中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

新たな年に向ってまた入党者を迎えた大晦日・来年もよろしくお願いします

2007年12月31日 19時25分08秒 | 活動日誌
 今年も、一年中選挙で大変い世話になりました。ありがとうございました。来年は、政治革新にとっての記念すべき年にするように、いっそう頑張ります。引き続きよろしくお願いします。
 みなさんも、お体を大切にして、風邪を引かぬよう、新しい年をお迎えください。来年は、力を合わせて、希望を創り出してゆきましょう。

 午前中は仕事、原田市会議員と支部のMさんと、今年最後の行動でした。

 今日も、新たに入党者をお迎えし、締めくくりの良い31日となりました。今年は新しい仲間をたくさん迎えて、大いに力が湧いています。

 午後は娘たちとまず、老険施設にいる義母を訪問、そのあと、お年越しに備えての買い物をしました。
いまから、家族とコタツを囲んで紅白歌合戦を見るところです。


(娘とおばあちゃん  おばあちゃんったら、あっち向いてしまった)

 明日は、朝9時からの善光寺まえでの原水禁署名行動、そのあと、共産党の年頭の挨拶の街頭宣伝、午後は、地元上野区の新年会の予定です。
 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「友達の友達はまた友達だ」3人の新しい仲間、全県では59人・今年最後の駅前宣伝

2007年12月30日 19時18分23秒 | 活動日誌
                   (ポインセチア)

 長野市、飯綱町に入りました。飯綱町はひどく冷え込んでいて、積もりそうな細かな雪が振っていました。

 昼休みは、長野駅での今年最後の宣伝行動で、阿部市会議員、和田県会議員、県と地区の皆さんと、今年一年の御礼と来年の豊富を訴えました。

 さて、年の瀬であわただしいのにもかかわらず、新しく3人の入党者をお迎えでき、なんてうれしいこと。これで、今の段階で12月度は全県で59人となりました。
 10月は50人、11月は55人ですから、右肩上がりで、とてもうれしいです。

 党員拡大Pチーム責任者としては「ホッ」です。

 今日、Y団地でHさんが入党してくださったことで、Y団地のこの一棟だけで7人の党員の誕生となりました。

 ことの発端は、9月の市会議員選挙で、この団地に住む党の応援団のTさん、お茶仲間のKさんに「共産党の活動を体験してみたい」と頼まれて、彼女を野の村事務所へお連れしたことから始まります。

 選挙後、まず、Tさんが入党、次にKさんが入党、そしてKさんの紹介でお友達が
入党・・・・と、次々入党して、Y団地の一棟だけで7人の党員仲間ができたのです。
 「友達の友達は、また友達」、すごいこと!

 「赤旗」日曜版の新年号に、長野市若槻地区駒沢団地の「お茶のみ懇談会」の記事が載っていますが、それに匹敵する楽しい現象だなあ、と思います。

 Y団地の仲間もお互い生活の心配をし合って暮らしています。今日も友達の生活相談に野の村市会議員を紹介していました。

党に入ってくださったもう一人の方の質問は「党費ってのは、介護保険料のように年々上がるんじゃないのか」
 「いやいや、収入の1パーセントですから、このごろは給料が安くなってるもので、年金のように減ってます」!!


 
(娘たちがいると片付けは楽チン!)

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田市へ行ってきました。「郁子」をいただく

2007年12月29日 21時45分56秒 | 活動日誌
                         ばら


 7時に自宅出発で、飯田市の地区委員会へ向かいました。

 今年度の党勢を前進させて総選挙に向かおうと、年末にもかかわらず、支部の皆さんは仕事をやりくりしてがんばっています。

 9時半には地区委員会に到着、30分間の朝の決起集会が開かれました。私も今日一日、飯田市の支部の皆さんと行動するので、一言ご挨拶しました。

 さて、訪問したさきでは、どこでも止まらない怒りの話です。

 「もう、たまらん。おかしいでありますよ。いつでも応援しているに、なぜ議席が取れん。悲しいに。なんとしても頑張っておくれ」との訴えに「今度こそは!」と応えました。信頼がずっしり重い。

 「わたしゃいままでさんざん苦労してきたに。けど、葬式代で迷惑かけたくないもんで、葬式代がたまるまでは死ねん。早くもう楽したいになあ」というおばあちゃんに、「ガンバルからね、だから、葬式代、たまらないほうがいいなあ。ほんとに頑張るから」と約束してきました。泣けてくる。

 ちょうど出かけるところへお邪魔してしまったお宅のおじさんは「まあ、御茶やっていって」と出かけるのをやめて誘ってくれました。

 乳牛など100頭飼っているおじさんは、酪農農家の大変さをつぶさに語ってくれました。勉強になることばかりでした。
 
 「これだけ牛がいると、やめるにやめられん。中野さん、聞きたいが、わしの話を聞いてどう思った。惨めだと思ったかの。それが聞きたい」

 そこから始まって長い話になりました。戦争で兄弟を戦死させたというおじさんは、経験した事実を涙を浮かべて語ってもくれました。
 「共産党は靖国神社の産参拝に反対するからいけん。罪のない国民がまつられておるでなあ。参拝くらいする首相でなくっちゃ、国はほろびる」

 「でも、戦犯といっしょだしね。私どもの考え方は、おじさんといっしょです。戦争に反対したのは共産党だけです何のための戦争だったのか」

 「国のためといっても、国民のためではなかったな」「ほんとに」

 聞くところによれば、自民党員だというおじさんでしたが、共感することが多く、しまいには「赤旗」を読んでくださることになりました。

 こうして今日は6人の方に「赤旗」の購読をしていただけました。一部一部が大変な重みです。

 さて、あるお宅で「郁子」を一枝いただいてきました。「郁子」は「むべ」と読むんですって。
 アケビの種類の実のなるツル木です。アケビと違うところは、似たような実なのに、実がぱっくり割れることはないのです。今、実っています。明日スケッチする時間が取れるといいのですが。

 末娘が帰ってきました。鶴岡の病院で理学療法士をして働いています。言葉の端はしに、プロ意識を感じ、頼もしくなったなあと親ばかを感じています。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州新町へ行く・娘たちの帰省

2007年12月28日 21時09分32秒 | 活動日誌
(上田市の地区委員会に行ったとき、玄関のプランタンに咲いてました) 

信州新町へ行くのは久しぶり、そこでの訪問活動も久しぶり。でも、年末の買い物のためか留守ばかりでした。
 
 議員の酒井さん、支部のTさんといっしょ、Tさんは病気の後遺症で体がご不自由なのに、一生懸命いっしょに歩いてくださいました。頭が下がります。

 松本市から真ん中の娘が帰省しました。明日は鶴岡市から末娘が帰ってきます。家族が揃うっていいですね。
 
 一人暮らしの二人だから、せいぜい、野菜の多い家庭料理をしてあげようと思いますが、何を食べさそうかと、これがまた楽しみなんです。
 
 お母さんをしなくっちゃです。御豆腐レシピの本を買いました。豆腐のカレーも載ってました。んん、料理研究家は奇想天外な発想がいるんですね。



 さて、井上さとし参議院議員の委員会での質問、防衛省研究部への軍需社員派遣の日当が、なんと16万円には、開いた口がふさがらない。
 これがニュースになったとき、朝食事をしながら、「日当って一日分だよね?」と夫と念押ししたくらい、庶民には想像できない高額です。

 一方で、月額その半分しか保障してもらえない生保は、低所得者より食費が多いと、もっと下げるとの方針。ひどすぎます。選挙は負けられない、絶対に!

 明日29日は、飯田市です。30日、31日は長水地区に入り、今年は終ります。

 来年当初日程は下記のとおりです。
 
 1月1日  善光寺で原水協の署名活動 その後、共産党の元旦の挨拶の街頭演説
      午後は上野区の新年会に原田市会議員といっしょに出席

 1月2日  あいてる!うれしい!
 1月3日  若槻地区の新年会
 1月4日  中央・長野県委員会の党旗開き、県委員会歓送迎会、候補者会議
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入党員、3ヶ月連続で50人突破! 福祉灯油56自治体で・正月準備

2007年12月27日 21時30分44秒 | 活動日誌
              (ゆりね   料理する前に )

 文科省が、教科書検定で、沖縄の集団自決の記述で「強制」を認めない態度を取ったとの新聞記事を、腹を立て読みながら、朝ご飯。
 
 我家は「赤旗」はどうしても2部必要です。夫も朝が一番読める時間、私も訪問先でとんちんかんな話になっては恥ずかしいから、朝食を取りながらざっと見る習慣です。で、2部とっています。

 娘が帰ってくると、これができません。怒られる。でも、娘の言い分が正しい。私もお母さんの相談のときは「ご飯のときはテレビを消そうね」なんて、言ってるくせにね、まずいことだ。チャンと家族で話し合う場にしなくっちゃ。

 その娘たちが正月休みで帰ってきます。明日一人、あさってもう一人。長女は帰って来れないとのこと。
 
 さて、朝陽頭での今年最後の朝宣伝をした後は、休みでした。

 大忙しの一日でした。あとはおそらく31日の午後までは時間が取れないと思うので、正月の用意でてんてこまいでした。

 掃除、洗濯をし、買い物では、お歳暮を送り正月用品の購入。料理も、日持ちしないものは除いて、できるだけ準備。

 ニシンの昆布巻き、きんぴらごぼう、なますをつくり、黒豆も煮ました。
 娘たちが帰るときに持たせようなんて思うから何でもたくさん作り、ごぼうを引くだけでも大仕事。
 親が一生懸命なるほどは食べないと、わかっているんですけどねえ。習慣です。
 
 明日の夕食は娘の好きなポトフをと、奮発してオックステールを買い、今煮込んでいるところです。

 今日も映画「3丁目の夕日」観にいけなかった、残念。でも、ひと段落して、借りていたビデオ「東京タワー」を観ました。ほろりとしました。


(「皆さん、こんにちわ、山口のりひさでーす」 これ、自称似顔絵画家?!夫の作です。山口さんには気の毒だけど、どこか似てる、眉かな)

 県委員会からニュースが入りました。12月、50人目の入党者!やった!これで3ヶ月連続で50人をクリアしました。50人目は、30人学級を全県に先駆けて行なった歴史を持つ、小海町の方でした。
 
 また、福祉灯油では、県下81自治体のうち56自治体が実施、或いは実施の見込みとのことです。
 国会での党議員の頑張り、私たちは山口さんといっしょに県知事交渉で前向き回答をいただいて、市町村議が住民の要求を掲げ頑張った成果だと思います。

 国会、県会、市町村議会は「団子3兄弟」だ!

今日もいい一日だったけど、考えてしまった。「誰もいないうちに帰るなんて、つまらない」と娘に言われると。
 暮れも正月もない生活は、立場上仕方ないんだけど、毎年ちょっと切ないですね。
 ポトフ、おいしくできるといいな。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性デーまとめ・県九条の会・一区事務所開き

2007年12月26日 22時11分40秒 | 活動日誌
 夜6時半から、一区山口事務所開きが行なわれました。

 「腹が減った、何かつめていこう。あ、餅がある」と、餅をチンしてのりをまいて、みんなで「ハフハフ」食べて一区事務所に出かけた県委員会のメンバーでした。
 「チンし過ぎ、レンジ止めて!」「私、大根おろし餅がいい」「なに言ってんだ、時間がないんだ」と、なんて騒ぎでしょう。

 私は餅をたべながら、「さて、なんて挨拶したもんだろう・・もぐもぐもぐ・・うまいなあ」

 会場はぎっちりの参加者で、熱気にあふれました。
 
 「なんとしても議席の奪還を、長野一区から初の国会議員を」と力強い山口さんの訴え、私も「参議院でお寄せいただいた19万4000人の方、そしてもっと多くの方に、今度は共産党と書いていただくよう全力を尽くします」と挨拶をしました。

 山口さんが国会で着るように、背広の目録がプレゼントされました。まだ、袖の部分しか集まってないんだって!1月22日の演説会には間に合うかな。ほんとに国会で着せてあげなくっちゃ。


(「今日はピンクだね、やさしくっていいよ」とまあ、山口さんてこんな細やかさがあるんですよ)

 激励の挨拶が続きました。

 元飯山市議の福沢氏は、会派は違っていましたが共産党を大いに応援してくださっているかた、今日のお話も感激でした。
 着てきた背広は後援会の贈り物だといます。議会の質問のときは必ず着ていったと。「当選した背広を今日は着てきたのだ、山口さん頑張れ」と励ましてくださいました。

 さて、23・24日の女性宣伝デーのまとめでは、全県31箇所で、のべ153人の参加でした。
 サンタ宣伝や、署名活動、オレンジヤッケ作戦、リレートーク、宣伝カーを町中走らせ要所要所でのスピーチ作戦など、女性の風を吹かせました。

 「女性の風だけでなく、分野別の風を吹かせる宣伝やれたら楽しいね」って、話が出ました。
 どんな風があるかな、「保育士の風」「業者の風」「若者の風」「医療人の風」・・・いっぱいありますね。考えたら楽しくなってきました。

 午後の「県九条の会」事務局会議では、署名を持っての国会要請行動の日程などの話し合いが行なわれました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那市、駒ヶ根市へ・「入党するのに何十万円?」

2007年12月25日 21時19分33秒 | 活動日誌
     (クワイ  正月が近いですね。から揚げにして食べました)

 伊那市と駒ヶ根市で、支部の方、議員といっしょに訪問対話、伊那市でまたお一人の仲間を迎えました。

 支部では予定していなかった方だったとのことで「誰でも入りたくなる情勢なんですね」と喜びもひとしおでした。

 昼は老険施設「はびろの里」を訪問して、職員の皆さん、利用者の皆さんにごあいさつをして回りました。
 そのあと「はびろの里」内の支部会議に参加、「山口さんをなんとしても当選させるために頑張りましょう」と、情勢も含めてごあいさつをしました。

 職員のみなさんは「忙しくて忙しくて・・・戦争に使うお金なんかとんでもない。こういうところにきちんと使うべきです」と怒り心頭でした。

 今日の「赤旗」日刊紙の報道によれば、インド洋の給油は伊藤忠など2社が随意契約で独占していたということでしょう? 軍事費は財界・政治家がいいように食い物にしている事実が、またまた明らかに。
 
 怒りを束ねて、今政治を変えないでどうする!支部の皆さんと心ひとつにしてきました。

 地区委員会で「手料理」をそそくさといただき、駒ヶ根市へ移動しました。

 「手料理」は、さばの塩焼き、ポテトサラダ、傑作はキャベツとにんじん、ウインナソーセージのスープが土鍋で出てたこと。イカシたね。

 駒ヶ根では、元県議の林さんと行動しました。


(林さんのご近所で。良く見えないけど、道に子どもを背負った猿がいます。10数匹の群れを成していました。怖くて犬の散歩もいやだと訪問先の方が言ってました)

 「赤旗を読むようになってから、共産党はすごいですねって大ファンになってくれたご夫婦」をお尋ねしましたところ、入党のお勧めを「ありがとうございます」と喜んでくださって、こう言われたのです!

 「夫と相談してお返事します。ところで入党のときは何十万円ほどご用意すればいいのでしょうか」
 
 「あの、300円です」

 「えっ」とこちらもあちらも驚いた、初めての経験でした。

 さて、12月度の入党者数は48人まできました。一人ひとりがドラマを持って入って下さった。力がふつふつ湧いてきます。しかし、目標まではもうひと踏ん張りです。

 外にでていて、23・24日の「女性宣伝デー」のまとめをする時間が取れずにいますが、長水地区では、2日間で車が9台、15箇所で53人が参加したとのことです。
 全県8地区ではどうだったでしょうか。参加した皆さんの声が楽しみです。
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女性デー」二日目・最高のクリスマスプレゼント、30代のママの入党!

2007年12月24日 20時47分22秒 | 活動日誌
    (ゼラニューム  小布施に行ったとき、小林議員のお宅で待ち時間に)

 夕べの地元上野後援会の忘年会は、ほんとに楽しかった。事務所から我家への帰り道、夫と腕を組んで歩き、何曲も歌って「青春」してきました。よっぽど酔っぱらっていたんだろうか、ねっ。


 今日は須坂市と飯山市で行動しました。須坂市では土谷フミエ市会議員と支部のFさんといっしょに、霙の降りしきるなか街頭宣伝をしました。のぼり旗の山口のりひささんは、「水もしたたるいい男」になってしまいました。

 ちょっと寂しい女性宣伝隊だったけど、雨が降っても槍が降ってもやるぞ!との意気込みを評価しなくっちゃ! 少数先鋭も大事。
 
 スピーチは、まず、薬害肝炎の全員救済への道が開けたことの喜びと、「福祉灯油」実現の話からはじめました。薬害肝炎は議員立法の中身が問題だけど、でも、道は開けた。「国民が政治を動かす時代」とうれしさいっぱいの気持ちを伝えました。
 
 2回目のとき、前をお借りしたお宅の方が「寒い中、本当にご苦労様。コーヒーを入れました。どうぞ」とうれしいお誘い、体も心も温まりました。
 ご主人が「何とか頑張ってもらわないとなあ。どうしようもないじゃないか、暮らせないよ。お話しのとおりだ」と怒りいっぱいでした。


(諏訪市女性宣伝行動、昨日です。ほかの地区の写真が入ってないので全県の紹介はここまで。本日の私たち写真は撮る人がいなかったので、ない。)

 土谷議員が相談に乗ってきたお母さんのいる住宅付近でも演説をして、その足で入党のお誘いに伺いました。

 30代のシングルママは「私は今までは政治のこと、無関心だった。投票も行かなかった。でも、自分の生活のことでだんだんおかしいって。児童手当もなくなるなんて。暮らしていけるようにしてほしい」と率直なお話しをしてくれました。

 党の考えに共感してくださって入党用紙に署名、そしたらごいっしょした支部のFさんが「若い方の入党、うれしい。なんて素敵なクリスマスプレゼント!」とそっとハンカチで目頭を押さえられました。

 ほんとに素敵なクリスマスになりました。

 午後は飯山市で2クールの活動。地区の田尻さん、支部の皆さん、竹井議員、小林議員と選挙のご支持と赤旗購読のお願い、そして入党のお誘いでした。

 まじめに入党のお話しをきいてくれた青年は、また、あらためて、ということになりました。職場では「社民系」の組合活動でご苦労されている様子が伺えました。
 「知事選のとき、なんで村井さんを押すのか、参議院選挙でなんで民主党と選挙協力するのか、もめたんですよ」と。
 
 「そもそも、組合が特定の政党を支持することがおかしいですよね」そんな話にもなりました。

 すっかり濡れたけど、新しい仲間も迎えたし、赤旗も増えたし、党員訪問もできたし、それを通して党を語れたし、良かった、良かった。心は晴れだ。
 

 明日は上伊那に入ります。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全県女性宣伝デー・上田市で吉川春子さんと・上野後援会餅つき

2007年12月23日 18時54分09秒 | 活動日誌
 
 今日、明日の連休2日間は全県女性宣伝デーです。第一日目の今日、全県各地で楽しく取り組まれました。
 
 松本市でのとり組を写真で紹介します。みんなサンタさんになって、おおきな袋から配ったプレゼントは、幸せを呼ぶチラシ。選挙区候補の岸野さんもドッキングしてます。


かえるさんやトナカイさんもいる!



 長野市では山口のりひさ候補といっしょに、20人の女性で元気良く宣伝したとのこと。20人それぞれが「もう黙っていられないリレートーク」をしたそうで、「私はだめ・・・」とはじめしり込みしていた人が、だんだん燃えてきて「許せません!!」と熱弁をふるたとか・・・!
 写真圧巻の山口さんのブログを見てください。

 その他各地で行なわれました。



 私は党員のお誘いの約束の時間と重なってドッキングできず、明日、北部での行動で、宣伝デーにも参加します。
 
 上田市でお仲間を一人迎えました。以前保育士さんだった方。「共産党、大きくしなくっちゃ」と一も二もなく入ってくださいました。これで、今月、全地区でお仲間をお迎えできました。
 
 そして、「党を知る会」のために上田市にみえた吉川春子さんにお会いすることができて、ツーショット!!


上田市の地区委員会で。

 さて、私の地元の上野後援会では本日恒例のお餅つき大会でした。私はほんとに残念、参加できなかったのですが、山口さんが参加してくれました。50人以上、集まったそうです。
 地域の子どもたちも、たくさん顔を出してくれるのですよ。
 
 私はこれから、夜の部の忘年会に出席しますので、これにて失礼。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終日県党会議・党員首長勢ぞろい・民主党の「新テロ法対案」にあきれる

2007年12月22日 21時57分53秒 | 活動日誌
    (訪問先の庭で一枝いただいた。菊の香りがしました。仲間ですね。) 

 
 夕べは飯田から松本まで移動して、松本市内のホテルに宿泊、ホテルから県党会議の会場に向かいました。

 会議では、県内の党員首長3人が来賓でごあいさつしました。木曽町の田中町長、御代田町の茂木町長、南牧村の菊池村長です。
 3人それぞれのユニークで、福祉灯油や交通弱者の足の確保の対策など、住民要求を実現している報告に、笑いと惜しみない拍手が送られました。

 討論では元気の良い、実践に裏付けられた報告が続きました。
 
 南牧村で与党となった共産党の片桐議員の報告では「今までのケーブルテレビで見る議会の様子は面白くなかった。でも村長が変わって、質問と答弁がかみ合って、面白い。2回も見たと言ってくれる人がいて元気いっぱい」そして「村が変わった力で国を変える」との〆に、これまた明るく大きな拍手でした。


(左から木曽町田中町長、私、御代田町茂木町長、南牧村菊池村長、山口のりひサさん)

 国政でもこんな風になる日を迎えたいものです。

 「総選挙頑張るぞ、山口さんを一回で国会へ!」と心ひとつになった県党会議でした。

 今朝はホテルでゆっくり新聞を見ました。

 民主党が「新テロ法対案」を出しました。びっくりですね。自民党の案よりひどいくらいだと思いました。アフガニスタンへの人道復興支援中心といいながら、本土への派遣や武器の使用を容認しているではありませんか。

 武力ではテロはなくならないことはこの間の事実が証明しています。アフガニスタンでは和平を追求する「平和と和平のプロセス」が進んでいるのに、日本国憲法にも抵触する対案とは。
 またしても、民主党は墓穴を掘ったか、と思いました。

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする