大日本赤誠会愛知県本部ブログ版”一撃必中”

当ブログは金銭目的ではなく、飽くまでも個人的な主義主張(思想や言論の自由)を表現する場として開設しています。悪しからず!

「中国は世界の平和に貢献」=国連・潘事務総長が中国・習近平の国連総会出席を歓迎―中国メディア

2015年08月31日 09時03分49秒 | どうでもよい朝鮮半島
中国新聞網は記事「潘基文国連事務総長:私も全世界も習近平国家主席の国連総会出席を心待ちにしている」を掲載した。 国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は28日、中国メディアの取材に対し、習近平(シー・ジンピン)国家主席の国連総会出席を歓迎した。
潘は、中国は世界の平和と安定、安全保障、国連平和維持活動(PKO)、途上国間の援助で重大な役割を果たしていると称賛。世界第二の経済大国、そして平和を愛する国である中国がさらなる貢献を果たすことを期待していると述べた。
また、気候変動問題については、中国が昨年発表した温室効果ガス排出量削減計画を高く評価し、9月の訪米でオバマ大統領とともにさらなるリーダーシップを発揮してほしいとコメントした。

@我が国がどれだけ金を出しても、国連のこの構造は変わらないし未来に明るい希望もない。ついでだから少し書くけど、未だに旧敵国条項( 日本はドイツとともに、1995五年の国連総会で、憲章から旧敵国条項を削除する決議案を提出し賛成多数で採択されているが、削除されていない。実際に削除されるためには、憲章の改正手続が必要であり、憲章は国際条約に該当するため各国における批准を要するからだ)は、削除されていない。
問題も多いが、中にいても何のメリットもないのであれば、取りあえず脱退してその負担金で親日国を結集し、新しい圧力組織を作ればいい。

戦後70年とは、未だに謝罪を求めてくる悪意に満ちた隣国と、本気で決別する好機でもあるのだ。