中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

言い様がなくていたらくな自民党

2024年02月28日 08時20分59秒 | 活動日誌
自民党の自浄能力のなさにはずっとあきれていますが、今度もなんと、そこまでいい加減か!!との怒りがわきます。
 
パーティ券裏金問題での政治倫理審査会の公開を拒否し、さらには、欠席まで言い出して、ついに審査会は流れた。
 
「私だけがやり玉に挙がるのはいやだ。皆やっていること。見つかってまずった」程度の認識なのでしょうか。
 
 
農業基本法改定案にしても、この期に及んでも輸入に頼り自給率を上げようとしない。
 
これからは異常気象の元、どの国も自分の国の食料調達でいっぱいになってくるに違いない。そしたら、日本には飢餓がやってくる。
 
頭の思考回路が我々庶民の立場に立っていないとはもとより承知だが、その際限のなさが日本を壊してしまうことを想像できないところに、愚かさの骨頂がある。
 
 
おまけに、不足の事態には農家に芋を作らせると!!
まるで戦時中ではありませんか。
 
このような体質は地方議会にも流れていて、中央のいいなり、住民の暮らしはおろそかにしての無駄使いが目立ち、長野もその通りです。
 
 
自民党の本質がここまで明らかになったのも、赤旗のスクープが発端だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親孝行したいときには親はなし

2024年02月27日 06時18分54秒 | 活動日誌
親孝行 したいときには親はなし」
 
 
先日、合唱団のレッスンの時、ピアノの先生が「自分の足腰が弱くなって、初めて母の気持ちが分かるようになった。ああ、もっと優しくしてあげればよかった」と言われました。
 
 
「みんな同じなんだなあ」とほっとしました。
 
 
人生の最終ラウンドは「玄黒」と呼び、とある国では高齢者はとても大事にされて、相談役として活躍するのだそうです。
 
 
私も、やっと人生のいろいろがみえてくる年令になってきたのか・・・・と思う反面、そうは言っても、なくなった元高教組委員長だった中澤先生のように、若いときから温和で包容力のある方もいる。
 
 
わたしが若いときからもっと優しかったら、父母にもっと親孝行できたかもしれない・・・・と後悔するのです。
 
これが「親孝行したいときには親はなし」ですか。よく言い当てたものです。
 
 
親孝行って、何かをしてあげると言うことではなくて、優しさなのだとつくづく思うのですね。
 
 
ジィジから、通勤途中でロウバイを見つけたと写真が送られてきました。
 
長野はまだまだ寒い。今日は雪。だが、春の兆しはうれしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災をわすれない、春を呼ぶコンサート!

2024年02月24日 06時45分55秒 | 活動日誌
今日はサボらずにボイストレーニングにいきます。
 
3月9日に「春を呼ぶコンサート」が開催されます。
 
毎年3月に「2011年の東北大震災と福島原発事故をわすれない」、と開かれるコンサートです。
 
いつも最後は、原発事故で故郷を去り、バラバラになってしまった福島の子どもたちが、また必ず会おうとのつぶやきをまとめ、先生の小田美樹さんが曲をつけた「群青」を全員合唱します。
 
とても心打つ歌です。
 
 
発表の場では、私も所属している合唱団と、特別合唱団で歌います。
 
 
それで、今日はサボらずにボイストレーニングを受けに行くことにしました。
 
久しぶりなので、たっぷり先生にしぼられてきます。😓
 
 
衆議院選挙にむけて、また医療生協の取り組みでも、なかなか訪問が組めないでいますが、来週の週末はバッチリ!予定が入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中澤先生の偲ぶ会でした

2024年02月23日 20時39分20秒 | 活動日誌
元長野県高教組委員長をされた中澤憲一さんの偲ぶ会でした。
 
「高原に列車が走った」の中澤憲一さんです。
 
一部はセレモニー、二部は懇親会でした。
 
それぞれが中澤先生のお人柄と思い出を語り、心にしみる会、また元気を出してがんばっていこうとの力のわいた会となりました。
 
 
私が2000年の長野県知事選挙に出馬したとき、中澤先生に選対の事務長をやっていただいたこと、上映されたスライドの中で紹介され、あらためて「そうだった」と、ずいぶんお世話になったとしみじみ思い起こしました。
 
 
それに、元県議で現在は共産党北陸信越ブロック所長の石坂千穂さんから、「本を整理していたら、中澤さんの本の挿絵に中野さんのスケッチがあったわよ」と言われて、びっくり。
 
そんなこともあったのだ。全く覚えていませんでした。
 
 
あらためて、私も、中澤先生の生き方に学び、誠実に、心を広く、気概を持って生きてゆきたいと、心に刻みました。
 
 
山口県会議員が、私の挨拶の写真をとってくださいました。ありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中沢憲一さんの追悼集会の日

2024年02月23日 06時10分50秒 | 活動日誌
長野県高教組の委員長を務められた中沢憲一さんの追悼集会が行われますので、出席します。
 
中沢先生と、まだ話す機会があると思っていました。
 
それが、亡くなる数ヶ月前に電話で話したのが最後になるなんて、思ってもみませんでした。
 
しかし、そういう年令になったのだとあらためて自覚しました。
 
会いたい人には「いつか」と思わずに会いに行くことだなあとも思っています。
 
第一部は集会、第二部は懇親交流会ですが、私も第一部で追悼の言葉を述べることになっています。
 
話したいことは山ほどあるが、あれこれ思い巡らしながら、中沢先生を思い出している今朝です。
 
私も中沢先生には励まされてきましたが、現場の教師としてあったときに、どれだけ子どもたちを励ましてきたことだろうと、容易に推測できます。
 
自信と前向きになる底力をくださる先生でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動だったハートフルコンサート

2024年02月18日 06時59分47秒 | 活動日誌
昨日はハートフルコンサート。孫の合唱団も出たので、聞きに行きました。
 
完成度の高い素晴らしい演奏ばかりでした。
 
 
ジュニアバンドもジュニアコーラス、長野児童合唱団も共に、80人から100人以上の結成でしたが、お見事でした。
 
数少ないレッスンで、よく心一つに合わせました。
 
指導された先生方の熱意と力量を感じました。
 
 
孫の入っている長野児童合唱団は80人、「こころからこころへ」「虹」など歌いました。
 
澄み切った高音が素晴らしかった。
 
 
ジュニアオーケストラは、なんでも、母体となっている長野市の柳町中学が全国コンクールで1位になたとのこと、演奏曲はグリークのホルベルク組曲から4曲でした。
 
 
グループのメンバーは全県から集まっているとのこと、レッスン一つ大変だなあ、と思いました。
 
子どもたちの写真ゆえ、アップできないのが残念です。
 
 
歌は体が楽器だが、バンドもオケも、楽器は自分持ちですよね。親の負担は大変だろうなあ。
前から問題にされていることですが、楽器が買えなければできないというのも、理不尽なことです。
 
 
ハートフルコンサートは主催は実行委員会ですが、共催は長野市教育委員会と長野市校長会です。
 
 
荻原市長も立派な挨拶をくださいましたが、長野市の子どもたちへの文化スポーツ政策は、もう一つです。
 
 
知恵と工夫と金も出し、がんばってほしいものだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学年末、最後の授業参観

2024年02月15日 08時27分45秒 | 活動日誌
今日は5年生の孫の最後の授業参観と学級PTAがあります。
 
いよいよ年度末なので、来年度の役員決めの学級PTAです。
 
ママがとても忙しくて役員はできないので、代わりに学級会長をお引き受けして1年間、なんとかやり通せそうです。
ホッ!
 
 
この1年、ママ友がたくさんでき、一緒に行動できて嬉しいことでした。
 
ママ友仲間と一緒にいると、年令は、ほんと、関係ないですね。
 
40才くらいの気分で過ごしました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「君がため・・・・」びっくり!

2024年02月14日 21時39分45秒 | 活動日誌
お風呂でお孫ちゃん
 
 
「バァバ、『君がため春の野に出でて若菜摘む 我が衣手に雪は降りつつ』って言う歌知ってる?なんとか天皇の・・・」
 
「百人一首の歌だね。光孝天皇かな」
 
「うん、これは天皇だから詠めるんだよね」
 
「え、どうして?あなたのために・・・と言う気持ちがあれば天皇でなくてもうたえるんじゃないの」
 
 
「ちがう、そうじゃない。だって、お百姓や民は、いつも野に出て働いてるんだよ。わざわざ出て行かないよ。それに、必死で働いてるんだよ。こんなに優雅じゃないと、私は思うんだ」
 
あ、びっくり。
 
こんな解説、読んだことない。
 
 
「なるほど、そういう見方があったんだね。なあるほどねえ。勉強になりました」とバァバ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルから抜けました!

2024年02月14日 09時44分18秒 | 活動日誌

インフルエンザが流行っていて、孫の通う学校でも、次々と学級閉鎖になりました。

 

孫のクラスも、解禁したと思ったら、再び閉鎖。一昨日解禁になって、平常の暮らしの戻ったところです。

 

私も孫から感染し、この間、おとなしく家にいました。

 

昨日から活動開始しました。

 

休んでいる間に、共産党市議団主催で公共交通問題の懇談会がありました。

 

出席できなかったのですが、専門家を呼んで学習会を開く予定とのこと、大賛成。

 

交通問題はかなり深刻化しており、国や行政がしっかりてこ入れしないと、おいそれとは解決しません。

 

開発の名のもとに、住民の暮らしを置き去りにしてきた責任は大きい。

 

しかし、岐阜や上田など各地で、独自の工夫で様々な取り組みがなされているから、そこにも学んで、解決の方向を見いだしたい。

 

長野市は、トイーゴの開発で失敗したのにこりもせず、活性化と銘打って、駅周辺に民間の建てるビル建設に総額52円をつぎ込む計画で、市民の怒りを買っています。

 

大体、長野駅まで出る市民の足を奪っておいて、駅前活性化もないものだ。

 

なぜ、物事を様々な角度から総合的に考えられないのだろうか。

 

さらにあきれるのは、先日、市会議員の報告で聴いたのだが、文化・スポーツの部署を分離して、文化は観光課にくっつけるという案があるらしい。

スポーツは経済活性とつなげるという。

 

市長は元オリンピックのスキーの選手、スポーツに対してもこの程度の考えか。お粗末ではないか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小澤征爾さん、逝く。

2024年02月10日 06時42分45秒 | 活動日誌

小澤征爾さんが亡くなって、信濃毎日新聞はトップのほかに、見開き4ページを使って報道しました。

 

長野と縁の深い指揮者でした。

世界的な指揮者なのに、あんなに気さくに子どもやみんなの中に入ってくれたかたも珍しい。

 

松本で記念フェステバルをやっていても、直接聴く機会がなかったのが残念です。

 

せめてユーチューブで聴きました。

 

「音楽は、言葉も国も宗教も政治もこえて、人と人の心をつなげることができる。音楽を通して、僕らはおなじ星住む、同じ人間であることを感じて、みんなが一つになることを願っています」

 

小沢征爾さんのこのメッセージを心に刻んでいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする