中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

ヤブガラシとたたかう・「マルクスは生きている」を読む・「60歳のラブレター」をみる

2009年06月03日 20時40分20秒 | 活動日誌
               インク花    増えて増えて困ります。陽が落ちると閉じてしまいます。

 
 オフでした。まず朝は食事前に一働き、ヤブガラシとのたたかいです。

 このところ、有利に展開している実感を持ちます。何せ、地上に顔を見せたらたとえ5ミリでも見逃しませんし、そのまわりの根っこを引っこ抜きますから、彼らもたまらないことでしょう。

 しかし、破壊された根っこは、そこからまた元気になるとの話もありますから、油断は禁物。

 でも1年に5メートルも6メートルも延びるというのは、根っこを引っこ抜きながら本当だと思うようになりました。地表近くに這っているだけでなく、かなり深くまで潜行しており、ちぎれてしまいます。

 先日買った「マルクスは生きている」の続きを読みました。感想は「マルクスは生きている!」
 現在のサービス残業は「1世紀半も前のイギリスの資本家たちも舌を巻くような搾取形態・・・・」と不破さん。私たちは大変なたたかいをしているのですね。

 夕方、映画を見に行きました。中村雅俊さん主演の「60歳のラブレター」です。観客は3人だけでした。
 原田美枝子さんが好演、離婚後の変身ぶりに目を見張りました。
 おすすめしたい映画です。私も同年代、心にしみました。

 明日は弟8回中央委員会総会で、CSでみることになっています。いよいよ、ラストスパートに入りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする