霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

ジャガイモの種蒔き

2010-03-21 21:10:13 | 野菜
「寒い初春に種を撒いて炎天下の夏に収獲する」というのがジャガイモ栽培のパターン。
今日も強風と小雪のちらつく中での種蒔きとなった。

炎天下での収獲作業があまりにも大変なのでジャカイモの作付け面積を減らそうかと思ったりもしていたが、ジャガイモは年間通じて色々な料理に使われる貴重な食材。
自家用としては勿論のこと産直でも通年底堅い需要があるし、お客様から「お宅のジャガイモ美味しいね」などと言われると縮小する訳には行かなくなった。


(この畑は「キタアカリ」)

作付けしているのは早生品種の「とうや」が少しだけで残りは「キタアカリ」と「男爵」。
今年は小麦や大豆の作付け面積を増やした関係で、まとまった畑を確保できず細切れに何ヶ所かに分散して作付けすることになった。


(「とうや」にはマルチをかけた)

我が家ではジャガイモを肉ジャガ、ポテトサラダ、コロッケ、カレーライス、シチュー等々で利用しているが、オジサンの一番の好物は「味噌汁の具」。
ジャガイモが入ると味噌汁の味が格段に引き立つ。
特にニラとペアで入った時の味噌汁の味はこたえられない。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラソイラ | トップ | 二ヶ月後の準備 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空兵)
2010-03-22 19:45:00
わが家はほんの数メートルの短い畝一本ですが
キタアカリを初めて植えました。
小学生が学級農園で作っているジャガイモと侮っていましたが、案外難しいと感じています。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2010-03-23 06:20:48
空兵さん
コメントありがとうございます。
ジャガイモは植えてしまえば後はあとは「土寄せ」ぐらいであまり手が掛からない作物かと思います。
収獲の時に大きな芋がゴロゴロ出てくると嬉しくなります。
返信する
Unknown (akira と nao)
2010-03-23 08:45:53
もう露地野菜に取り掛かれるのがうらやましいです。
我が家の馬鈴薯は4月上旬から催芽してGW頃の播種予定ですが今日も雪が降っていてこのままだと少し遅れそうです。
(aki)
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2010-03-24 06:41:24
akiraとnaoさん
コメントありがとうございます。
新潟の魚沼も未だ雪の中のようですが、暖かくなるとこちらよりも早く作物が生長するようです。
各地それぞれ特徴があるようなのでそれを活かすしかありませんね。

返信する

コメントを投稿