大和だより ~写詩 写歌 写俳~ 小筥集

日ごろ撮影した写真に詩、短歌、俳句とともに短いコメント(短文)を添えてお送りする「大和だより」の小筥集です。

大和だより ~写詩 写歌 写俳~ 小筥集

2016年11月12日 | 写詩・写歌・写俳

<1779> 余聞・余話 「柚子の収穫」

        柚子実る北国からは雪の報

 我が家の庭には1本の柚子の木がある。7、8年前苗木を買って来て植えたもので、2年前初めて2個の実をつけた。昨年は20個ほどだったか。このブログでも取り上げて来たが、今年は幹回りも太くなり、肥料を施したことにもより、5月には多くの花を咲かせた。その花にチョウやハナムグリがやって来て花粉の授受を手伝ってくれた。お陰で今年は大豊作になり、高さが2.5メートルほどに成長した木の一面に、野球ボールより一回り大きい鮮やかな黄色い実を100個以上もつけた。

  最初、1センチ大の実が沢山ついたが、風の強い日などに落ちるのが見られ、これほどの量に及ぶとは思っていなかった。夏から秋の間、青い実は濃い緑の葉に紛れて太り続け、朝夕冷え込むようになって黄色く色づくようになり、その後、半月ほどで徐々に青味が消えて黄一色になった。日が射すと濃い緑の葉と対照的にその黄色い実は明るく辺りを照らして見えた。で、このほど外面のもの50個ほどを収穫した。

                      

 我が家の庭に山茶花が4本植えてあったが、家のリホームをしたとき、庭に土を入れたのがよくなかったか、それ以後、ネキリムシが発生して、サザンカは次々にやられて枯れてしまった。その山茶花の根を掘り起こし、その後へ妻が買って来た柚子の苗木を植えたのだった。ネキリムシは薬剤を使用するのが厭で、見つけ次第駆除して今に至る。ときにまだ見かけるが、柚子の若木は勢いがよいからか、元気に育ち、今年は十分過ぎるほどの成果を見せてくれたという次第である。

 黄色が増して2週間ばかり、そろそろ収穫に取りかかってもよいかと思い、枝の鋭い棘に難儀しながら半分ほどを穫り入れた。果たしてどうするか。ジャムにするのも一つの案ではあるが、どういうことになるか。写真は我が家の柚子。 柚子実り庭の面を明るくす