中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

不覚にも風邪、鬼の攪乱。

2013年04月30日 21時40分27秒 | 活動日誌

 

 不覚にも風邪をひいてしまいました。人は「鬼の攪乱」といいます。

 昨日から咳がでていましたが、今日になって最悪になり「女性のつどい」の事務局会議に出るのが精一杯でした。

 あらゆる薬を飲んで、吸入をしてもらって、やっと静まりました。

 そこで、今日はもう寝ることにします。明日はメーデー、元気に歩かなくては!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「九条を守る県民大集会」3000人以上が集う!

2013年04月29日 22時11分39秒 | 活動日誌

 

 「九条を守る県民大集会」は、続々と詰めかける参加者で、会場は大入り満員。

 準備した2000袋の資料袋はさっさとなくなり、急いで500部増す刷りしても、まだ間に合わない状況でした。資料なしの参加者も多く背ました。うれしい悲鳴です。

 講演の後、サインセールの予定でしたが、すでに澤地さん著の本が売り切れてしまい、サイン会はやめになったほどです。

 椅子に座ることもできず、通路や立ち見、ロビーもモニターを見る人でいっぱいでした。

 憲法改悪に危機感を感じている人が多いのだなあ・・・と実感しましたし、各地の「九条を守る会」の粘り強い運動の成果だと思いました。

3階もぎっしりです。

 オープニングの長野西高のバトンガールの演技。しょっぱなから会場もはじけました!とにかく、若くてエネルギッシュでした!!会場から拍手で音頭です。

 

 澤地さんのお話は、縦横無尽、あれこれ話題がとび、「今何を話していたっけ・・」と思うことしばしばでしたが、全体を貫いている信念は強く伝わってきて、非常に魅力的でした。

 

控室で。役得で、ツーショットです。

 

 私の今日の任務は、澤地さんをお迎えし、接待とお世話役でした。役得で、お話をたくさん聞くことができました。とにかく、とても気さくな方でした。

 講演の後、控室にきてくださった青年がいました。

 「こんな集会は初めての参加です。びっくりしました。こんなに大勢の方が平和を心配いてるなんて。私は、まだ、考え方や生き方が決まっておらず、ふらふらしています。また学んでいきたい。何が本当なのか・・・と言ってくださいました。

 未来に希望はありますよ!!!

 そのあと、澤地さんを囲んでの懇親会、またまたそのあとは上野事務所が引っ越した野で「事務所開き」の日でした。

 どちらも、楽しい集まりで、、満足いっぱい。ビールでおなかもいっぱい!!

 最高!! 明日から、また頑張ろう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三登山トレッキングでした。

2013年04月28日 19時49分01秒 | 活動日誌

 

 若槻の里山、三登山のトレッキングの日でした。

 私も末席の会員ですが、「三登山愛護会」が整備して守っている山です。春と秋には、一般募集でトレッキングを取り組んでいます。

 1000メートルにかける山ですが、起伏に富み、雑木林が美しく、花も咲き、魅力のある山です。

  今日のコースは、三登山からさらに髻山を超えるルートでした。登りで約3時間半。

 同じく、愛護会の会員の原田のぶゆき市議も一緒に登り、総勢で100人ほどだったでしょうか。

 晴天のすがすがしい登山日和でした。

 冷たい風が汗ばんだ体に心地よい。 大地はふかふかです。

 

城跡で一休み。原田さんと。

何ヶ所かカタクリの群生地があります。少し遅かったけど、まだまだ、楽しめました。

  イカリソウの群生地もあります。真っ盛りでした。ショウジョウハカマ、ナルコユリ、シュンラン、ツルリンドウ・・・などなど、たくさんの花にあえました。

雑木林の向こうには、雪の北信五岳が見えます。飯綱山はほとんど消えていましたが、ほかはまだ真っ白。

 

 歩きながらみなさんと、登山の情報や花の話など話が弾みます。

 「中野さんですね」と何人かに声をかけていただきました。

 「ドイツに行ったんだって」から原発のエネルギーの話にも。

 そんな中で、明日の「県民大集会」に来てくださる方もできました。「バイクでゆくから」と。うれしいですね。

この辺で山もおしまい。ここは吉村付近。私の家はこのすぐ近くです。

 

 ちっとも歩いていないので、少々こたえました。運動不足です。

 明日は九条の会の「県民大集会」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街頭宣伝にでました。

2013年04月27日 20時12分43秒 | 活動日誌

 

 午前中は、原田市議、同行した支部のKさんと3人で、ドイツ視察のまとめの会議をしました。

 何を学んできたかを確認しあって、報告のポイントも相談しました。あらためて、「視察とは名ばかりの観光旅行」と反対で、「旅とは名ばかりの視察オンリー」の旅でしたが、実り多い旅でした。

 今日の会議の結果を受けて、私が責任を持ってパワーポイントの作成を進めることになりました。できるだけ早く作って、報告会を準備する計画です。

 こちらで計画するほかに、呼んでいただけたら、条件が許す限りどこでもお出かけしますのでご利用ください。自分たちのものだけにしておくのは、もったいないと思っています。それほど刺激を受ける内容です。

 

                             

 

 さて、会議の後、原田市議、支部のNさんと3人で街頭宣伝に繰り出しました。

 行きかう車からの手振りやお辞儀をしてゆく人の多いことに驚きました。しばらく街頭宣伝をしなかったのでびっくりしましたね。関心が高いのですね。共産党が目に見えることは、元気を振りまくことだな・・・と実感です。

 私も一応えて一生懸命、手を振りました。

 二人でそれぞれ訴え、4月29日の九条を守る会の「県民大集会」のお誘いもしました。いよいよ明後日です。

 連休に入ります。我が家では、4日には松本の娘も帰ってきて家族全員集合です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4・29憲法九条の会の全県集会のお誘いなど。

2013年04月26日 21時14分22秒 | 活動日誌

 

 4・29の九条の会の全県集会のお誘いなどもしました。

  Mさんとの会話です。

 「たまには外に出なくてはね。まあ、澤地さんはもう80歳過ぎなのですか」

 「そうなんですよ。心臓の手術を3回もされているのですよ。頑張ってきてくださるのです」

 「安倍さんはひどいもんね。ちょぼちょぼの集まりでばかにされたら困るね。行くよ。九条を変えるのではなくて96条って?」

 まずは96条の改悪で改憲のハードルを低くしようとしている話にも花が咲きました。

 

                                  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

  今日は、ドイツでの写真を少し紹介して、おしまいにします。

 いま、報告をパワーポイントでしてみようと準備中です。どこで撮った写真かわからなくなると思って、毎晩、カードからその日の分をフォルダにしてパソコンに移しておいたのは、正解でした。

  ほんの少ししか紹介できず、残念!!

スイスのメルヒナウ村のチーズ工場で。イギリスへ輸出している唯一のチーズ、エーメンターラです。

チーズ工場のボイラーは、株式会社を作り灯油からチップバイオのエネルギーへ転換。灰の熱は回収して村の地域暖房、給湯に。これをコージュネといい、EUでは力を入れて進めています。

 チーズ工場のバイオを立ち上げたパイオニアのドッペンターラさんは、やはり組合を作り牛舎の屋根の太陽光パネルで牛舎施設のエネルギーをまかない、余った分は売っています。ここでは、30万フランかかったパネル設置代金を株にしていました。組合は1割の株を持っているとのこと。

 ドッペンターラさんは、買い取り制度がない時から「熱意」で始めました。はじめはマイナスだったといいます。

 聞くところによると、ドッペンターラさんは保守的な方で、以前は原発推進派だったといいます。方向転換した理由は、原発はまず危険、そして将来性がないこと。

 牛舎の二階で、ソーセージを焼いてくれました。それがおいしくって!!

 

青き美しきドナウです。山越えでチューリッヒへ向かったドイツとスイスの国境で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日に引き続きK保育園の発達相談日でした。

2013年04月25日 21時24分06秒 | 活動日誌

 

 昨日に引き続き、K保育園の発達相談日でした。

 新入園児が中心なのですが、継続でみている子や、新たに相談したい子どもも出てきます。

 最近は、私のかかわっているどの保育園でも、相談の子が増える一方です。それだけ子育てがしにくくなっているということだと思います。だから、通う回数が多くなっています。

 K保育園も、この春はもう1回か2回、いかなくっちゃ。

 

 今日も、1才から1歳半の節目を乗り越えようとしてる子どもたちとの出会いでした。

 1次元の世界での可逆、つまり行ったり来たりする力の育ちを見ます。「・・・・だ」との一直線から「…ではない・・・だ」の世界へと発達をとげる子どもたちは、その心の調整にエネルギーを使います。そのために噛みつきなど起きるのもこのころです。

 発達の芽を大事にした付き合い方の丁寧さが求められますが、実はこのころが一番、親に怒られることが多いのかもしれませんね。

 昼食はいつものように、大きな子どもたちと食堂で。

一つのグループに入れてもらって、子どもとおしゃべりしながら食べます。

 

 「あなたの名前はなんていうの?」と聞いたら「マイネーム イズ ・・・」と返ってきました。「なまえは?ってきかれたらそういうんだよ」だって。恐れ入りました。

 子どもたちは本当におしゃべりが大好きです。こっちに応えていると、「ねえ、ねえ!」と呼ばれる。とっても忙しい。

 年長さんは内言(思考力)が育ちつつある年齢です。でもまだまだ未熟ですから、思ったことは何でも口に出ます。内言に対して外言といいます。

 食事のひと時はとっても楽しいですよ。献立は、タケノコご飯、切り干し大根煮、鮭、油揚げと白菜の味噌汁でした。ごちそうさま!

 小さな子たちの遊び場。日当たりが良くて、気持ちがいい場所です。はいはいしたり、よちよちあんよをしたりであそびます。お昼寝中なので、誰もいませんが。

 

  明日は、今度はH保育園に行きます。H保育園も、春だけで3回行く予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K保育園の発達相談日。W支部会議に参加。

2013年04月24日 22時20分57秒 | 活動日誌

 

 K保育園の発達相談日でした。

 8時半から早々に、発達診断と相談を始めました。新しく入所した子が中心でしたが、昨年から継続の子、また、新たに相談の子もいますので、明日も引き続き、K保育園にでかけます。

 今、どんな発達段階にいて、この子の憧れ、願いは何なのか。

 何を乗り越えようとしているのか。

 それを探りながらの発達診断です。

 

ドイツで買い求めたおもちゃ ゾウさんの真ん中の球が動きます。

 

 

 一般論ですが、覇気のない子が気になります。

 たとえば先生が「さあ!あそぼう!!」と誘っても、「わー!あそぼう!」との勢いのない子も多く、「そうだなあ。どれどれいってみるか」みたいな雰囲気が、発達検査の時にも出てきます。

 興味、関心、驚き、感動、きらめき・・・・・新しい世界に次々出会う子どもの特権が奪っているのは何か。

 要因はたくさんあります。

 親の労働条件と低賃金、テレビ、スマホを含む文化の変化、人の絆が断ち切られた地域社会の崩壊、失われたあそびの自然環境などなど。

 子どもが子どもらしく育つことができない社会に、未来があろうはずがない。

 

 今日相談にのった核家族共働きのおかあさんの話です。

 朝は4時起き、7時に保育園に預けて出勤。お父さんはそれより早く出かける。自宅に帰るのは7時ごろ。お父さんも帰りは同じころ。それでも9時過ぎに寝せるために頑張っています。

 

 若者は仕事がなくて、また非正規雇用で収入が低くて結婚できないし、結婚しても子どもも作れない。

 仕事をしていても、4時起きでがんばっている子育てがあります。いつ、子どもと付き合えというの!!

 でも、このおかあさん、たくましい。それを悲痛な思いでやっていない。当たり前のようにこなそうとしている明るさが、子どもに伝わっているのでしょうね。敬服しました。

 

 

これもドイツで買いました。ひもで引っ張ると音を出して進むワンちゃん。

 

  夜は地元のW支部会議に参加しました。通常、夜は孫の世話で出れないのですが、娘が早く帰ることができ、交代です。しかも、8時からと、遅い会議でしたから間に合いました。

 課題はいっぱい。

 4・29の「九条の会 県民集会」のお誘いや、連休の宣伝行動日も決めました。

 参加できてよかった。

 

これもドイツで。かわいいきりんさん。ばねでビヨ~ンとなるのですが、すでにばねの一部が壊れました。

 

 観光する暇がほとんどなかったので、フライブルグの大聖堂の広場の露店で買いました。ほんとうは、おもちゃ屋さんめぐりもしてみたかったです。

 おもちゃ一つにも、子どもを大切にする思いが伝わってきます。露店でこんなおもちゃが売られていることがうれしい。

 もちろん、街中の日本のイトーヨーカドーのような何でも売っているビルの中のおもちゃ屋さんは、トイザラスのようでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長水女性のつどい」の打ち合わせ。大嫌いな歯医者さん。

2013年04月23日 21時14分03秒 | 活動日誌

 

 孫は何とか登園できました。ほっ!

 

 昨日「長水女性のつどい」の実行委員会に出席できなかったので、今日は事務局に打ち合わせに行きました。

 5月12日ですから、連休に入る前に段取りを確かにしておかないと、あっという間です

 都合で会場が変更になりました。「サンパルテ 長野」で行います。

 井上さとしさんからのメッセージテープは楽しみ。唐沢ちあきさんと衆議院一区候補だった武田良介さんとの対談は若々しいでしょ。

各分野の皆さんのリレートーク、それに、フリマ。文化行事は「マジック愛」による手品もありますよ。

 「マジック愛」は、地元の後援会の「つどい」で来ていただいた方ですが、見事でユーモアたっぷりの手品で会場をわかせ、すっかり引き込まれました。見る価値あり、です。

 ぜひ、お出かけください。男性ももちろん大歓迎です。

 

 その前に4月29日は憲法集会があります。大忙し!

      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

  さて、今日は歯医者さんでした。

 前回のメンテナンスで、少し欠けた歯が見つかりその治療でした。朝から気が重かった。歯医者さんに入るなり、「キーン」というあの音!

 好きな人はいないでしょうが、私は歯医者は大の苦手です。

 でも、全然痛くなくすぐに終わりました。これです!!苦手な歯医者さんでもメンテランスのために一生懸命通おうと決心したのは!

 加齢とともに歯も弱くなることでしょう。だから、痛い思いをしないためには、見つかったらすぐに痛くない治療ができるように、先手必勝。80歳まで20本も保ちたいしね。

 

 母のせいにするわけではありませんが、歯ブラシの習慣さえおぼつかない子ども時代でした。時代的にも全体的に、まだ予防医学が発展してなかったのかもしれませんね。

 その後、私の歯は、大変つらかった治療の嵐となったわけです。

 子どもたちにはこんな思いはさせたくないと、食事もおやつも厳しくしました。おかげで、子どもたちは虫歯なし。この頃になって若干出てきたようですが、基本的には守れました。

 しかしです。これでよかったのかどうかは?です。何事もゆとりと幅が大事。若くてまじめなママにはそれが足りなかった。

 私の母と父が、ゆとりの役目をしてくれました。今頃になって「おばあちゃんにアイスもらった」「カモメの卵(というお菓子)食べた」「じいちゃんとあんパン食べた」・・・・。「おかあさんに内緒だよ」って。その時の娘たちの「おいしい!」との感激は忘れられないみたいです。

 今頃になって、亡き父母に「ありがとう」という私です。

 しかしです。私は孫も虫歯は作りたくない。今度は幅をもって接したいと思っています。できるかな?

                    

                                                         

 

 明日から連続3日間、保育園の発達診断に入ります。

 明日とあさってはK保育園。つぎはH保育園。5月に入って、H保育園とK保育園と続きます。保育園に行っているときが、私は一番楽しい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間選挙、勝利!!孫のおもりでした。

2013年04月22日 20時59分49秒 | 活動日誌

 

エビネ   いい花です。飯綱山の群生地はゴルフ場建設のため、ブルがなぎ倒していきました。今でも悔しい。

                              

                                

 

  昨日投票の、栄村、青木村、小海町、飯田市の議員選挙はすべて勝利しました。まずはホッとしました。

                                

 

 こちらは案の定、昨日の心配通り、孫の具合がよくなくてお守り役となりました。

 塩尻での常任委員会、帰ってきて長野での「女性のつどい」の実行委員会は欠席させていただきました。 孫の健康第一です。

                           

 

 午前中は小児科受診です。

 帰宅後は、具合が悪いせいでよく寝てくれました。もっとも、ゼーゼーしてるから、時々咳で目覚めるのですが、総じて寝ましたね。寝て治しているのかな。

 起きているときは抱っこ抱っこでへばりついて、ぐずぐず・・・何もできませんでした。やれやれ・・・。夕食の用意の時だけはおんぶしましたが。

 

 しかし、孫が寝ている間に、先日購入した澤地久枝さんの著書「発信する声」を読むことができたのは良かった。

 実在の人物の証言ですから、引き込まれてあっという間に読んでしまいました。

 五味川純平と澤地さんは「戦争と人間」で切っても切り離せない間柄です。著書では山本薩夫監督の映画「戦争と人間」にも触れています。

 映画「戦争と人間」は懐かしいですね。大学生の時、夫との初めてのデートがその映画でした。しかし、夫は自分から誘ったのに、私と行ったことはまったく覚えていません。私と会える喜びで、映画など上の空だったのかもしれない??

 そんなことも思い出しながらよみましたが、それぞれの証言が戦争の悲惨さと人間の尊厳にかけて抵抗する良心を噴き出していますし、澤地さんの平和への固い熱意が伝わってきます。

 澤地久枝さん、1930年生まれですから82歳でしょうか。

 4月29日の九条の会主催の「県民大集会」ではどんなお話が聞けるでしょうか。とても楽しみですし、きちんと聞いておかなければとの思いです。

 

 夜、和田県議から会議の様子の連絡が入りました。ありがとうございました、みなさん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和行進の会議。原水協理事会。原水協総会でした。

2013年04月21日 21時14分55秒 | 活動日誌

 

 今日は会議が3つでした。

 今年の平和大行進実施のための会議。長野県原水協理事会。そのあと長野県原水協総会でした。

 

 ところが日曜日といっても、孫のパパは体調不良、ママは重症な患者さんがいるので病院へ。じぃじもやっぱり仕事で病院へ、孫は咳をしており具合が悪い。

 ということで、孫の面倒を家族総力で時間単位で交代でみることにしたので、私は平和委員会の会議は終わりのほうから出席で、最後の原水協総会は講演を聞いてから早退。質問の時間は失礼させていただきましたした。

 

 

長野県原水協の総会。

総会の後、講演でした。

 

 2015年のNPT核不拡散再検討会議を前に、運動の強化が求められています。

 おりしも、そのための第2回目の準備委員会がジュネーブで開かれようとしており、長野県からも、被爆者代表で藤森俊希さんが「今飛行機に乗っているところ」だったのです。

 会議も真剣さが満ちていました。5つの核保有国がリーダーシップを発揮して、核抑止論を捨てざるをえなくなるまで世論を高めていくために、日本の核廃絶運動が大きな役割を果たしています。

 総会では記念講演もあり、日本原水協事務局長の安井正和さんが「核兵器全面禁止 非核と九条輝く日本へ」と題してお話してくださいました。大変確信に満ちた内容でした。

 

 

 さてさて、孫の具合がよくありません。夜になって咳がまたひどくなり寝れないそうで「明日困ったあ」と娘から電話です。今朝からゼーゼーもあって気になっていたのですが、弱りました。しかし孫の健康第一、私が一番、命に別状ない仕事です。

 「明日はばぁばは塩尻にいかなくてはならないから、元気になってね!」と激励してみたところで、通じるわけはありません。

 ちょっとの間ですが、共働きは子どもが病気の時どう乗り切るかが、最大の課題ですね。

 保育園に預かってから1年間はまず、覚悟が必要です。ばぁばがドイツに行っている間は元気でいてくれた孫に、感謝しています。それだけが心配でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする