goo

Marlowe (tr.), Ovid, Amores 1.6

クリストファー・マーロウ(訳)
オウィディウス『恋』
エレギア 1.6

ちーす、門番さん、お疲れ。なんか鎖につながれて痛そうじゃん。
そのケチなドア、カチャ、なーんて開けてくんない?
ちょっとでいいからさ。俺が通れればいいんで、ほんのちょーっとだけ。
半分も開けてくれれば横向いて入る。
俺もうずっと恋の病、マジやせた。
手足なんか、ほらもうこんなんなって。どこだってすり抜けれる。
クピドが俺の味方だから、中に見張りがいたって余裕だし。
暗くても転ばないし。
昔はさ、わりと夜とか、おばけとか、苦手で、
暗闇に出歩く人とか、すげー、って思ってたけど、
クピドとそのママのウェヌスにそれ言ったら笑われた。
ガキかよ、って。
で、クピドがいっしょにきてくれるようになって。夜に舞う亡霊とか、
殺し屋から守ってやる、って。
でもさ、あんただけはヤバイ。ここにくるとついヘコヘコしちゃう。
ユピテルなんかより、あんたのほうが偉いもんね。
もうさ、意地悪すんなよ。鍵開けてよ。いやがらせ?
泣いて頼んでんじゃん? 門の柱が涙でグショグショなの、見えね?
前、あんたが裸で鞭打ちされそうだった時、俺、あんたの
かわいいご主人に、許してあげよ? ってお願いしたじゃん?
あいだに入ってもらった恩があるのに
お礼をしないって、どーゆーこと?
ケチだな。やさしくされたらやさしくするもんだろ?
なあ、もう夜も遅いし、ドアの鍵、はずしてくれよ。
開けてくれたらさ、おまえの鎖はずしてやるから。
めでたく奴隷から解放じゃん? 水しか飲めない暮らし、もういやだろ?
おまえ石? 聞いてる?
なにこのドア、まだ鍵かかってんじゃん?
要塞かて。
平和な世界で何やってんの?
恋する男を閉め出す? じゃ、敵だったらぶち殺す?
鍵開けてくれよ。夜がどんどんふけちまう。
俺、丸腰だし、部下の兵士とか連れてきてねーから。
そう、ひとり。燃える恋の神さまが俺にとり憑いてるだけで。
クピドの奴だけは、なぜか俺の軍からクビにできないんだな、
魂と体がバラバラになるまでは。
胸に恋、脳みそにちょびっとワイン、
頭には花の冠、
俺の武器はこんだけ。人畜無害にもほどがあるってもんっしょ?
夜が明けちまうよ? ほら鍵開けてさ、激弱な俺と対決しよ?
もしもーし! 聞・い・て・ま・す? もしかして寝てるぅ?
俺の話、風になってどっか飛んでっちゃってる?
昔、はじめてここをすり抜けようとした時さ、
おまえ余裕で徹夜してたじゃん?
もしかして、おまえの彼女そこにいんの?!
マジ? マジ? そんなん、めっちゃうらやましい。
だったらなおさら俺も入れてよ?
やっべ、夜が明ける……お願いします。開けてください。
お? 開いた? カチャ、とか
キキー、とか、聞こえた?
はい残念、気のせいでした。ただの風じゃん。
クソ、期待させやがって! 舞いあがっちまった。
オレイテュイアをさらった時みたいに、北風のボレアスが
こんなドアぶっ飛ばしてくんないかな?
しーん……って無風かよ。夜露の兵隊さんもそろそろ
帰っちゃうよ。鍵開けて! お願い!
……クソが、覚えとけよ。
偉そうな家しやがって。火ぃつけたろか。
夜と燃える恋と酒、条件完璧じゃん?
夜の男は恥知らず、恋する酔っ払いはこわいもんなしだぜ?
……ダメかよ。ちぃとはびびれって、コラ。
てめーもドアもシカトかよ。
門番なんか向いてねーぞ、おまえ。クビになりやがれ。
牢屋にでもぶちこまれてな。
うわ、そろそろマジで夜が帰っちまう。
コケコッコー、お仕事の時間ですよー、ってか?
泣けるけどしゃーない。この花冠だけでも
門に引っかけとこ。
あの子が見たら、
デートのチャンス逃した、ってわかるもんな。
じゃあな、って、おまえ結局、誰? いつか俺と同じ目にあいやがれ。
お仕事、よくがんばりましたね。人の心のないクソが。
門の柱さん、さようなら。敷居さん、さようなら。
鍵のかかったドアさん、さようなら。みなさん、さようなら。

*****
Christopher Marlowe (tr.)
Ovid, Amores
Elegia 1.6

Ad Janitorem, ut fores sibi aperiat

Unworthy porter, bound in chaines full sore,
On mooved hookes set ope the churlish dore.
Little I aske, a little entrance make,
The gate halfe ope my bent side in will take.
Long Love my body to such use makes slender
And to get out doth like apt members render.
He shewes me how unheard to passe the watch,
And guides my feete least stumbling falles they catch.
But in times past I fear'd vaine shades, and night,
Wondring if any walked without light.
Love hearing it laugh'd with his tender mother
And smiling sayed, be thou as bold as other.
Forth-with Love came, no darke night-flying spright
Nor hands prepar'd to slaughter, me affright.
Thee feare I too much: only thee I flatter,
Thy lightning can my life in pieces batter.
Why enviest me, this hostile denne unbarre,
See how the gates with my teares wat'red are.
When thou stood'st naked ready to be beate,
For thee I did thy mistris faire entreate.
But what entreates for thee some-times tooke place,
(O mischiefe) now for me obtaine small grace.
Gratis thou maiest be free, give like for like,
Night goes away: the dores barre backeward strike.
Strike, so againe hard chaines shall binde thee never,
Nor servile water shalt thou drinke for ever.
Hard-hearted Porter doest and wilt not heare?
With stiffe oake propt the gate doth still appeare.
Such rampierd gates beseiged Cittyes ayde,
In midst of peace why art of armes afraide?
Excludst a lover, how wouldst use a foe?
Strike backe the barre, night fast away doth goe.
With armes or armed men I come not guarded,
I am alone, were furious Love discarded.
Although I would, I cannot him cashiere
Before I be divided from my geere.
See Love with me, wine moderate in my braine,
And on my haires a crowne of flowers remaine.
Who feares these armes? who wil not go to meete them?
Night runnes away; with open entrance greete them.
Art carelesse? or ist sleepe forbids thee heare,
Giving the windes my words running in thine eare?
Well I remember when I first did hire thee,
Watching till after mid-night did not tire thee.
But now perchaunce thy wench with thee doth rest,
Ah howe thy lot is above my lot blest:
Though it be so, shut me not out therefore,
Night goes away: I pray thee ope the dore.
Erre we? or do the turned hinges sound,
And opening dores with creaking noyse abound?
We erre: a strong blast seem'd the gates to ope:
Aie me how high that gale did lift my hope!
If Boreas beares Orithyas rape in minde,
Come breake these deafe dores with thy boysterous wind.
Silent the Cittie is: nights deawie hoast
March fast away: the barre strike from the poast.
Or I more sterne then fire or sword will turne,
And with my brand these gorgeous houses burne.
Night, Love, and wine to all extreames perswade:
Night shamelesse, wine and Love are fearelesse made.
All have I spent: no threats or prayers move thee,
O harder then the dores thou gardest I prove thee.
No pritty wenches keeper maist thou bee:
The carefull prison is more meete for thee.
Now frosty night her flight beginnes to take,
And crowing Cocks poore soules to worke awake.
But thou my crowne, from sad haires tane away,
On this hard threshold till the morning lay.
That when my mistresse there beholds thee cast,
She may perceive how we the time did wast:
What ere thou art, farewell, be like me paind,
Carelesse, farewell, with my falt not distaind.
And farewell cruell posts, rough thresholds block,
And dores conjoynd with an hard iron lock.

http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.03.0016

*****
ローマのエレギア詩定番の門番ネタ。
オウィディウスはそれをパロディ化してお笑いに変奏。
上の詩が朗読あるいは上演されたようすを想像すれば、
落語・漫談・漫才・コント的な雰囲気が伝わるはず。

ローマのエレギア詩について読むならこれ。
R. O. A. M. Lyne, The Latin Love Poets from Catullus to Horace
https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA30304471

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Marlowe (tr.), Ovid, Amores 1.5

クリストファー・マーロウ (訳)
オウィディウス『恋』 1.5
「コリンナと寝た午後」

熱い夏の真昼、
ぼくはベッドで休んでいた。
窓のひとつは閉じ、ひとつは開いていた。
開いた窓から入る光は木洩れ日のようで、
部屋はうっすら明るかった。まるで夕暮れか、
夜が終わって朝がはじまる前のように。
恥ずかしがりな女の子が
隠れて楽しむのにぴったりだった。
コリンナがやってきた。ゆるやかなロング・ドレス。
白い首を隠す長い髪。
夜、ベッドに向かうアッシリアの女王セミラミスのようだった。
千もの男に愛された娼婦ライスのようだった。
さっと、ぼくはドレスを脱がす。細いからすぐに脱げる。
彼女はからだを隠そうとする。
でも、いや、というのはかたちだけ、
すぐに降参してぼくのいいなりになる。
素っ裸でコリンナはぼくの前に立っていた。
しみひとつなかった。
なんという腕と肩……
揉んで、といっているかのような胸……
すべすべな腰、お腹……
むっちりしていやらしい足、太もも……
あとは書かないが、とにかく最高だった。
裸のからだを抱きしめて押し倒す……
あとは想像してほしい。疲れはて、彼女はいった、「キスして」。
こんな午後がまた何度もありますように。

* * *
Christopher Marlowe (tr.)
Ovid, Amores 1.5

Corinnae concubitus

In summers heate and mid-time of the day
To rest my limbes upon a bed I lay,
One window shut, the other open stood,
Which gave such light as twinkles in a wood,
Like twilight glimpse at setting of the Sunne,
Or night being past, and yet not day begunne.
Such light to shamefast maidens must be showne,
Where they may sport, and seeme to be unknowne.
Then came Corinna in a long loose gowne,
Her white neck hid with tresses hanging downe,
Resembling fayre Semiramis going to bed,
Or Layis of a thousand lovers sped.
I snatcht her gowne: being thin, the harme was small,
Yet strived she to be covered therewithall.
And striving thus as one that would be cast,
Betrayde her selfe, and yeelded at the last.
Starke naked as she stood before mine eye,
Not one wen in her body could I spie.
What armes and shoulders did I touch and see,
How apt her breasts were to be prest by me.
How smooth a belly under her wast saw I,
How large a legge, and what a lustie thigh?
To leave the rest, all liked me passing well,
I clinged her naked body, downe she fell,
Judge you the rest, being tirde she bad me kisse;
Jove send me more such after-noones as this.

http://www.luminarium.org/renlit/elegia.htm

* * *
この訳詩集は、17世紀の恋愛詩の方向性を
決定した重要作。恋愛ソネットの純愛路線からの
転換点。発禁処分を受けた(1599)。

(ラテン語が読める)人々はオウィディウスらの
エレギア詩を読んでいたが、まだ堂々とそれを
語れない・訳せない時代であった。

Cf. Willes, De Re Poetica

* * *
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Marlowe (tr.), Ovid, Amores 1.4

クリストファー・マーロウ(訳)
オウィディウス『恋』
エレギア 1.4

君の旦那もパーティにくるって?
神さま、お願い、あいつの最後の晩餐にしてやって。
おとなしい客みたいにすわって
愛しい君がぼく以外の奴にさわられるのを見てろって?
君は横になってあいつの胸を抱きしめるつもり?
君の首のあちこちに、あいつ、好き放題にキスするとか?
気持ちはわかる、若い花嫁めあてに
酔っぱらいのケンタウロスたちがけんかしたのも。
ぼくは半分馬とかじゃないし、森に住んでもいないけど、
やっぱ君にさわりたくなる。
で、パーティでは、今から言うようにして。
風が吹いても今から言うことは飛ばさないこと。
旦那よりも早くきて。それで何ができるか
わからないけど、でもあいつより先にきて。
おすまししてて。あいつがベッドで
君を抱こうとしても。で、足でぼくの足に合図して。
ぼくのしぐさを見て。顔を見て、ぼくの言いたいことを考えて。
秘密の愛の言葉を読みとって、
声を出さずに目で伝えるから。
ワインでメッセージ書くから読んで。
前にしたエッチなこと思い出したら、
ほっぺを薔薇色に染めて、親指でつんつんして。
頭のなかでぼくのこと考えながら話してる時には、
ぷるぷるした指で耳たぶをさわって。
ぼくがしたことや言ったことでうれしかったら、
金の指輪を回して。痛いからはずしたい、みたいに。
誰かを呪う時みたいに机を叩いて。
旦那なんか地獄に落ちろ、と思ったら。
あいつが注いだワインは、なんだかんだ言ってあいつに飲ませて。
召使いに頼んで、少しだけほしいものを。
で、ちょっと飲んだらカップをちょうだい。
君が飲んだところからぼくも飲む。
あいつがちょっと飲んで残りを君にくれたら、
そのワイン、あいつの顔にかけてやれ。
あいつが汚い腕で首を抱きしめてきたら、やめて、と言って。
あいつの毛むくじゃらの胸に頭をもたれかけたりしないこと。
君の胸の薔薇のつぼみは、あいつにさわらせないで。
キスなんて絶対ナシ。
もし君からキスしたら、みんなばらす。
君はぼくのものって言って抱きしめて、キスする。
ここまでは見えるところの話。君のドレスの下のことを思うと、
心配と疑いが血といっしょに体じゅうかけめぐる。
あいつと足をからめあったりしないで。太ももも、ふくらはぎも、
足の甲とか裏とかも、全部ダメ。
それ、全部ぼくが他の子とやってきたことだから、逆に心配。
同じことを君がされると、ちょっといや。だいぶいや。
よくやってたから、服の下の見えないところで
ちょっといい気持ちになっちゃう、みたいな。
だからそれはダメ。上着はどけておいて。
そうでないと怪しい。
旦那にワインをあげてもいいけど、キスはしないこと。
どんどんついで、どんどん飲ませて、
酔っぱらってあいつが眠ったら
どうしようか。その時の状況しだいだね。
パーティが終わってみんな帰る時には、
ちゃんと別々に人ごみにまぎれよう。
で、君を見つける。もし君がぼくを見つけたら、
体のどこかさわって合図して。
あーあ、でもこんなふうにニ・三時間会って、そして
すぐ別れないといけないなんて。もうじき空が黒い闇になる。
夜、君は旦那に抱かれるんだろ? ぼくは泣いて
ドアから君を見てるだけ。
あいつは君にキスして、それだけでなく、
ぼくが盗んだはずの甘い蜂蜜の幸せを奪う。
嫌がる君から、田舎者のくせに。
あいつに優しく話しかけちゃダメ。しらけさせてやれ。
呪いをかけてやる--してる時、あいつはいやな思いをする……
あいつが勝手に気持ちよくなってても、君はぜんぜん感じない……。
いや、もし今夜、運悪くあいつとそういうことにしても、
明日ぼくには、絶対してないって言って、お願い。

*****
Christopher Marlowe (tr.)
Ovid, Amores
Elegia 1.4

Amicam, qua arte, quibusve nutibus in coena, proesente viro uti debeat, admonet

Thy husband to a banquet goes with me,
Pray God it may his latest supper be,
Shall I sit gazing as a bashfull guest,
While others touch the damsell I love best?
Wilt lying under him his bosome clippe?
About thy neck shall he at pleasure skippe?
Marveile not though the faire Bride did incite
The drunken Centaures to a sodaine fight.
I am no halfe horse, nor in woods I dwell,
Yet scarse my hands from thee containe I well.
But how thou shouldst behave thy selfe now know;
Nor let the windes away my warnings blowe.
Before thy husband come, though I not see
What may be done, yet there before him bee.
Lie with him gently, when his limbes he spread
Upon the bed, but on my foote first tread.
View me, my becks, and speaking countenance:
Take, and receive each secret amorous glaunce.
Words without voyce shall on my eye browes sit,
Lines thou shalt read in wine by my hand writ.
When our lascivious toyes come in thy minde,
Thy Rosie cheekes be to thy thombe inclinde.
If ought of me thou speak'st in inward thought,
Let thy soft finger to thy eare be brought.
When I (my light) do or say ought that please thee,
Turne round thy gold-ring, ass it were to ease thee.
Strike on the boord like them that pray for evill,
When thou doest wish thy husband at the devill.
What wine he fills thee, wisely will him drinke,
Aske thou the boy, what thou enough doest thinke.
When thou hast tasted, I will take the cup,
And where thou drinkst, on that part I will sup.
If hee gives thee what first himselfe did tast,
Even in his face his offered Gobbets cast.
Let not thy necke by his vile armes be prest,
Nor leane thy soft head on his boistrous brest.
Thy bosomes Roseat buds let him not finger,
Chiefely on thy lips let not his lips linger.
If thou givest kisses, I shall all disclose,
Say they are mine, and hands on thee impose.
Yet this Ile see, but if thy gowne ought cover,
Suspitious feare in all my veines will hover,
Mingle not thighes, nor to his legge joyne thine,
Nor thy soft foote with his hard foote combine.
I have beene wanton, therefore am perplext,
And with mistrust of the like measure vext.
I and my wench oft under clothes did lurke,
When pleasure mov'd us to our sweetest worke.
Do not thou so, but throw thy mantle hence,
Least I should thinke thee guilty of offence.
Entreat thy husband drinke, but do not kisse,
And while he drinkes, to adde more do not misse,
If hee lyes downe with Wine and sleepe opprest,
The thing and place shall counsell us the rest.
When to go homewards we rise all along,
Have care to walke in middle of the throng.
There will I finde thee, or be found by thee,
There touch what ever thou canst touch of mee.
Aye me I warne what profits some few howers,
But we must part, when heav'n with black night lowers.
At night thy husband clippes thee, I will weepe
And to the dores sight of thy selfe will keepe:
Then will he kisse thee, and not onely kisse
But force thee give him my stolne honey blisse.
Constrain'd against thy will give it the pezant,
Forbeare sweet wordes, and be your sport unpleasant.
To him I pray it no delight may bring,
Or if it do, to thee no joy thence spring:
But though this night thy fortune be to trie it,
To me to morrow constantly deny it.

http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.03.0016

*****
古代ローマのパーティではみんなベッドの上。


https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Herculaneum_Fresco_001.jpg


https://commons.wikimedia.org/wiki/File:The_Roses_of_Heliogabalus.jpg

(参照)
http://factsanddetails.com/world/cat56/sub369/entry-6312.html

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Marlowe (tr.), Ovid, Amores 1.3

クリストファー・マーロウ(訳)
オウィディウス『恋』
エレギア 1.3

恋人に

普通のお願いです、ウェヌスさま、最近好きになったあの子が
ぼくを好きになりますように。ぼくの思いが変わりませんように。
最低限、あの子がぼくの気持ちを受けとってくれますように。
そんなお祈りをしながら、毎日あの子をこう口説いてます--

若いあいだ奴隷のように尽くすから、君の恋人にして。
一点のしみもない心からの愛を受けとって。
ぼくが貴族じゃないからダメ?
ただの騎士だからダメ?
でも、ぼくの土地、小さいけど全部あげる。
自慢じゃないけど、ぼくの両親は節約家。
アポロさまやバッコスさまや詩の女神さまもぼくの味方。
ぼくを君の餌食にしたクピドも。
ぼくの生活は真っ白。神さまたちの言うことちゃんと聞いてる。
裏表なんてない。控えめで、清潔感もあるはず。
好きになるのはひとりだけ。もちろん、ずっと同じひとり。
人として最大限の誠意をもって、ずっと君と暮らしたい。
運命が定めた年月を君と生きて、
死ぬ。それを許してくれないと君が後悔するかも*。
だって、ぼくの本で君について歌うから。
きれいな君をきれいに描くから。
詩になったからこそ、牛になったイオの名前が残ってる。
ユピテルさまが白鳥になって会いにいったあの子もそう。
偽の牛につかまって海を渡ったあの若い女の子もそう。
ユピテルさまの角につかまっていった例の話で。
同じように、ぼくたちの名前も世界に広めたい。
ぼくの詩とともに、君もずっと歌われるようにしたい。

*****
Christopher Marlowe (tr.)
Ovid, Amores
Elegia 1.3

Ad amicam

I aske but right: let hir that cought me late,
Either love, or cause that I may never hate:
I aske too much, would she but let me love hir,
Love knowes with such like praiers, I dayly move hir:
Accept him that will serve thee all his youth,
Accept him that will love with spotlesse truth:
If loftie titles cannot make me thine,
That am descended but of knightly line,
Soone may you plow the little lands I have,
I gladly graunt my parents given to save,
Apollo, Bacchus, and the Muses may,
And Cupide who hath markt me for thy pray,
My spotlesse life, which but to Gods gives place,
Naked simplicitie, and modest grace.
I love but one, and hir I love change never,
If men have Faith, l'le live with thee for ever.
The yeares that fatall destenie shall give,
I'le live with thee, and die, or thou shalt grieve.
Be thou the happie subject of my Bookes,
That I may write things worthy thy faire lookes:
By verses horned Io got hir name,
And she to whom in shape of Swanne Jove came.
And she that on a faind Bull swamme to land,
Griping his false hornes with hir virgin hand:
So likewise we will through the world be rung,
And with my name shall thine be alwaies sung.

http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext

%3A1999.03.0016
一部修正

*****
*のところはマーロウの誤訳。
Cf. プロペルティウスらのパターン:
「ぼくが死んだら泣いて悲しんで」

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Marlowe (tr.), Ovid, Amores 1.2

クリストファー・マーロウ(訳)
オウィディウス『恋』
エレギア 1.2

ベッドがかたい、やわらかそうなのに。
どうしていつも上のシーツがずり落ちる?
長い夜なのにぜんぜん眠れない。
寝返り打ってばかり、わき腹がすれて痛い。
恋の神のせい? あいつ、そのへんにいる?
見えないところに隠れて矢を打った?
そうだな、たぶん。ちゃちな矢にやられたらしい。
俺の心は恋の奴隷、もうグチャグチャ。
降伏しても戦っても、どっちにしろあいつの思うつぼ、
だからもう降参。自分から進んで背負えば荷物も軽い。
明かりの火は振りまわしたら大きくなって、
振るのをやめればそのうち消える。
くびきにつながれて嫌がる牛は殴られるけど、
おとなしく働いていれば大丈夫。
馬にはくつわ、暴れるほど口が痛くなる。
でも静かな馬にとっては平気。
いやいや恋をするのは拷問だけど、
納得して恋の奴隷になるならまだマシ。
そう、だからクピド、俺はもうおまえの奴隷。
両手をさし出すから縛ってくれ。
いじめるなよ、命乞いしてるんだ。
丸腰の男を撃つとか、ありえない。
ウェヌスから鳩を借りて、銀梅花で頭を飾れ。
ウルカヌスに立派な戦車をつくってもらえ。
拍手喝采を浴びて飛んでけ、
人畜無害な鳩をあやつって。
男も女も、若い奴らはみんなおまえの奴隷。
ずらずら引き連れてきゃさぞかし立派。
俺もさっきつかまった。傷も新しい。
手かせの捕虜に仲間入り、
〈思いやり〉とか〈恥ずかしさ〉とか、そんな恋の敵と
いっしょに手を後ろで縛られて。
おまえはまるで畏れ多き王さま。
バンザイ! ってみんなおまえを称えて歌ってる。
おまえのお供は〈おせじ〉と〈不安〉と〈狂気〉、
そういう奴らが〈恋〉の味方、それか道具。
そいつらを手下の兵隊みたいに使って神と人をやっつけて、
でも、そいつらなしじゃ、おまえは無能。
そんなドタバタをおまえのママは天から見てて喜んで、
薔薇を山のように降らせてくれる。
きれいな羽を広げ、黄金の髪をなびかせて、
行け、恋の神、豪華な戦車に乗って!
間違いない、おまえはたくさんの人に火をつけて、
数え切れないほど傷つける。
おまえ自身気づかないうちに矢が飛んでいって、
近くの奴らををみんな炎で赤く燃やす。
赤ってのは、インドを征服したバッコスの色。
でもおまえを引くのは派手な鳥、バッコスのは二頭の虎。
俺もおまえの凱旋の飾りみたいなもんだから、
俺を痛めつけるのは損。
おまえの親戚のアウグストゥスを見てみろ。
あいつは征服した敵を大事にしてるだろ?

*****
Christopher Marlowe (tr.)
Ovid, Amores
Elegia 1.2

Quodprimo Amore correptus, in triumphum duci se a Cupidine patiatur

What makes my bed seem hard seeing it is soft?
Or why slips downe the Coverlet so oft?
Although the nights be long, I sleepe not tho,
My sides are sore with tumbling to and fro.
Were Love the cause, it's like I shoulde descry him,
Or lies he close, and shoots where none can spie him?
T'was so, he stroke me with a slender dart,
Tis cruell love turmoyles my captive hart.
Yeelding or striving doe we give him might,
Lets yeeld, a burden easly borne is light.
I saw a brandisht fire increase in strength,
Which being not shakt, I saw it die at length.
Yong oxen newly yokt are beaten more,
Then oxen which have drawne the plow before.
And rough jades mouths with stubburn bits are tome,
But managde horses heads are lightly borne,
Unwilling Lovers, love doth more torment,
Then such as in their bondage feele content.
Loe I confesse, I am thy captive I,
And hold my conquered hands for thee to tie.
What needes thou warre, I sue to thee for grace,
With armes to conquer armlesse men is base,
Yoke VenusDoves, put Mirtle on thy haire,
Vulcan will give thee Chariots rich and faire.
The people thee applauding thou shalte stand,
Guiding the harmelesse Pigeons with thy hand.
Yong men and women, shalt thou lead as thrall,
So will thy triumph seeme magnificall.
I lately cought, will have a new made wound,
And captive like be manacled and bound.
Good meaning, shame, and such as seeke loves wrack
Shall follow thee, their hands tied at their backe.
Thee all shall feare and worship as a King,
Io, triumphing shall thy people sing.
Smooth speeches, feare and rage shall by thee ride,
Which troopes have alwayes bin on Cupids side:
Thou with these souldiers conquerest gods and men,
Take these away, where is thy honor then?
Thy mother shall from heaven applaud this show,
And on their faces heapes of Roses strow.
With beautie of thy wings, thy faire haire guilded,
Ride golden Love in Chariots richly builded.
Unlesse I erre, full many shalt thou burne,
And give woundes infinite at everie turne.
In spite of thee, forth will thy arrowes flie,
A scorching flame burnes all the standers by.
So having conquerd Inde, was Bacchus hew,
Thee Pompous birds and him two tygres drew.
Then seeing I grace thy show in following thee,
Forbeare to hurt thy selfe in spoyling mee.
Beholde thy kinsmans Caesars prosperous bandes,
Who gardes the conquered with his conquering hands.

http://www.perseus.tufts.edu/hopper/text?doc=Perseus%3Atext%3A1999.03.0016
(一部修正)

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Secundus, Basium 1

ヨハンネス・セクンドゥス
『キス』
キス 1

ウェヌスは眠る孫のアスカニウスをキュテラの島の高い山に
連れていき、柔らかなすみれのベッドにそっと横たわらせた。
雪で白いたくさんの薔薇で彼をかこみ、
あふれる香りの川であたりを満たした。
そして思い出す、燃えるように好きだったアドニスのこと。
骨の芯が、心の奥が、昔のように熱くなってくる。
ああ、孫の首を抱きしめたくてしかたがない!
ああ、勘違いしてしまいそう、本当にアドニスみたい!
でも、静かに眠るその子を起こしてしまわないように、
かわりにウェヌスはあたりの千もの薔薇にキスをした。
すると、不思議、薔薇が熱くなる。恋を思い出したウェヌスの
口からもうめき声が、ねっとりしたため息が、あふれ出す。
薔薇たちにふりかかる息のキス……
お返しに花たちは倍の香りを女神に返す。
そうしてウェヌスは、白雪の鳥たちといっしょに雲のなか、
広い大地の上を泳ぎ、舞う。
トリプトレモスのように、豊かな大地にキスを
まき、人にわからない言葉で三回おまじないした。
すると、恋の飢えを癒すキスがたくさん土から芽を出した。
ただひとつ、ぼくの苦しみを癒してくれる、それがキス。
キスだけが、悲しく燃える恋を鎮めてくれる。
雪の薔薇から生まれた、濡れたキスだけが。

ぼくは詩人。歌であなたがたを称えます。
人がメドゥーサの山を忘れないかぎり。
アエネアスの子孫、愛された一族、つまりローマ人の
あなたがたを、恋の神が大切に、豊かに、語り継ぐかぎり。

*****
Johannes Secundus
Basia
Basium 1

Cum Venus Ascanium super alta Cythera tulisset,
Sopitum teneris imposuit violis,
Albarum nimbos circumfuditque rosarum,
Et totum liquido sparsit odore locum:
5. Mox veteres animo revocavit Adonidis ignesis.
Notus et irrepsit ima per ossa calor.
Ô, quoties voluit circundare colla Nepotis?
O, quoties Ttalis, dixit, Adonis erat?
Sed, placidam Pueri metuens turbare quietem,
10. Fixit vicinis basia mille rosis.
Ecce calent illae, cupidaeque per ora Diones
Aura, susurranti flamine, lenta subit.
Quotque rosas tetigit, tot basia nata repente
Gaudia reddebant multiplicata Deae.
15. At Cytherea, natans niveïs per nubila pennis, cycnis,
Ingentis terrae coepit obire globum.
Triptolemique modo, foecundis oscula glebis
Sparsit, et ignotos ter dedit ore sonos.
Inde seges foelix nata est mortalibus aegris:
20. Inde medela meis unica nata malis.
Salvete aeternum, miserae moderamina flammae,
Humida de gelidis Basia nata rosis.
En ego sum, vestri quo Vate canentur honores,
Nota Medusaei dum iuga montis erunt,
25. Et memor Aeneadum, stirpisque disertus amatae
Mollia Romulidum verba loquetur Amor.

http://www.wernergelderblom.nl/editie/basia/index.html
Ms. Rawl. G 154

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Marlowe (tr.), Ovid, Amores 1.1

クリストファー・マーロウ(訳)
オウィディウス『恋』
エレギア 1.1

ぼくらは、オウィディウスの5巻本のうちの3巻。
彼のお気に入りの3巻。
5巻も読むのは疲れるだろうから、
2巻はポイ。それで多少は楽になるんじゃない?

詩の女神といっしょに燃え高ぶって戦いを歌うはずだった。
荒ぶる戦争の話をしようと思ってた。
でも、戦いの歌も恋の歌も(確か)かたちが同じで、
で、クピドがふざけて恋の歌から一歩分足をカットした。
おいクソガキ、誰が行の長さを変えていいと言った?
俺たちは詩の女神の代理人。おまえとは関係ない。
おまえのママがディアナから弓を奪ったら、
ディアナが恋の炎を煽りはじめるとでも?
おかしいだろ? ケレスが森を支配してたら?
矢を背負ってディアナが畑仕事してたら?
金髪の太陽神に武装させるか?
マルスがイオニアの竪琴を弾くか?
おまえの王国は確かにすごい。でかくて強すぎる。
ガキのくせに。まだ手下を増やしたいのか?
欲ばるなよ。詩の女神のテンペはおまえの領土じゃない。
アポロだって黙っちゃいないだろうよ、竪琴は俺のだ、って。
と思って舞いあがって最初の行を書こうとしたら、
クピドが詩神を骨抜きにしやがった。で、俺の詩も腰ぬけに。
好きな人もお気に入りの子もいないから、
ちょっとエッチでおもしろい詩なんて書けるわけない、
って文句を言ったら、クピドは筒から
矢をとって、じゃ、震える恋をさせてやる、と言って、
ひざで支えて弓をぐいって引いた、
ほら、詩人、これでも書きな、と。
ああ、やられた……あいつの矢にあたったらおしまいだ。
燃えるように熱い。恋に胸を占領されちまった。
もうダメだ、最初の行は6音歩、次は5にするしかない。
戦いなんて、もう知らね。がさつな詩人に任せとく。
愛の歌を切なく歌ってくれるエレギアの女神さま、
海辺の銀梅花(ぎんばいか)の冠をぼくの頭にください。

*****
Christopher Marlowe (tr.)
Ovid, Amores
Elegia 1.1

Quemadmodum a Cupidine, pro bellis amores scribere coactus sit

We which were Ovids five books, now are three,
For these before the rest preferreth he:
If reading five thou plainst of tediousnesse,
Two tane away, thy labor will be lesse:

With Muse upreard I meant to sing of armes,
Choosing a subject fit for feirse alarmes:
Both verses were alike till Love (men say)
Began to smile and tooke one foote away.
Rash boy, who gave thee power to change a line?
We are the Muses prophets, none of thine.
What if thy Mother take Dianas bowe,
Shall Dian fanne when love begins to glowe?
In wooddie groves ist meete that Ceres Raigne,
And quiver bearing Dian till the plaine:
Who'le set the faire treste sunne in battell ray,
While Mars doth take the Aonian harpe to play?
Great are thy kingdomes, over strong and large,
Ambitious Imp, why seekst thou further charge?
Are all things thine? the Muses Tempe thine?
Then scarse can Phoebus say, this harpe is mine.
When in this workes first verse I trod aloft,
Love slackt my Muse, and made my numbers soft.
I have no mistris, nor no favorit,
Being fittest matter for a wanton wit,
Thus I complaind, but Love unlockt his quiver,
Tooke out the shaft, ordaind my hart to shiver:
And bent his sinewy bow upon his knee,
Saying, Poet heers a worke beseeming thee.
Oh woe is me, he never shootes but hits,
I burne, love in my idle bosome sits.
Let my first verse be sixe, my last five feete,
Fare well sterne warre, for blunter Poets meete.
Elegian Muse, that warblest amorous laies,
Girt my shine browe with sea banke mirtle praise.

http://www.themarlowestudies.org/Marlowe-Amores.html

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Drummond, Sonnet ("Is't not enough?")

ウィリアム・ドラモンド
ソネット
(「もうたくさん」)

もうたくさん。ぼくは、ああ、
天から追放された亡霊みたいに泣きながらさまよっている。
君が放つ光の影のように生きていて、そして
生きていてつらい。死ね、と命じてくれるまでこれが続く。
敵に対する攻撃よりひどい仕打ちじゃない?
むしろ死なせてほしい、好きなように。
殺したいくらいの敵に対しても、死にかたくらいは
選ばせてあげるはず。こんな悲しみは終わりにしたい。
前に一度ぼくにキスしてくれた時、
甘く唇にふれられてぼくの魂は、はぁはぁ息苦しくなって、
半分失神しそうだった、幸せすぎて。
そんな死にかたがいい。
悲しみで死にたくない。悩みで死にたくない。
幸せすぎて嬉しすぎて死ぬ、というのがいい。

*****
William Drummond of Hawthornden
Sonnet
("Is't not enough (aye mee) mee thus to see")

Is't not enough (aye mee) mee thus to see
Like some Heauen-banish'd Ghost still wailing goe?
A Shadow which your Rayes doe only show,
To vexe mee more, vnlesse yee bid mee die?
What could yee worse allotte vnto your Foe?
But die will I, so yee will not denie
That Grace to mee which mortall Foes euen trie,
To chuse what sort of Death should ende my Woe.
One Time I found when as yee did mee kisse,
Yee gaue my panting Soule so sweet a Touch,
That halfe I sown'd in midst of all my Blisse,
I doe but craue my Deaths Wound may bee such;
For though by Griefe I die not and Annoy,
Is't not enough to die through too much Ioy?

https://quod.lib.umich.edu/e/eebo/A20878.0001.001
1616
一部修正

*****
Cutullus
Sucundus
Ronsard

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Drummond, "Kisses Desired"

ウィリアム・ドラモンド
「キスしたい」

ふだんないくらいに
あの薔薇の唇にキスしたくて燃えている。けれど、
強く熱く求めたりしない、
何度も甘く唇にふれることを。
昔々、カトゥルスが
何千ものキスをレズビアに求めたように。
大切な君、一回だけキスして。
甘い幸せが一回あれば、
誓う、それ以上求めない。
一回というのは、少なく見えてもそうじゃない。
もう何も言わない、
一回キスしたら。そのキスをずっと続けるから。

*****
William Drummond of Hawthornden (1585-1649)
"Kisses Desired"

Though I with strange desire
To kiss those rosy lips am set on fire,
Yet will I cease to crave
Sweet touches in such store,
As he who long before
From Lesbia them in thousands did receive.
Heart mine, but once me kiss,
And I by that sweet bliss
Even swear to cease you to importune more;
Poor one no number is;
Another word of me ye shall not hear
After one kiss, but still one kiss, my dear.

https://www.poetryfoundation.org/poems/50268/kisses-desired

*****
16世紀末から17世紀初めというのはキスの詩の時代。

Cf.
Catullus
Secundus
Ronsard
G. Fletcher
Jonson

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Secundus, Basia 6

ヨハンネス・セクンドゥス
『キス』6

2000回のハイレベルなキスを約束したから、
1000回キスしてあげて、1000回キスを奪った。
確かに約束どおりキスしてくれたね、かわいいネアエラ、
でもね、数じゃ満たされない、好きっていう気持ちは。
数えられる程度の穂を実らせたってケレスは感謝されないし、
そもそも潤った大地の作物なんて誰が数える?
あなたにぶどう百房分の祈りを捧げた人なんている? バッカスさま?
農耕の神に千匹の蜂を願った人は?
乾いた畑にユピテルさまが雨を降らせてくれる時、
ぼくたちは降ってくる雨粒をわざわざ数えない。
そう、それは同じ、荒れる風で空が震え、
怒ったユピテルさまが武器を手にとって、
めちゃくちゃに雹(ひょう)を降らせて無慈悲に空と海を打って、それで
多くの地の多くの作物がダメになるかもしれないような時でも。
いいものも悪いものも、無限に天から降ってくる。
ユピテルさまの家だから、それくらい偉大で当然。
君も女神なんだから、さまよう貝殻に
乗って海の道を行くウェヌスさまよりきれいなんだから、
キスという天の贈りものの数を制限したらダメじゃない?
それでぼくのため息は数えないって、冷たくない?
ぼくの涙も数えない。顔一面に、胸一面に、
たくさん川をつくっていつも流れているのに?
涙を数えてくれるなら、キスも数えていい。けど、もし
涙を数えないなら、キスも数えないで。
そして不幸で悲しいぼくに、せめてもの慰めとして、
数えきれないくらいキスして。数えきれない涙の分だけ。

*****
Johannes Secundus (1511-36)
Basium 6

De meliore nota bis basia mille paciscens,
Basia mille dedi, basia mille tuli.
Explesti numerum, fateor, iucunda Neaera,
Expleri numero sed nequit ullus amor.
Quis laudet Cererem numeratis surgere aristis?
Gramen in irrigua quis numeravit humo?
Quis tibi Bacche tulit pro centum vota racemis?
Agricolamve Deum quinque mille poposcit apesis?
Cum pius irrorat sitientesis Iuppiter agros,
Deciduae guttas non numeramus aquae.
Sic quoque, cum ventis concussus inhorruit aër,
Sumpsit et irata Iuppiter arma manu,
Grandine confusa terras et caerula pulsat,
Securus sternat quot sata, quotve locis.
Seu bona, seu mala sunt, veniunt uberrima coelo:
Maiestas domui convenit illa Iovis.
Tu quoque cum dea sis, Diva formosior illa
Concha per aequoreum quam vaga ducit iter,
Basia cur numero coelestia dona coërces?
Nec numeras gemitus, dura puella, meos?
Nec lachrymas numeras, quae per faciemque sinumque
Duxerunt rivos semper euntis aquae?
Si numeras lachrymas, numeres licet oscula; sed si
Non numeras lachrymas, oscula ne numeres.
Et mihi da, miseri solatia vana doloris,
Innumera innumeris basia pro lachrymis.

http://www.wernergelderblom.nl/editie/basia/index.html
Ms. Rawl. G 154
(1821年のBosscha版を見て一部修正)

*****
カトゥルス以来のキス1000回の話。

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

鎌倉:名越切通

鎌倉:名越切通(なごえ きりどおし)
Kamakura: Nagoe

鎌倉時代以来の山道、逗子の緑ヶ丘方面から

こんな野原を通って


こんな階段をのぼって


いちばん狭いところへ


逆から見る


その周辺

(ここに仮設トイレあり、12月くらいまで、とのこと)

あとはずっとこんな道


平日午前、ほとんど人影なし


まんだら堂やぐら群(公開日以外は入れない)


道の真ん中に岩


石の祠(ほこら)


お猿畠の大切岸(おおきりぎし)


高さは5-10m程度


野生のりす(鳴き声が特徴的)


逗子の町と海を見下ろす


下の法性寺から見上げる


この穴の中から


別方向


文政2年


天保12年


正(?)3年(?)


上の石碑は左(斬鉄剣か)


弘安5年9月29日(13世紀?)


きれいすぎる(この石碑は安国論寺)



*****
(参照)
https://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/syakyou/newbunkazai/nagoe/nagoe.html

*****
商用・盗用・悪用禁止


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Fletcher, G., Elegy 2

ジャイルズ・フレッチャー
エレジー 2

1.
愛しい人と離れ離れになってしまった。
でも、ぼくたちは誓った、絶対に変わらないと。
その証拠に、ぼくは心をあの人に預けた。
ずっと愛し、今も愛し、今後も愛さずにいられないぼくの心を。
こうして別れた、また会える日を楽しみにしつつ。
いつまでも心変わりしないと誓って。

2.
ひとりの女の子に連絡役をお願いした。
おたがいどうしてるか伝えるために。
恋愛が絡む時、男は男を信用しない。
好きだから相手のことは心配というもの。
また悲しい不安を味わうことになってしまう、
もし他の男が自分の恋人を好きになったら。

3.
連絡役の子を通じて、あの人はキスを送ってくれた。
純金よりも高価なキス。
あの人はその子にした、ぼくへのキスを。
女の子にキス……大胆だけど、別にいいよね?
羨ましい、あの人の甘いキスをもらうなんて!
天国でも、そんな幸せ、なかなかない。

4.
まじめなその子は恥ずかしがって、
それか、あの人のキスをひとり占めしたくなって、
インチキをして、ぼくへのキスをくれなかった。
でも、あの人がぼくのために考えたことは教えてくれた。
だからぼくは悪くない、その子にキスして好きになって告白しても。
ぼくは君がキスした子にキスしただけ。

5.
かわいい君、許して、ぼくを責めないで、ね?
ぼくはあの子の唇にキスした。でも、変なつもりはない、本当。
なかなか唇をあの子の唇から離せなかった。
だって、ね、かわいい君、君にキスしている気がしたから。
自然で気高く優しくて楽しい恋、最高の幸せが、
その一回のキスに詰まっていた。

6.
だからキスをもっと送って、あの子を通じて。
あの子にだけキスして。あの子にするか、誰にもしないで。
キスの宝を誰にもたせるか、よく考えて。
どこかに消えてしまうから、ぼくが受けとらなかったら。
ぼくを愛して、ね。いつもいつもキスして送って。
かわいい君、ぼくだけに好きと言って。愛して、ぼくだけを。

*****
Giles Fletcher
Elegy 2

1.
Distance of place, my Love and me did part;
Yet both did swear, We never would remove!;
In sign thereof, I bade her take my heart;
Which did, and doth, and cannot choose but, love.
Thus did we part, in hope to meet again;
Where both did vow most constant to remain.

2.
A she there was that passed betwixt us both;
By whom each knew how other's cause did fare:
For men to trust men in their love are loath.
Thus had we both of love a Lover's care.
Haply he seeks his sorrows to renew,
That for his love, doth make another sue.

3.
By her a kiss, a kiss to me She sent;
A kiss for price more worth than purest gold.
She gave it her. To me the kiss was meant.
A she to kiss: what harm if she were bold?
Happy those lips, that had so sweet a kiss;
For heaven itself scarce yields so sweet a bliss.

4.
This modest she, blushing for shame of this,
Or loath to part from that she liked so well,
Did play false play; and gave me not the kiss:
Yet my Love's kindness could not choose but tell.
Then blame me not, that kissing, sighed and swore,
I kissed but her, whom you had kissed before.

5.
Sweet, love me more, and blame me not (sweet Love)
I kissed those lips: yet, harmless, I do vow:
Scarce would my lips from off those lips remove;
For still, methought, sweet Fair, I kissèd you.
And thus kind love, the sum of all my bliss,
Was both begun, and ended, in a kiss.

6.
Then send me more; but send them by your friend,
Kiss none but her, nor her, nor none at all.
Beware by whom such treasures you do send,
I must them lose, except I for them call.
And love me (Dear) and still still kissing be.
Both like and love but none (sweet Love) but me.

https://www.gutenberg.org/ebooks/52620
(STC 11055にあわせて修正)

*****
詩集『リーシア』の付録。
カトゥルス、セクンドゥス的なキスの話。
独自の(微妙な)方向にだいぶ冒険しているのでは。

Licia
Catullus
Secundus

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )