中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

雨の訪問・住民はお目が高くなっている

2019年02月28日 14時11分15秒 | 活動日誌

 

降りましたね。少し肌寒いです。外歩きにはちょっと嫌な感じですが、「雨にも負けず」ですね。

 

県議選は投票日が4月7日、いよいよ迫ってきました。今日は党支部の皆さんと訪問行動をしました。

 

「消費税、やめさせられないの!」の声は大きい。

「山口さん?もちろんですとも!!なんでも、阿部知事は消費税に賛成だっていうじゃない」「ああ、これ、のり弁ね。大北森林組合の不正問題ね・・・」「入れてもらっているチラシは読んでますよ」

 

 

山口さん、なかなか好評です。しかし、「今回は…頼まれれているひとがいて・・・」という方もいまして、ま、当然ですね。票がくるかどうかは別にして、「それはそれとして、消費税増税はどうですか・・・」と話してゆくと、気持ちは一致して・・・。

 

今回は、我が地元上野に限って言えば「地元の人がでているから」の声はほとんどきかれませんね。

 

みなさん、お目が高くなっているのだなあと思います。

 

国政で言えば、国民はでたらめな政治を見抜いてだまされません。

県政でも大本の全体の予算のところで無駄使いに賛成したり、大北森林組合不正問題に現れたように、税金の不正な使い方もチュエックできない人では、「地元」でもだめだって浸透しているのかな。

 

 

「いま、病院通いで、タクシー代がすごいの。帰りはバスだけど、行きは予約の時間があるから。だから、通院を終えたら、必ず赤旗読むから、今は勘弁して。約束するよ。心は変わらず共産党を応援しているからね」との、心強い言葉もいただきました。

 

 

出かける準備をする人に、電話かけする人に、地元の上野事務所も人が出たり入ったり。選挙モードになってきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンディングノート

2019年02月26日 14時07分32秒 | 活動日誌

娘の連れ合いが友人の結婚式でいただいてきた花。
未来を照らすように、明るくてきれいです。気持ちが華やいで、見ているだけで若返りるようです。

 

「でも、この頃は結婚式に呼ばれることも少なくなりましたね」

「私たちは葬儀が増えましたよ」

 

さて、花を見ていたら久しぶりにエンディグノートを見直ししましょうかね、と思いました。
こちらは、残された人生をよりよく生きるためのに見通しを持つために書いています。

 

60才前半に母親大会で「老後の暮らし・葬儀・・・・・なんとか」との分科会に出て開眼しました。

 

老後の生活のことは、まだ頭も体もしっかりしている60代に考えておかないと、認知症にならないとも限らないし、認知にならないまでもだんだん億劫になってやれなくなるとの、助言者のはなしでした。

 

そこで、私は早速、エンディングノートを買って記録し、それ以降、時々見直しています。

 

考えは変わるものですね。

はじめは葬儀はしなくてもいいと思っていました。でも、葬儀をしないと自宅へのお焼香の来客で決まりがつかないとの声もお聞きしました。

なるほど。

 

戒名はいらない、和尚はいらない。ここはお寺さんとの関係でまだクリアできません。

 

れより先んじて、何才まで生きれるか、年金で暮らせるか、足りない分はどうするのか、のシュミレーションが誰もの心配事ではないでしょうか。

 

そんな気さえ起きず、今を生きることで精一杯なのが日本の老人の現実だと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月初めの発行に切り替え!

2019年02月25日 21時22分51秒 | 活動日誌

 

今まで「まずいな」とおもいながら月末発行になっていた赤旗地域版「東北部新聞」、3月号から月初め発行に切替えました。そうしないと、選挙まで2回だせるところ、1回だけになってしまう。

 

月初め発行が原則なのに、ついつい編集が間に合わなくて月末に滑り込みセーフになってしまっていたのです。

 

どこかで切り替えないと・・・・というわけで、腰をあげました。ですから、今月は結構あわただしかった。

 

今日、無事に印刷に入れました。さて、このサイクル、こけないようにしないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて観た野村萬斎さんの舞台

2019年02月24日 21時46分19秒 | 活動日誌

夫に誘われて、能を鑑賞してきました。私は初めての経験です。

「敦盛」と「邯鄲」の二つに狂言が入りました。狂言に、野村萬斎さんが出ました。

実物はとても小柄で細い方だったのでびっくりしましたが、さすがでしたね。

 

一番の感動は、1本の笛、2個の鼓、謡のグループで作った舞台環境でした。かなり訓練された音と声でした。それに合わせた舞が一体化していました。

 

 

前もって筋書きが渡されましたので、内容がわかるとおもしろく見れるものです。ただ、驚いたのは時間です。

 

コンサートや舞台は2時間くらいだと思うので、そのつもりで時間を調べずに行きました。そしたら1時開演で終演5時。思わず「え!」。たっぷり4時間でした。

 

おかげで予定の方は番狂わせになりました。

沖縄県民投票、途中経過ですが展望が湧きそうですね。最終的な結果はどのくらいになるでしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全障研の大会、今年は長野!

2019年02月23日 22時32分54秒 | 活動日誌

 

全国障害者問題研究会の全国大会が、今年は長野での開催です。県と県教委の後援のお墨付きもいただきました。

 

今日は第9回の実行委員会でした。

 

 

実行委員会は全県各地で開かれるので、お孫ちゃんに制約を受けている私は遠いところは参加できません。今日は長野市内でしたから、ラッキーでした。

 

私の力は微力ですが、大会成功のためにがんばろうと思います。

 

毎年の規模から見ると、参加者は2000人から3000人の間くらいかなあと思います。

 

保育園の先生に、zehi参加してほしいなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のかけはし

2019年02月22日 23時09分25秒 | 活動日誌

永井喜代子さんから絵手紙の本が届きました。

永井さんは、2015年に2回目のドイツの旅の時にご一緒したお友達です。
現在88才。

 

年賀状では、「もう、海外旅行は無理のようです」とありましたが、80才を過ぎても、一人で飛行機に飛び乗る気丈な方です。

 

平和を愛し、障害のある青年と絵手紙で交流してきた永井さんの、人との出会いを大切にしてきた思いが刻まれていました。

飛んで行って、すぐにお会いしたいなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ、快調に向かってきました

2019年02月22日 22時05分45秒 | 活動日誌

今年のインフルエンザは猛威をふるいましたね。

この丈夫なわたしもやられました。ここ2か月ばかり体調いまいち不良、今日やっと完全に抜けるかな、と感じています。

 

1月7日に発熱し、それは熱だけで2日間で治ったのですが、その後お孫ちゃんの保育園ではやりだし、お孫ちゃんも罹患し一週間べったりと看病しました。その後で、今度は熱はなく咳だけの風邪になった私。

 

この咳が、調べたらまさかのインフルが陽性でした。

 

その咳がなかなか抜けない。排菌はしていないというものの、良くなってみたり、後退して胃袋がひっくり返るようなひどさになたり・・・。

 

それが、今日、急にすーっと楽になってきました。まだ、のどはセロセロするのですが「あ、治った」とのここちよさです。痰がグーっと少なくなった。咳もすごく減りました。

 

ああ、よかった!! インフルにかかったのは人生で初めてでした。こんなひどい風邪は初めてです。

 

咳き込みながら仕事するって、最悪でした。集中力も落ちます。もう大丈夫かな。健康って、ありがたいものですね。

保育園の前のSさん宅の桃が、咲き始めました。ああ、心晴々です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミのような宝

2019年02月19日 22時23分32秒 | 活動日誌

保育園の生活発表会で、年長組のお孫ちゃんのクラスで取り組んだ劇「金のガチョウ」の、大道具、小道具が、くじやジャンケンでセリ落とされたそうです。

 

「ばぁば、おおきなふねはね、Hくんがもらったよ。ビールのおおきなたるはRちゃん。おかあさんたちみんな、『えーー!』っていってたよ」

 

「でもさ、ばぁば、『げき、がんばったんだもんね』ってもいってたよ」
肝心なところを聞き逃さなかったね。えらい。

 

「Aちゃんは何を選んだの?」
「こもの。きのえだ。ママが『えーー』というとおもったからさ」

 

ゲットした小枝は、お孫ちゃん作のお雛様と一緒にかざりました。ママは、「いいものを選んだね」と言いました。

子どもには宝、大人にはゴミ。我が家もゴミ宝の山です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育料の無償化なんてまやかし

2019年02月18日 21時21分39秒 | 活動日誌

A保育園の発達相談で上田市へ。

 

保育園では今日はゼロ才児と1才児の発達相談でした。その後、保護者会で1才半ごろの発達の話をして懇談でした。こどもたちの姿を見せてもらい、お母さん方とざっくばらんに話し合い、私は大変有意義でした。

 

この園の卒園児がお母さんになっている方も大勢います。おばあちゃんから3世代にわたって、園とのかかわりを持っているのは、お孫ちゃんの保育園と同じです。

 

働く親を支える保育園、発達を保証するために頑張る保育園をと、産休明け保育がなかった時に力を合わせて作ってきた保育園です。無認可の時代を乗り切り、認可を取る運動をし、苦労が詰まっている保育園。

 

だから、思い入れもあるし、そんな保育園に孫も入れたいと思いますよね。

 

 

さて、昼食休みに先生方と、安倍内閣の消費税をあげるために保育料を無料にする話になりました。

 

「保育料は無料、しかし、今までとっていなかった給食費が実費になるんですが、7000円ほど。それより安い保育料の家庭もありますから、実質値上げ。保護者の方は、給食費が実費になることをまだご存知ない方もいるんです」と先生。

「保育料の無償も、財政は地方自治体に責任を押し付けるのですからね。自治体の財政は厳しい。どこかにしわよせがいく」と私。国保負担軽減だけでも大変なのに、どうしろというのか。

 

いやいや、保育の分野から見ても大変な増税政策ですよ。「無償化」にごまかされてはなりませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄報道は赤旗!

2019年02月17日 23時31分34秒 | 活動日誌

沖縄の報道はやっぱり赤旗ですね。
今朝の日刊紙にも沖縄のたたかいの様子、全国の連帯の行動が報道されています。

今日の信毎には、全く載ってなかった。残念。

県民投票は安倍内閣とのたたかいの重大な局面です。

一般マスコミでもっともっと報道してほしいものですね。

全国で連帯の行動が起きています。長野でも、20日(水)、12時15分から長野駅前で。安保廃棄実行委員会主催です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする