今日も一万歩歩いた。
羽田候補押上げのチラシまきです。
滝沢市議のエリアの全戸配布の最後の地域でした。これで基本的には我がエリアは終了。
今日も結構、お会いできた人がいましたが、「共産党さんですか。ご苦労様」と言っていただけたときは、嬉しかったですね。
「コロナはどうしてくれるの。戒厳令ばっかり敷いてもね」
「ほんとにそうですね。収まらない原因を考えなくては。飲食が悪いだけでは解決しませんね」
そんな話ができた方もいました。
私は、菅政権を理解しかねる。「人間であるならば」と思うと、どうしても理解できない世界に入ってゆく。
こんなにも人の命を軽んじられるものなのか。
今の瞬間にやっていることが、地球の生命、人類の生命を危ぶむことなのだとわからない人種なんだということが、想像できない。
コロナの検査を積極的に広げないことも、原発再稼働、汚水を海に流すことも、沖縄辺野古にしろ‥‥挙げればきりがない。
なにかで読んだが、権力をもつ人間は「儲け」のとりこになって思考回路が変ってしまうようだ。
金色夜叉の寛一さんやクリスマスキャロルのスクルージーとは、まったくレベルの違う「金のとりこ」です。
資本主義のもたらす産物ですかね。
今回の参議院補選に始まる秋の国政選挙も、行われてる地方選挙も、まさに人間の尊厳を守る戦いになっていると思います。