goo

Chaucer, "Canticus Troili"

ジェフリー・チョーサー
『トロイルスとクリセイデ』
「トロイルスの歌」

これが愛でなければ、神よ、ぼくが感じているのは何?
これが愛なら、それは何? どんなもの?
もし愛がすばらしいなら、どうして苦しい?
もし愛が悪しきものなら、ふしぎだ、
その痛み、
苦しみが、みな心地いい。
それらは、飲めば、もっとほしくなる。

しかし、みずから進んで恋い焦がれているなら、
どうして悲しく、満たされない?
不幸でうれしいなら、なぜ嘆く?
どうして? 疲れてもいないのに力が入らない。
ああ、生きながらの死、はじめて感じる幸せな不幸、
どうしてそれがぼくを満たす?
たぶん、そう望んでいるから?

みずから望んでいるなら、不平をいっても
しかたない。こうして、右に左に波にゆれ、
ぼくは、櫂(かい)のない舟にのっているかのよう。
海の上、両側から吹く風に、
いったりきたり、いつまでも揺れている。
ああ、このふしぎな病は何?
冷たさの熱さ、熱の冷たさのために、ぼくは死ぬ。

* * *
Geoffrey Chaucer
Troilus and Criseyde
"Canticus Troili"

"If no loue is, O god, what fele I so?
And if loue is, what thing and which is he?
If loue be good, from whennes cometh my woo?
If it be wikke, a wonder thynketh me,
Whenne euery torment and aduersite
That cometh of hym may to me sauory thinke,
ffor ay thurst I the more that ich it drynke.

"And if that at myn owen lust I brenne,
ffrom whennes cometh may waillynge and my pleynte?
If harme a-gree me, wherto pleyne I thenne?
I noot, ne whi vn-wery that I feynte.
O quike deth, O swete harm so queynte,
How may of the in me swich quantite,
But if that I consente that it be?

"And if that I consente, I wrongfully
Compleyne, i-wis; thus possed to and fro,
Al sterelees with-inne a boot am I
Amydde the see, bitwixen wyndes two,
That inne contrarie stonden euere mo.
Allas, what is this wondre maladie?
ffor hete of cold, for cold of hete, I dye."

* * *
ペトラルカのソネット132の翻案。

* * *
英語テクストは次のページより。
http://quod.lib.umich.edu/c/cme/Troilus/1:1.7?rgn=div2;view=fulltext

* * *
学生の方など、自分の研究/発表のために上記を
参照する際には、このサイトの作者、タイトル、URL,
閲覧日など必要な事項を必ず記し、剽窃行為のないように
してください。

ウェブ上での引用などでしたら、リンクなどのみで
かまいません。

商用、盗用、悪用などはないようお願いします。


コメント ( 0 ) | Trackback (  )