霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

梅雨は雑草の味方

2013-07-10 20:12:08 | 野菜
一雨ごとに雑草は勢いを増すが特に梅雨の季節はその傾向が顕著となる。
それに加えて雨が降ると機械での中耕除草が出来なくなるので、雑草達はますます
「我が世の春」を謳歌する形となる。
その意味で梅雨は雑草達の「強い味方」となっている。
例年畑の除草が後手後手になってしまう最大の原因はそこにある。

そんな中で今年から導入したトラクター牽引型の培土機は少々乾きの悪い畑でも
パワーで圧倒してくれるので助かっている。
培土機だと大きく伸びた雑草の退治が難しいが、これならやってくれそうな手応えも
感じている。



昨日は西日を浴びた畑を紹介したが、今日は逆方向から朝日を浴びた畑を写した。
同じように見えても早朝に管理機での「中耕培土」を済ませてある。

このように朝は天気が良かったが、次第に曇り空となり午後四時過ぎから雨が降り
出した。
豆畑の雑草が気になるが明日以降も雨が続く予報となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする