霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

「現代農業」に登場

2010-06-01 22:22:40 | 生活
好天の中、午前は畦道の草刈り、午後は後山の畑で種まきという日が続いている。

種まきに鍬を使うような「原始農業」を続けている二人が月刊誌「現代農業」七月号に掲載された。
バックホーを農業に活用している事例を紹介するコーナーに、九月号まで三回に分けて掲載されるらしい。



取材を受けた側のイチオシは独自考案の「塩ビ管埋設方式による湿田解消」だと思っている。
湿田で苦労しているオバサンを見かねたオジサンが色々と智恵を絞って考え出したもので、その効果の大きさに自分自身でも驚いている方法。

今は「中山間直接支払い」の補助金を活用してバックホーを調達している集落も多いので、自前で簡単に工事ができるこの方法は、明渠や暗渠では解消できず未だに湿田で苦しんでいる中山間地の農家には「朗報」となるはず。

しかし、自画自賛はしているものの第三者から見たらどんな評価となるかは全く分からない。
残念ながらその詳細については8月号に掲載予定なので、読者の反応についてはあと一月待たねばならない。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毛虫 | トップ | 厳美渓 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴんく)
2010-06-02 06:09:59
なかなかお似合いの、夫婦ですね。「ほらね、おばさんは、ただの、疲れだつたでしよう」おじさん勝手に病名を、つけないように。。。
返信する
Unknown (Oka Osamu)
2010-06-02 08:05:04
「現代農業」愛読者の一人として8月号が楽しみです。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2010-06-03 04:49:00
ぴんくちゃん
コメントありがとうございます。
取材を受けたのは四月下旬だったので、その頃から
疲れが蓄積していたようですした。
もともと「女房が欝で亭主が躁」みたいな夫婦ですから・・・。

Oka Osamuさん
コメントありがとうございます。
中山間地独特の高低差を利用した方式なので、平野部には馴染まないのかもしれません。

「現代農業」は貴重な情報が満載ですね。
情報過多となって頭デッカチとなりそうです。
返信する
Unknown (空兵)
2010-06-06 22:24:55
やりましたね。
「現代農業」置いている店は少ないですが、なんとか探してみます。ひょっとすると図書館にあるかもしれませんね。
返信する
Unknown (「霜後桃源記」)
2010-06-08 05:06:38
空兵さん
コメントありがとうございます。
田舎と都会との差でしょうか?
こちらの書店ではどこでも置いてあるようです。
でも、購読者は昔からの農家ではなく新規就農者が多いらしく、特に定年後の団塊の世代が読んでいるという話しを聞いたことがあります。
返信する

コメントを投稿