサザンカの延びた枝も伐って、雑草をぬいて。ん~頑張った。

 

さて、先週は北本自然観察公園に行ってきたので記録しておこう。

シロバナタンポポが咲き始めていた。開花予備軍もありしばらく楽しめそうだ。


湿地ではニホンアカガエルの卵塊。もうそろそろオタマジャクシかな。


園路脇にオオイヌノフグリ、ホトケノザ、ナズナも出てきた。


隣地?のウメ。梅林の中でこいつだけ立派だった。


大雪で折れたウメの枝に花が咲いていた。痛々しい。この枝にとって最後の花に!?
ちなみに、この画はカメラトラブルのためケータイで撮った。

今日の樹見散歩については、追々「きれぎれの風彩」で取り上げよう。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のアイビーを!

2014-03-10 | 我が家~植物・生物

我が家の狭い庭にアイビーを植えたのは・・・もう何年前のことか覚えていない。
隣の家との境にはフェンスがあるので、アイビーが伸びるのに合わせてフェンスに編むように横に這わせていた。何年も。そして、数メートルになっていた。

アイビーは分枝しながら下垂するので、フェンスの基礎のブロックをちょうどよく隠してくれる。ただ、伸びるよね~。年に何度も伐らなければならない。
それに、こちら側だけでなく、隣地側にも伸びるので、そちらも気遣う必要がある。

さらに、先月気付いたのだが、根元に近い方の半分くらいは、幹も太っていくのでキッチキチになっていた。これはアルミのフェンスにも支障があるのでは!?と思わせた。

そこで、土曜日(3月8日)のこと、アイビーをもう少しスリムにし、フェンスに編み込むのは止めて当家側だけに下垂れるようにしようと思い立った。
まずは、編み込んだアイビーをほどいて、それから使う枝、使わない枝を選んでいこうと考えた。

アイビーをほどく作業は容易ではなかった。長いし幾本もの枝が絡み合っているので、フェンスの隙間を出し入れするのは難儀。仕方なく短枝は切り落としていくことにした。

もうすぐ根元に近づく・・・というところで、枝というか幹(?)が動きにくくなってきた。堅いのだ。
アイビーなのでツルというイメージだが、太くなってくると「木」だ。

それでも何とかほどこうとすると・・・折れた!しかも一番太く長く伸びていたヤツが。たくさん分枝していたヤツが。エ~ここまで頑張ったのに~!

ん~しかたない。この枝については、さらに根元に近い所から伐ることにした。
残ったのは3メートル位のと、その半分位の長さの2本になった。まぁ、スッキリして良かった!・・・ということにした。


ところで、アイビーも太くなると短いけど気根のようなものが出てくる。細いので触れるとチクッとする。
んで、せっかくなので記録しておくことにした。


枝の太い所を測ってみると、約2センチあった。家庭のアイビーという感じではなく、山野に自生するキヅタのようだ。


伐った枝をまとめてみた、けっこうなボリュームになった。


さらに、長めのものを並べてみた。くねくねした状態で4メートルほどのが2本ある。2メートルほどのは何本もあった。


最後の片付けは、ゴミ袋入れ。丸めながら丁寧に入れていくと満杯状態だが一袋におさまった。上手いな~私。

それにしても、アイビーというのはよく生長するものだ。スゴイね。

こんなになることを考えると・・・他の場所に植えてあるのも心配になる。
特に、雨どいにグルグル巻きながら上に這わせているヤツ。雨どい大丈夫か!?

 

-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+-


日曜日は、コナラの剪定をした。細かい枝がけっこう出ている。
高枝切りばさみを目一杯伸ばしての作業で、首や肩が痛くなる。

その前に、土曜日の作業で身体のアチコチが少し筋肉痛にもなっていた。
来週はヤマボウシの剪定をしようと考えていたが・・・どうしようっかな~と思っている。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮『いづみや』,『無冠帝』

2014-03-08 | 飲んだときに…

昨日は、夕方に栃木の方に用があったこともあり、帰りに埼玉の大宮で元同僚のAさんと待ち合わせることになった。

大宮で降りるのはかなり久し振りだな~と思いながら改札に向かうと、大勢の人々とその騒音で圧倒された。以前はこんなではなかった!?


早速向かったのはもちろん大衆酒場『いづみや』。ここも久し振り。この日記によれば4年半振りになる。今回は本店に入った(隣に支店もある)。
驚いた!ほぼ満席だ。若い方もチラホラ。予約席もある。ちょっと変わったな~と。

幅40センチ程度の細長いテーブル。ここに対面に座るルール。ちょうど空いていたそれぞれ1席に対面に座る。もちろんコートは着たまま(置いたり掛けたりする場所は無い)。

ご年輩のご婦人というかお婆ちゃんから、熱燗をヤカンでコップに注いでもらう。もつ煮は欠かせない(170円だった。以前より10円値上げしたような)。周囲の赤いハムカツも旨い。Aさんはポテトサラダ好き。


この後、勢いでカラオケに行き、昔の歌謡曲を歌い散らかす。その後、「ちょっと付き合って」と言われ「もう飲めないよ~」と言いながらふらふら歩くと酒販店だった。ン?

Aさんは、ここで300mlの『無冠帝』というお酒を買い、「コレ飲んでみて」と土産に持たされた。エッ!何で?

私は覚えてないのだが、昔飲みに行った時かなにかでAさんお気に入りの『無冠帝』の話になり、私は新潟出身だけどその酒は飲んだことないし知らないし。じゃあ機会があれば・・・ということになっていたらしい。

先ほど、妻と一緒にいただいた。美味しかった。(画は私が撮るよりも・・・とWebサイトから拝借。)


Webによると~酒質を一新し、吟醸酒本来の味わいを生酒で醸し上げました。
辛口と旨みが調和した旨辛タイプの吟醸生酒です。生酒ならではのフレッシュな吟醸香が全体の味わいを引き立て、洗練された風味に仕上げています。
現代のテーブルにもさり気なく彩りを添えるよう、ボルドーワイン型のやや細身ある瓶を採用し、従来の日本酒にはなかったお洒落感も醸し出しました。~というもの。

瓶を見て、Aさん「変わったね~」と言っていたし、酒質を一新したそうなので、これはAさんも飲んでいないのでは?以前は生酒ではなかったようだし、機会があれば今度は私から。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のクリスマスローズと雪

2014-03-04 | 我が家~植物・生物

3月2日(日曜日)の昼、数日振り(一週間振り?)に庭を見たら、クリスマスローズが咲いていた。大雪の後、雪が融けても葉がぺちゃんこになっていたが、花が咲いて良かった。


咲いたのは、例年一番最初に咲く株で、他の株はまだかかりそう。早い株以外は、位置を移動させたので遅くなった・・・と思っている。

 

大雪から2週間、雪を集めて高く積んだ所の雪がわずかに残っていた。近隣で雪が残っているのはここだけだったと思う。

そして、翌日には無くなっていた。何日も雪が残る様な事は(今シーズン)もうないだろうな~。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三ツ又沼にもアオサギ

2014-03-02 | 自然・環境とか

2月23日に『三ツ又沼ビオトープ』に行ってきた。
駐車場から~緑の回廊~三ツ又沼~木道と歩き、その先で折り返す。戻って三ツ又沼で周囲を見ていると北側に何かいるのがわかった。少し近づいてみる。アオサギのようだ。


ズームで。首を折りたたみ、足が見えないので置物のよう。


さらに近づいてみる・・・・・飛んでいった!沼の南側に落ち着いたので、そちらに行ってみる。近づいていくと・・・・・飛んでいった!


さらに、後ろ姿。バックかよ~と思ったが、こうやって見ると、やはり大きい。


遠くなので、もうズームでボケボケだ。首が伸びた状態は鳥らしい。


ところで、北本自然観察公園でもアオサギを見るし、秋葉の森総合公園でも、大宮公園でも見たけど、アオサギはいつも独りだ。群れるとはいかないまでも、数匹でいることはないのだろうか?いつも、じ~っとして、淋しそうでもある。

なお、三ツ又沼ビオトープの様子はコチラで取り上げました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする