霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

肩痛が重症化

2021-06-23 20:15:53 | 健康

 靭帯損傷の疑いのある両肩痛の回復に手間取っている。

 最初に痛めた右肩が7割方治癒しつつあったが、今日、エンジンのかかりにくい

除草機の起動ロープを何度か引いている内に激痛が走り、四週間前よりも悪化させる

事態を招いてしまった。

 結局、除草機は使えず、畝間の雑草を「足で踏みつける」という極めて原始的な

方法で誤魔化す形となった。

  両腕が上がらずPCのキーボードをたたくのも大変なことから、明日のアサイチで

治療院を予約した。

  早く治さないと農作業にも支障を来たしそうだ。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早朝の種蒔き | トップ | 立花隆さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (スベルベ)
2021-06-24 05:01:46
 頑健そのものとお見受けしていた貴兄の故障を知り驚いています。
スベルベも長年のバドミントンの影響で、肘、方が痛み痛さで目覚めることがありました。
今は痛さで目覚めるほどではありませんが、右ひじは変形し真っ直ぐに伸ばせなくなりました。
時間が惜しいでしょうが、ここは先のことも考えて治療を優先させてください。
少しでも長く、そして健康に働けるよう神様が試練を与えてくださっているのかもしれませんから。
Unknown (霜後桃源記)
2021-06-25 03:24:05
スベルベさん
心温まるアドバイスありがとうございます。
治療院の先生によると「靭帯損傷」ではないとのことで、少し安心しました。
「肩痛は、手や腕、或いは背中等の影響で発症する」とのことでした。
「最近、背中が丸くなり姿勢が悪くなったのが
原因ではないか」と妻に指摘されています。
肩痛はこれまでも何度も経験していますが、仕事に
支障を来たしたことは無かったので、ショックを受けています。

コメントを投稿