POI(Postperative Ileus ; 術後イレウス)はどのくらいの率で起こり、起こりやすさの要因は何か?
Veterinary Surgery 38:368-372,2009 に次の論文が載っている。
-
Prevalence of and Risk factors for Postoperative Ileus after Small Intestinal Surgery in Two Hundred and Thirty-Three Horses.
233頭の馬の小腸手術後の術後イレウスの発生率と危険因子
Susan J. Holcombe, Katie M. Rodrigues, Jennifer L. Haupt, James O. Campbell, Kristin P. Chaney, Horry D. Sparks, and Joe G. Hauptman
from the Departments of Large Animal Clinical Sciences and Small Animal Clinical Sciences, Collge of Veterinary Medicine, Michigan State University
目的-小腸手術後の馬におけるPOIの発生率とPOI発生についての多変数の影響を調べる
研究デザイン-症例検討
動物-1995年から2005年の間に、小腸疾患で探査的開腹手術を受けて回復した1歳以上の馬(n=233)
方法-それぞれの馬について診療記録(1995-2005)から68の変数を求めた。POIは経鼻胃液逆流が術後24時間以上の間に20?以上か、あるいは術後いずれかの時点で8リットル以上あった場合とした。
結果-27%(64/233)の馬がPOIを示した。POIを示した馬64頭のうち29頭(46%)は十二指腸炎・近位空腸炎(duodenitis proximal jejunitis ; DPJ)があった。手術で腸管切除が必要ではなかった場合、DPJがあった馬を除けば、15%の馬がPOIを示した。腸管切除した馬では30%の馬がPOIを示した。10%の馬が24時間以上にわたってPOIを示した。DPJがあった馬を除くと、POIの危険を増やす因子は、来院時の高PCV(P=.024)、腸管切除長さ(P=.05)であった。
結論-今回の研究では、腸管切除した馬は腸管切除しなかった馬に比べて危険率が高かったが、POIの危険因子は非特異的であった。
臨床的関連-どのような症例がPOIを起こすか確実に予測するのは難しい。
-
27%となると、4頭に1頭。かなりの率だ。
十二指腸炎・近位空腸炎と表現されている状態が多いのにも驚かされる。
腸管切除した馬では30%が術後イレウスを起こしたとなっていて、非常に多い。
ミシガン州立大からの報告だが、来院するまでの時間が長いのかもしれない。
開腹手術適応の疝痛馬は、できるだけ早く病院へ連れて行って、適応症だと判断したらできるだけ早く開腹手術した方が良い。
-

今日は、1歳馬の副鼻腔蓄膿。
当歳馬の肢軸異常。
競走馬の腕節剥離骨折の関節鏡手術。