真夜中のドロップアウトカウボーイズ@別館
ピンク映画は観ただけ全部感想を書く、ひたすらに虚空を撃ち続ける無為。
 



 「濡れた賽ノ目」(昭和49/製作:若松プロダクション/監督:若松孝二/脚本:出口出/企画・製作:若松孝二/撮影:がいら/照明:磯貝一/音楽:ハルヲフォン/助監督:斎藤博/演出助手:原田正幸/撮影助手:遠藤政史・伊藤野鳴/照明助手:土井士郎/編集:竹村峻司/効果:脇坂孝行/録音:大久保スタジオ/現像:東京録音現像㈱/製作進行:藤田敏紀/主題歌 作詞:荒井晴彦 作曲:近田春夫 歌:司美智子/出演:司美智子・長田ケイ・青山美沙・今泉洋・吉田純・山本昌平・夏文彦・河原一郎・北川康春・小西義之・石塚享・荻原達・崔洋一・磯貝一・小水一男・伊藤孝・鴨田今日子・吉野あい・山谷初男・外波山文明・篠原勝之・根津甚八・国分二郎)。出演者中、長田ケイがポスターには長田恵子で、青山美沙は逆に青山ミサ、逆て何だ。それと夏文彦から吉野あいまでは、本篇クレジットのみ。脚本の出口出は荒井晴彦の変名、撮影のがいらはa.k.a.小水一男。クレジットがスッ飛ばす、配給に関しては事実上“提供:Xces Film”。あと、何準拠なのか司美知子名義とする資料も散見される中、モモイロアルマジロは本クレ・ポスターとも普通に司美智子。
 鐘の音聞こえるカーテンからティルト下ると、素晴らしい肌の発色で男女が睦み合つてゐる。今作、全篇通して色調あるいは構図のみならず、濡れ場に際しては女の裸を大人しく愉しませる、根源的な本義まで含めがいらのカメラによる画がキッメキメ。もしかすると小水一男は、演出部よりも撮影部としての才に、なほ長けてゐたのかしらんだなどと、大概ザックリした雑感も過る。未だ背中の綺麗なチンピラの健(国分)が、兄貴分の情婦である佳代(司)を抱く危ない橋を渡る逢瀬。チンケなシノギに嫌気の差し、ありがちに燻る健が体を売らされる佳代に出奔を持ちかけ、健を信じ佳代も腹を括る。と、ころが。待ち合せた駅のホームに、電車が来れど健は来ず。追手二人組(特定不能)の説明台詞で、佳代は健が詫びを入れた二人の関係性上は不義理を知る。佳代の手から落ちた、事前に今や懐かしのキオスクで買つてゐた蜜柑が、通行人に踏み潰される心象隠喩の無体なポップ感。夜行列車、佳代が腿の上に置いた新聞紙にタイトル・イン、尤も紙面自体に意味は別に見当たらない。
 “それから七年”、豪快なスーパーで本篇の火蓋を切る。流れ着いた北の港町、居酒屋―どうも実物件的にはかよでなく「みえの店」―をそれなりに繁盛させる佳代は、市会議員の村上(今泉)に囲はれてもゐた。この期に及んで初めて気づいたのが、今泉洋の最中に鼻を鳴らすメソッドは、絡みに水を差すきらひを否み難い。中略して、後妻話になかなか首を縦に振らない、佳代に半ば業を煮やした村上いはく面白いところに連れて行く、といふので出向いた先は青山美沙が壺の代りに観音様で賽を振る、花電車賭博的な賭場。そこで佳代は、桑原組の客人として当地をシマとする弁天組に草鞋を脱ぐ、何時の間にか一丁前にパリッとした風情の健と再会する。
 派手に順番を前後する、配役残り。根津甚八と長田ケイは、シベリアに密航する船を探し、町に現れるジュンとヨーコ。要はケンメリ辺りに如実に肖つたのだらうが、何故この人等は正規のルートで出国しようとしないのか、謎といへば謎。山谷初男と外波山文明は二人の噂話に花を咲かす、だけの下卑た居酒屋客。あのゲージツ家の篠原勝之は賭場を仕切る、のちに組長の吉田純と同じフレームに収まつても見劣りしない弁天組若頭。鋭角の色気がヤバい山本昌平は、密航の手配を装ひジュンから―ヨーコの親から詐取した―金を騙し取る弁天組組員。食ひ下がるジュンをシメる際、「詰まんねえこと考へてると、掠り傷ぢや済まねえぜ」、エッジの効いた名台詞には震へた。高橋明と山本昌平、もう一枚で最強の実戦的三羽烏を組むとしたら誰がいゝかなあ。その他大勢、崔洋一と磯貝一が並んだ次の四人で、小水一男が頭に飛び込んで来るジェット・ストリーム・アタック的なビリングが鮮烈な、本クレのみ隊は凡そ特定能はず。但し佳代の店に、馬津天三(a.k.a.掛川正幸)―と連れに吉野あい―が来てゐるのは僅かに見切れた、とはいへ。馬津天三と掛川正幸、何れの名前も見当たらない矢張り藪の中。崔洋一と小水一男くらゐどうにか見つけたいところでありつつ、己の不明を面目なく恥ぢ入るばかり。それは兎も角、最初カウンターの画面左側に立つてゐた佳代が、別の場面では右に立つてゐたりする。要はランダムかフレキシブルに180°移動するカメラ位置に、店が両側に出入口が開いてゐる構造、もしくは開いてゐないと成立しないカットに映り、軽く混乱したのは単に当サイトの映画的リテラシが腐つてゐるだけなのかな。イマジナリラインといふ奴は、さういふ概念ぢやないの?
 長らく行方不明とされてゐた原版が出て来たらしく、発掘された形の若松孝二昭和49年第一作。この映画で銀幕初土俵を踏んだ根津甚八が、暫し自身のフィルモグラフィから抹消してゐた。とかいふ、小癪あるいはどうでもいゝ箔もついてゐる。
 真白なシベリアの雪原を、ヨーコの破瓜で赤く染める。今となつてはぐるぐる何周かしてバターに、もとい微笑ましいジュンヨコの素頓狂なロマンは、ヒロインである佳代の背中を押す一種の梃子か出汁に最終的には止(とど)まる。佳代が襖を荒々しく開け放つや、隣室のジュンとヨーコがビュービュー吹雪く―そこら辺の―雪中にワープする、全裸で。一発勝負の豪快な力業こそ鮮烈にキマるものの、当然でしかないが根津甚八の全般的な削りも粗く、ネヅジンネヅジン殊更有難がるには、少なくともファンでも何でも特にない、一見ないし外様視点では特にない。一方、それではメリーならぬケンカヨの本筋はといふと。「あたしの七年は裏切られた七年」、「あなたの七年は裏切り続けた七年」。二度目に、今度は捨てる―もしくは葬る―腹を括つた佳代の迫力は溢れる反面、詰まるところ劇中下手しか打ち続けてゐない、寧ろ何の物の弾みでこの男がそれなりに出世したのだか皆目判らない、健のゴミゴミしい屑ぶりがある意味出色。結構画期的なシチュエーションでの邂逅後、健がのうのうと佳代と復縁しに来る臆面もない姿は琴線を激しく逆撫で。ついでで国分二郎の再登場と連動するところてん式に、今泉洋は上手いこと退場する便宜的な作劇も地味に鼻につく。健のダメさ加減に話を戻すと、疑似らしいが桑原組が解散するや、自らを無下に放逐しようとする吉田純には仁義を盾に異を唱へておきながら、ヤマショーに対するジュンの恨みに便乗。賭場の売上金を狙ひクマさんを襲撃するに至つては、一宿一飯て言葉知つてやがんのかこの腐れ外道。そし、て。神をも途中で数へるのが馬鹿馬鹿しくならう、一体、国分二郎が最後刺されて死ぬピンクないし買取系が全部で何十本あるのか。よくいへば量産型娯楽映画的な様式美、直截にいふと幾度と拝んだ既視感に目も眩む、途方もない数打たれた類型的なラストには当時特有の、ケミカルに赤々とした血糊の滅多矢鱈な煽情性には反し、予め定められた調和が完成した、静的な印象さへ覚えかねない。尤も同時に、憎々しいクソ健が終にオッ死んだ、清々しいカタルシスも確かになくはない。徹頭徹尾惰弱な健と、在り来りに無軌道なジュンとヨーコ。要は他愛ない三人に主人公が適当に翻弄される、所詮は自堕落な浪花節といつた印象が最も強い一作。ワカマチックな反骨なり反体制とは無縁にして、根津甚八も根津甚八で精々少しハンサムな程度の青二才。単館での公開もなされたやうだが、若松孝二か根津甚八の名前に―まんまと―釣られいそいそ木戸銭を落としたシネフィルの、心中や果たして如何に。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 巨乳・美乳・... 姉妹OL 抱き... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。