goo

Ronsard, "A Cassandre" (Ode 2.5)

ピエール・ドゥ・ロンサール
「カサンドラに」(オード2.5)

月はいつも
新しく生まれ変わる。
でも、ぼくらの明かりが
一度消えたら、
ずっと目覚めることなく
ぼくらは眠ることになる。

だから、今、生きているうちに
ぼくにキスして。
あと千回キスして。
恋にルールなんてない。
偉大な美と愛の女神には
無限にすべてが許される。

あ! 今、
歯でかんだ、
ぼくの舌を。
愛しい君のことを歌ってきたのに。
え、それがお礼?
がんばってきたのに。

君を称えて
竪琴にあわせて歌ってきたのに。
知らない人たちにも、
君は素敵って。
空に響かせて
きたのに、君の名を。

象牙のような君の胸、
(まさに東方の真珠)
そのまぶしさも歌ってきた。
キスしたいくらいかわいい目のことも。
そのお礼が、
噛んで痛めつけること?

でも、そんな小さなことで
不満を言ってもね!
胸のなかの傷のほうが
もっとぼくを焼き焦がす。
君の目の矢に貫かれて、そして
放置された痛み以上に。

*****
Pierre de Ronsard (1524-1585)
"A Cassandre" (Ode 2.5)

La Lune est coustumiere
Renaistre tous les mois;
Mais, quand nostre lumiere
Sera morte une fois,
Longtemps sans réveiller
Nous faudra sommeiller.

Tandis que vivons ores,
Un baiser donne moy;
Donne-m’en mille encores:
Amour n’a point de loy;
A sa grand’ deité
Convient l’infinité.

Ah! vous m’avez, maistresse
De la dent entamé
La langue chanteresse
De vostre nom aimé.
Quoi! est-ce là le prix
Du labeur qu’elle a pris,

Elle qui voz louanges
Dessus le luth vantoit,
Et aux peuples estranges
Vos mérites chantoit,
Ne faisant l’air si non
Bruire de votre nom.

De vos tetins d’yvoire
(Joyaux de l’Orient)
Elle chantoit la gloire,
Et de votre œil friant,
Pour la récompenser
La faut-il offenser?

Las ! de petite chose
Je me plains durement:
La playe en l’ame enclose
Me cuit bien autrement,
Que ton œil m’y laissa
Le jour qu’il me blessa.

https://oeuvresderonsard.wordpress.com/2014/12/22/to-cassandre-ode-25/
(解説に誤りあり。)

*****
カトゥルス5 とセクンドゥスの『キス』6, 8を
組みあわせた詩。

Catullus
Secundus, Basia

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

du Bellay, "Un Amoureux et Echo"

ジョアシャン・デュ・ベレ
「恋する男と〈こだま〉の会話」

この森をさまよう惨めな〈こだま〉が、
わたしの悲しい声に答える。
いつ、どこから、こんなに、とてつもなく、苦しくなった?
どうして何も考えられない? --きれいな人を見たせい。
このつらい状況をもたらしたのは誰? --ウェヌスよ。
ぼくの理性はどうなってしまったのだろう? --ない。
この迷路に迷いこむ前、ぼくはどうだった? --賢かった。
今、ぼくの心のなかに何がある? --荒れ模様。
恋って何? それでいつも涙が出る。--突風とか、蒸気とか。
今のぼくは何? 心が引き裂かれてる。--こどもみたい。
どうしたら出られる? こんなに暗い牢獄から? --薬があれば。
教えて、ぼくを苦しめているのはどんな人? --冷たい人。
心を突き刺すあの人にぼくの痛みはわかる? --ほんの少し。
ああ、まったく変な話!
獲物を(ああ、なんて矛盾)
逃がしてやるって? そもそもつかまえる前に!
いや、思いあがらないほうがいいのか?
ありえないことを期待して死にそうになるくらいなら。

*****
Joachim du Bellay (c.1522-1560)
"Dialogue d'un amoureux et d'écho"

Piteuse Echo, qui erres en ces bois,
Repons au son de ma dolente voix.
D'où ay-je peu ce grand mal concevoir.
Qui m'oste ainsi de raison le devoir? De voir.
Qui est l'autheur de ces maulx avenuz? Venus.
Comment en sont tous mes sens devenuz? Nuds.
Qu'estois-je avant qu'entrer en ce passaige? Saige.
Et maintenant que sens-je en mon couraige? Raige.
Qu'est-ce qu'aimer, et s'en plaindre souvent? Vent.
Que suis je donq', lors que mon coeur en fend? Enfant.
Qui est la fin de prison si obscure? Cure.
Dy moy, quelle est celle pour qui j'endure? Dure.
Sent-elle bien la douleur, qui me poingt? Point.
O que cela me vient bien mal à point!
Me fault il donq' (o debile entreprise)
Lascher ma proye, avant que l'avoir prise?
Si vault-il mieulx avoir coeur moins haultain,
Qu'ainsi languir soubs espoir incertain.

https://www.poesies.net/premiersrecueils.txt

*****
〈こだま〉の詩。これ(など)をイギリス人は模倣。
Sidney, "Faire rocks, goodly rivers. . . . "
Smith, W, Chloris 22 (Echo Poem)

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Ronsard, "Amourette"

ピエール・ドゥ・ロンサール
「恋のようなもの?」

冬ですね、氷がもう、厚くてかたい。
ふたりで温まりません?
炉端の灰の前で丸くなる、というのではなく、
気持ちいい恋の戦い、なんていかがですか?
この柔らかいベッドにすわって。そうそう。
ちゅ、ってキスしてください。唇は、ほら、こっち。
両腕でぼくの首、ぎゅってしてください。
ちょっとのあいだ、お母さんのことは忘れましょう。

歯で君の乳首をころころしたいですね。
君の髪、ひと筋ひと筋、ほどいていいですか?
いやいや、楽しくイチャイチャするだけですから、
日曜みたいに髪を整えたりとか、いらないです。

だからほら、もっときて、ほっぺをこっちに向けてください。
顔が赤くなってます。恥ずかしい? でも、やめませんから。
笑ってるじゃないですか。聞こえました?
嬉しいですか?
胸、さわっちゃお、って
言ったんです。いいですよね?
無言で逃げないでください。わかってます、
その目は嬉しいんですよね。
顔を見ればわかります。
愛の神に誓ってもいいです。恥ずかしいから、
死んでも自分の口から言わないんでしょう、
キスして、って。本当はしたいのに。
女の子はみんな、恋愛ごっこが好きなくせに、
自分からはいかないんですよね。
エレーヌがいい例です。自分から
パリについていったのに、彼が誘拐したことになってます。

ぼくが優しくお手伝いしてあげます。
さ、横になって、おまえはもう逝っている、なーんて(笑)。
あははっ! ぼくの心も逝きそうです!
だって、ぼくがキスしなかったら、ぼくのこと、ばーか、って
思うんでしょう? ひとりぼっちでベッドで寝ながら(笑)。
だから、ちゅ、って。そう、OKです。ぼくの茶髪のかわいこちゃん。
もう一回しましょう。ぼくたちの美しい時間を
また熱くすごしましょう。さっきみたいに気持ちよく戦って。

*****
Pierre de Ronsard
"Amourette"

Or que l’hiver roidit la glace épaisse,
Réchauffons-nous, ma gentille maîtresse,
Non accroupis près le foyer cendreux,
Mais aux plaisirs des combats amoureux.
Assisons-nous sur cette molle couche.
Sus! baisez-moi, tendez-moi votre bouche,
Pressez mon col de vos bras dépliés,
Et maintenant votre mère oubliez.

Que de la dent votre tétin je morde,
Que vos cheveux fil à fil je détorde.
Il ne faut point, en si folâtres jeux,
Comme au dimanche arranger ses cheveux.

Approchez donc, tournez-moi votre joue.
Vous rougissez? il faut que je me joue.
Vous souriez: avez-vous point ouï
Quelque doux mot qui vous ait réjoui?
Je vous disais que la main j’allais mettre
Sur votre sein: le voulez-vous permettre?
Ne fuyez pas sans parler: je vois bien
A vos regards que vous le voulez bien.
Je vous connais en voyant votre mine.
Je jure Amour que vous êtes si fine,
Que pour mourir, de bouche ne diriez
Qu’on vous baisât, bien que le désiriez;
Car toute fille, encor’ qu’elle ait envie
Du jeu d’aimer, désire être ravie.
Témoin en est Hélène, qui suivit
D’un franc vouloir Pâris, qui la ravit.

Je veux user d’une douce main-forte.
Hà! vous tombez, vous faites jà la morte.
Hà! quel plaisir dans le coeur je reçois!
Sans vous baiser, vous moqueriez de moi
En votre lit, quand vous seriez seulette.
Or sus! c’est fait, ma gentille brunette.
Recommençons afin que nos beaux ans
Soient réchauffés de combats si plaisants.

https://www.poetica.fr/poeme-173/pierre-de-ronsard-amourette/
- 現代フランス語つづりに修正済み。
- 原文および散文英語訳はRonsard, Selected Poems (Penguin, 2002) を参照。

*****
Le Second Livre des Amours (1556) より。

外は寒いから、というホラティウスのオード1.9が
元ネタ。比較すると笑ってしまうはず。ロンサールが
あまりにもひどい脱線のしかたをして、無茶な方向に
突っ走っているので。

Fanshawe (tr.), Horace, Ode 1.9
Milton, ("Lawrence of vertuous Father vertuous Son")
Vaughan, "To Master T. Lewes"
Dryden (trans.), Horace, Ode I.9

*****
この詩は、当時英語に訳されていないが、イングランド
(の詩)人が読んでいたはずの作品。フランス語
(やラテン語)を読む力、少なくとも読みたいという
意思・意志や努力がなければ、当初は刺激的な娯楽に
ありつけなかった、ということ。

(すぐに英語でも同様の、あるいはもっと悪趣味な、
詩が書かれるようになる。それでも、英語が読めない・
本が買えない大多数のイングランド人には、まだ
縁のないものだった。)

エロティックな絵画・彫刻などは、宮廷人以上の
地位または宮廷にコネがないと見られなかった。
(大陸に行くお金や大陸の宮廷へのコネがあれば
さらによかった。)

結論:
- 階級差とは知識の差・娯楽の質の差。
- 芸術とは単なる娯楽。

*****
エレーヌはヘレネ、パリはパリス。
トロイア戦争への言及。

16世紀のネオ・ラテン詩人セクンドゥス
(Johannes/Janus Secundus)がこの手の、
エロティックで道徳的に挑発的な詩の先駆。

なお、作品中の "sus" は音から解釈。

*****
キーワード:
Carpe diem カルペ・ディエム
Horace ホラティウス
Ovid オウィディウス
Secundus セクンドゥス

*****
学生の方など、自分の研究・発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者・タイトル・
URL・閲覧日など必要な事項を必ず記し、
剽窃行為のないようにしてください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用・盗用・悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Ronsard, ("Mignonne, allons voir si la rose")

ピエール・ド・ロンサール
「カッサンドルに」
(お嬢さん、薔薇を見に行きましょう)

お嬢さん、薔薇を見に行きましょう。
今朝、真っ赤なドレスを
太陽に向かって広げていましたが、
夕方の今、
そのドレスは消えてしまっているかもしれません。
あなたの頬のようだった色も褪せているかもしれません。

悲しいですね、あっという間です、
お嬢さん、朝の薔薇がもう
枯れて美しくない。残念です!
〈自然〉は本当にひどい継母です、
花は長く生きられないのですから、
朝咲いても夜の前に散ってしまうのですから!

だから、いいですよね、お嬢さん、
あなたが若く、花のように咲いているあいだに、
明るく新しい緑の葉があるうちに、
若さの花を摘んでください。
この薔薇のようにすぐに年をとって、
輝く美しさを失ってしまいますから。

*****
Pierre de Ronsard
"A Cassandre"
("Mignonne, allons voir si la rose")

Mignonne, allons voir si la rose
Qui ce matin avoit desclose
Sa robe de pourpre au Soleil,
A point perdu ceste vesprée
Les plis de sa robe pourprée,
Et son teint au vostre pareil.

Las! voyez comme en peu d'espace,
Mignonne, elle a dessus la place
Las! las ses beautez laissé cheoir!
Ô vrayment marastre Nature,
Puis qu'une telle fleur ne dure
Que du matin jusques au soir!

Donc, si vous me croyez, mignonne,
Tandis que vostre âge fleuronne
En sa plus verte nouveauté,
Cueillez, cueillez vostre jeunesse:
Comme à ceste fleur la vieillesse
Fera ternir vostre beauté.

http://poesie.webnet.fr/lesgrandsclassiques/poemes/pierre_de_ronsard/mignonne_allons_voir_si_la_rose.html

*****
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Ronsard, "Sonnet à Marie" ("Je vous envoie un bouquet")

ピエール・ド・ロンサール
「マリーへのソネ」(あなたに花束を贈ります)

あなたに花束を贈ります。今から
出かけて摘んできます。
今夜摘まなければ
明日にはもう枯れて落ちてしまっているでしょうから。

そんな花とまったく同じです。
あなたの美しさも、花のように
あっという間にしおれて落ちてしまいます。
花と同じで急に滅びていくのです。

時は流れていきます、去っていきます、ですよね?
でも、時だけじゃないんです! ぼくたちも
すぐに墓石の下で動かなくなるんです。

ぼくたちが語る愛も
一度死んだらもうよみがえりません。
だから、ぼくを好き、といってください。君が美しいあいだに。

*****
Pierre de Ronsard
"Sonnet à Marie"

Je vous envoie un bouquet que ma main
Vient de trier de ces fleurs épanies;
Qui ne les eût à ce vêpre cueillies
Chutes à terre elles fussent demain.

Cela vous soit un exemple certain
Que vos beautés bien qu'elles soient fleuries
En peu de temps cherront toutes flétries
Et comme fleurs périront tout soudain.

Le temps s'en va, le temps s'en va, ma Dame,
Las! le temps non, mais nous, nous en allons,
Et tôt serons étendus sous la lame;

Et des amours desquelles nous parlons,
Quand serons morts, n'en sera plus nouvelle;
Pour ce, aimez-moi cependant qu'êtes belle.

http://www.bacdefrancais.net/envoie-un-bouquet-ronsard.php

*****
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Ronsard ("Quand vous serez bien vieille")

ピエール・ド・ロンサール
(「君が本当に年をとって」)
『エレーヌへのソネット』より

君が本当に年をとって、夜、ろうそくの明かりの下、
暖炉の前にすわって糸をつむいだりするとき、
ぼくのつくった歌を口ずさんで、そして思い出して。
「昔、ロンサールはわたしのこときれいっていってくれた」って。

召使いの女の子はそんな話に興味ないだろう。
たぶん疲れて居眠りしている。
ぼくの名を聞いても、
君の名を永遠に称える歌を聞いても、まず起きやしない。

その頃にはぼくはもう骨のない亡霊、
銀梅花(ぎんばいか)の咲く土の下に眠っている。
君も火の前でうずくまるお婆さんになって、

ぼくの愛を受けとらなかったことを悔やんでいるだろう。
だから本当に、明日を待っていてはいけない。
今日からすぐに、薔薇のように咲く命を楽しもう。

****
Pierre de Ronsasrd
("Quand vous serez bien vieille")
From Sonnets pour Hélène, 1578

Quand vous serez bien vieille, au soir, à la chandelle,
Assise auprès du feu, dévidant et filant,
Direz, chantant mes vers, en vous émerveillant:
"Ronsard me célébrait du temps que j'étais belle!"

Lors, vous n'aurez servante oyant telle nouvelle,
Déjà sous le labeur à demi sommeillant,
Qui au bruit de mon nom ne s'aille réveillant,
Bénissant votre nom de louange immortelle.

Je serai sous la terre, et, fantôme sans os,
Par les ombres myrteux je prendrai mon repos;
Vous serez au foyer une vieille accroupie,

Regrettant mon amour et votre fier dédain.
Vivez, si m'en croyez, n'attendez à demain:
Cueillez dès aujourd'hui les roses de la vie.

https://fr.wikipedia.org/wiki/Sonnets_pour_H%C3%A9l%C3%A8ne

*****
次の作品の元ネタ。カルペ・ディエム。

Daniel, ("VVhen men shall finde thy flowre, thy glory passe")
Daniel, ("VVhen Winter snowes vpon thy golden heares")
Yeats, "When You Are Old"

これらダニエル二作のページではこの詩を「エレーヌ2.24」
としているが、ロンサールの詩の数えかたは選集・全集によって
まちまちなよう。

*****
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )

Ronsard, ("Marie, vous avés la joue aussi vermeille")

ピエール・ド・ロンサール (1524-85)
(「マリー、あなたの赤い頬は」)

マリー、あなたの赤い頬は、まるで
五月の薔薇のようです。髪は
栗色で、からみあうようにカールしていて、
耳のまわりでかわいく、くりくりしています。

あなたのくちびるには蜜があふれています。あなたがまだ
小さかったとき、かわいい蜂が蜂蜜をつくっておいていったのです。
あなたの目からは〈愛〉の神の矢が飛んできて、逆らうことができません。
〈説得〉の女神がくれたあなたの声には誰もかないません。

あなたの胸は、ふたつの山、
白いクリームの山のようです。花のネックレスがあなたの首を
飾っています。小さな女の子が七月につくってくれたばかりなのです。

あなたの腕はユーノーのようです。胸は〈美〉の女神三姉妹のようで、
顔と手は〈夜明け〉の女神のようです。
でも、あなたの心には、誇り高き雌ライオンがいるのです。

* * *
Pierre de Ronsard
("Marie, vous avés la joue aussi vermeille")

Marie, vous avés la joue aussi vermeille
Qu'une rose de Mai, vous avés les cheveus
De couleur de chastaigne, entrefrisés de neus,
Gentement tortillés tout-au-tour de l'oreille.

Quand vous estiés petite, une mignarde abeille
Dans vos levres forma son dous miel savoureus,
Amour laissa ses traits dans vos yeus rigoreus,
Pithon vous feit la vois à nulle autre pareille.

Vous avés les tetins comme deus mons de lait,
Caillé bien blanchement sus du jonc nouvelet
Qu'une jeune pucelle au mois de Juin façonne:

De Junon sont vos bras, des Graces vostre sein,
Vous avés de l'Aurore et le front, et la main,
Mais vous avés le coeur d'une fiere lionne.

* * *
ブラゾン詩。このようなものがイギリスに入ってきた。

* * *
フランス語テクストは次のページより。
http://fr.wikisource.org/wiki/Continuation_
des_Amours_%281555%29

Continuation de Amours (1555), Sonnet 10
以降の版ではいろいろ改変されている。

* * *
手持ちの仏英辞典、ウェブ上の仏英・英仏辞典、
Ronsard, Selected Poems (Penguin), Les Amours
(Garnier) を使用。

ウェブ上の辞典は次のもの。
(ルネサンス期のつづりでもヒットしてくれて便利。)
http://dictionary.reverso.net/french-english/

* * *
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )