霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

米長名人

2012-12-19 20:02:14 | 趣味
今朝の新聞で「米長邦雄日本将棋連盟会長逝去」の報に驚いた。
将棋界は勿論のこと日本の文化界はまた一人惜しい人材を亡くしてしまった。

将棋を覚えた頃から「さわやか流」とも「泥沼流」とも称される米長将棋の大ファンで
中原名人とのタイトル戦に一喜一憂したものだった。

TV出演した際の軽妙洒脱な解説振りも他を圧倒していた。
また、著書は将棋以外に勝負哲学や人生について書いたものも多く、将棋以上に
強い影響を受けていた。

「将棋の大局観」だけでなく「勝負や人生の大局観」を意識するようになったのも
その頃からだった。



実力もないのに四段の免状を取得する資格を得たのは20代半ばだったが、時の名人が
一枚一枚免状に自書すると聞いたので「米長名人誕生」を信じて20年近く待ち続けた。
諦めかけた頃になってようやく「悲願の米長名人誕生」となった。

結局、欲しかったのは「免状」ではなく「米長名人のサイン」だったような気がする。
現在の棋界の第一人者である羽生竜王(当時)が連署したこの「お宝」は天才米長の
の著書が並んだ本棚のある自分の部屋に今も飾ってある。

(補足)日本古来の伝統文化の免状には読めない字が多かった。
    夙ニ(つとに)、茲ニ(ここに)、允許ス(いんきょす) と読むようだ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 老老介護 | トップ | 年末用品 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スベルべ)
2012-12-20 16:20:23
 お、これは素晴らしい。
これも実力は別として結構スベルべと同じですよ。
私も今は離れているけれど将棋が好きで、将棋関係の本(随筆などですが)も、
けっこう読みましたよ。
米長さんの有名な言葉に「兄貴は頭が悪いから東大に入った」って言葉も有りましたね。
とにかくユニークな人でしたね。
名人位を取った時に、記者達を前にして奥様に電話で話した言葉は、
恥ずかしくてここでは書けません(笑)。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2012-12-21 07:02:53
スベルベさん
コメントありがとうございます。
スベルベさんも将棋ファンとは嬉しいですね。

米長さんは四人兄弟で上が三人とも東大とのことですから
元々血筋が違うのかもしれません。
「上三人は頭が悪いから東大に、自分は頭がいいから将棋指しになった」は棋士の地位向上や将棋界発展を願ってのコメントかと受け止めていました。

著書からも読み取れましたが「性豪」らしく、それが前立腺癌の手術を躊躇させてしまったようです。
「英雄色を好む」を地で行ったような人でもありました。
返信する

コメントを投稿