中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

保育園がお休みで・・・・

2014年03月31日 20時42分55秒 | 活動日誌

 

 

保育園前の鈴木さんの家で。今日の写真はみんな鈴木さん宅の花。大空いっぱいに見事です。

 

 

 

 年度末のため、保育園はお休み。一日、孫と過ごすことになりました。

「ママ、ボーイン(病院)。パパ、ボーイン。ジィジボーイン。バイバイ」とお別れはあっさりしています。

 

 孫は、明日でちょうど1歳半になります。

 孫は興味関心のかたまりです。私にとっては、孫のやることなすことすべてが面白くてなりません。

 

 同時に、急速に成長している、てこでも動かない「我」の強さ、自我の芽生えもまた楽しい。

 残念ながら、孫よ、バァバのほうが一枚うわてさ!!

 あんたのことは、お見通しよ。

 

 わが子をそだてる時も、今のようにゆったりと付き合ってあげられれば良かったなあ・・・・とは、孫を持った人が誰でも思うこと。

 それができないのが子育て真っ最中、だから年寄りの存在は大きいですよね。

 

 孫と一緒に作ったおやつのわらびもち、おいしかったよ。孫にも大うけでした。

散歩でとってきた浅葱は、夕食の酢味噌和えに入って、ジィジを喜ばせました。孫も一生懸命ちぎってくれたから。

 

サンシュユ

 

クロッカス

 

フキノトウ

 

ヒマラヤユキノシタ

春の色をお楽しみください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問2ラウンド。地域の公民館の役員会。

2014年03月30日 22時01分54秒 | 活動日誌

 

 訪問活動を2ラウンド、夜は地域の公民館の役員会でした。今年ははブロック長の役目が回ってきました。

 会議での説明では、ブロック長の仕事、ウーン、思ったより大変そう。やりくりがたいへんそうだなあ。がんばろう。

 

                                                                         

 

 訪問でも、公民館の役員会でも、お会いした方から名言をきき、忘れてはいけないと思わずメモしました。

 

        ★対話で心に残った名言の数々

 

「現場を見ず、何が経済か。金を増刷したって景気はわっるくなるばいかり。老後の心配がない、子育てに金がかからないっていうなら、消費税の増税も仕方ないと思うが、そうではない!」

 

「貧乏人は一人になったら頼りは金だけだ。その金がない。昔は人を頼っていた。今は金だ」

 

「職人や農業従事者はプロセスを知っている。失敗の集大成が実るのが作品だ。金だけを追及する大企業のやり方は間違っている。農業や中小企業を壊しては日本が壊れる」

 

「人から感謝されることが人間が生きてゆく基本。人としての充実感だ。それをなくして金とって、それでいいの?」

 

「資本主義がいけないんだ。なおしてくれ」とのご意見もありました。深い考えですね。

 

 深いところで国民は怒っている。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三登山の登山道整備。訪問活動。

2014年03月29日 17時08分36秒 | 活動日誌

 

 三登山の登山道整備でした。

 毎年、春と秋には、三登山愛護会での登山道整備があります。

 

 

 出発前の説明。「今日は3班に分かれて作業します」

私は紅一点なのです。  

 

 私は、湧き水で道がぬかるんで歩きにくくなっているヶ所の「土方作業班」に入りました。

 

ぐちゃぐちゃにぬかるんでいます。掘って水路を作っています。

 

太い木材を入れて、水が木材に沿って流れやすいようにしました。

皆さん、ぐしゃぐしゃに汚れています。非常に力を使います。

 

木材は、山の木を伐採したり、折れている木材を調達。

 

橋を渡しました。

 

完成です。3か所に作りました。これで、ぬかるみは解消しました。土が乾いたらきれいになると思います。

 

私は大した仕事はできないので、心苦しいですね。いつも、草取りとか枝払いとか、簡単なお手伝いなのですが、今日はすべてが力仕事!!

しかも、今日はいつもと同じような仕事と思い、登山靴をはいていったからたまらない。長靴でなければだめだった。

 

4月27日にはトレッキングです。長野市中からやってきます。三登山はけっこう人気の里山です。愛護会のメンバーが案内役です。

 

                                                    

 

さて、午後は原田市会議員と訪問活動でした。

地味な活動ですが、とっても大事。一軒一軒とよく話し合ってきました。みんなでがんばれば、政治は変わる情勢にあることを、皆さんと確認し合いたいです。

それには、共産党がもっともっと元気でなくてはね!!

 

本日の収穫。これで夕食のおかずは決まり!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県九条の会の地域・職場代表者会議。訪問活動。

2014年03月28日 20時08分40秒 | 活動日誌

 

  ちょうど朝6時。自宅の駐車場から。朝日は公園の雑木林にみえます。回覧板を回しに出て、「あ!」とカメラを取りに戻りました。「いい日になりそうだ!」と思いました。

 

 

 

 県九条の会の地域・職場代表者会議でした。

 

 「秘密保法」の意見広告の取り組みのまとめと、4・29県民大集会のとりくみについてが議題でした。

 

 

 4・29集会は、安倍政権が集団的自衛権の実行を強引に進めようとしている今、運動の大きな山場です。

 安倍首相が拙速に物事を進めているものだから情勢も急転換し、こちらも急な取り組みになってしまいますね。

 

 1か月の準備期間で集会を成功させるには、相当頑張らないと!!

 

 チケットは今日の会議で下しました。

 入場料は500円です。入り口が混雑しますので、団体でお金を前もって集められるところがあれば、協力していただけるとありがたいです。

 

 「もしかしたら、講演する宇都宮健児さんを存じない方がいるかもしれません」との意見が出ました。

 

 会場から「宇都宮さんは『他人のためなら強くなれる人』が人柄をあらわす言葉です。あの目立たない静かな方が、サラ金解決のために、暴力団の事務所に乗り込んだ人ですから。それをう

 んと宣伝しましょう」との発言した方は、東京での金官行動で宇都宮さんと会って、スピーチを聞いた方でした。

 宇都宮さんは「反貧困ネット」で大活躍している弁護士で、反原発でも金官行動にはいつも参加の方なのです。

 

都知事選挙の真っ最中にも参加して、「福島原発で作った電気は、東京の人が使っているのです。原発は東京の問題でもある」とのスピーチをされたそうです。

 

                                               

 

午後は、A支部のKさんと一緒に、訪問活動でした。署名、県会議員選挙のお願い、赤旗購読のお願い、などです。

署名は「秘密保護法撤廃」と「乳幼児医療費の窓口無料」の2つを持っていきました。どなたも心よく応じてくださいました。

 

「安倍は恐ろしいやつだ。数の力でなんでもやりすぎる。危険だな。しかし、民主党もダメだしな。どうすりゃいいんだ」

「みんなの党も渡辺さんの8億円問題、すでに分裂しました。維新はといえば・・・・やっぱり自民に真正面から向かっているのは共産党しかなくなっているのでは」

「うーん・・・」

そんなお話もできました。

 

昼間は暑かったですね。行動を終えてKさんのお宅でいただいたシソジュースが、さわやかでまた力が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙対策本部会議でした。飽きれる政府広報。

2014年03月27日 15時22分04秒 | 活動日誌

 

 

今朝の庭の梅の木   雨上がりで枝に真珠のように水玉が。

 

 

 選挙対策本部会議でした。

 

 上田市長選挙、市議選挙が明後日投票です。

 市議4人全員当選を期して、頑張っています。新人のなるせ候補、日に日に人気が上がっているとのこと、がんばれ!!

 

 すっかり春らしくなりました。うれしい春です。寒さよ、さようなら。

 でも、もうすぐ4月、消費税増税です。懐は冬に逆戻り、寒風が吹き荒れそう。

 

 いま、増税への怒りは天井知らずです。

 

 昨日訪問したあるお宅で、「私は署名は一切いたしませんので」と言われた方がいました。

「消費税の増税はいかが考えますか? 増税ストップの署名もあります」「消費税をいわれると・・・・・わかりました。書きましょう」と署名してくださるということもありました。

 

 

政府で出した広報が入りました。

それには、消費税は社会保障に使うと宣伝していますが、そんなウソ、今はだれも信用する人はいません。

 

 

昨日は、「使い道がまったく信用できない」、「医療費も無料、老後も安心、子どもに学費などのお金がかからなのだったら、あげても仕方ないけど、何に使うのですか」と、どなたも言われました。

 

社会保障に使うなら、なぜ年金を削るのか、医療費を上げるのか、介護保険を改悪するのか・・・・・!!「うそ」は生活実感でわかります。

実際には社会保障には、1割程度だけしか回す予定はありません。

 

政府広報に使った予算が、なんと、600億円だというのですから、本当に腹立たしい。

増税をストップさせるために、皆さん、力を合わせましょう。10パーセントなど、とんでもない。

 

こんな時だから、絶対に選挙は負けることはできません。暮らしのために頑張る共産党の議席獲得のために、ぜひ、応援してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綱領学習会をしました。宣伝と訪問に出ました。

2014年03月26日 21時38分07秒 | 活動日誌

 

 月2回行っているW支部主催の綱領学習の日でした。

 午後は宣伝と訪問活動です。

 

 綱領学習会は、第6回目です。W支部主催ですが、ま、「綱領学習・上野教室」といったところです。

 みなさん、いろいろ都合があるので、参加者が少ない時もあります。

 でも、継続は力ですね。

 今日は私も入れて、10人でした。10人もいるとほんと、元気が出ます。

 

 二章の6節の勉強でした。

 初めに、綱領の二章6節を読み合わせました。それから志位委員長の講義のDVDです。

 

 いつもは一回で2時間分の講義を聴くのですが、今日は新しく参加された方がいましたので、最初から飛ばしては・・・と思いまして、1時間でやめて次回に後半をすることにしました。

「勉強なんて何十年ぶりだから、2時間もやったら、難しくていやだともう来なくなってしまうぞ」との意見もあったので、「そうだなあ・・・」と思ってね。

 

感想を言い合った後、、6節の講義には原発問題も出てきますので、「ドイツの自然エネルギーの視察」報告を、30分バージョンのパワーポイントでしました。

ちょっと気分転換の学習になったかな。

 

DVDでの講義の感想は、日本の大企業の言いなりの政治の横暴ぶりに心底の怒り。

 

非正規で働き続けてきたNさんは「タイムカードを押してからも働いた。だって、後の人がたいへんだと思うと、きちんとしてから帰らないと悪いなあと思って、お金はもらえなくても仕事をしてきた」と、ヨーロッパとの比較を見て、唖然として、そして怒りでした。

 

Nさんは「勉強するほど頭にくる!」と。

 

次回は4月9日。また大勢くるといいなあ。

 

さて、午後は宣伝と訪問です。

前半は、H支部のOさんとW支部のYさんと3人で。

 

  後半はW支部のNさんと訪問しました。

 

 訪問の目的は、石坂県議が勇退、山口のりひささんが後を継ぐとの報告とご協力のお願い、赤旗のおすすめ、署名のお願いと盛りだくさん。

 

 「ニュースで知りました。がんばって」と励ましてくださる方、「山口さん、知っていますよ。ああ、今度は山口さんですか。いやあ、頑張ってもらわないと」と期待をしてくださる方、そして、「石坂さん、辞めるんですか」とその場でびっくりされる方、いろいろです。

 

 今、大事な時なのでしょうね、と思います。なにはともあれ、山口のりひささんへの交代をもっと世に知らせる時です。

 それは訪問して対話するのが一番。 それをやるのは、「今だよ」!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4・29県民大集会のパーキング確保の訪問。

2014年03月25日 20時33分20秒 | 活動日誌

 

ナズナとよく似たタネツケバナ 庭にびっしり。どこまでも増えて困りもの。

 

 

 

 和田明子県議と一緒に、4・29全県集会の駐車場をお借りするために、会場近隣の会社・団体を訪問しました。

 

 県民大集会の会場となるホクト文化会館は、会場に比して駐車場が狭いので、他の催し物と重なったりすると足りなくなってしまうのです。

そのため、いつも文化会館の近隣の会社などの駐車場を貸していただいています。

 

 今日はいつもお借りしているところとはべつに、新しい会社へお願いにも行きました。

 

 社長さんがいなかったり検討するところもあったので、4月に入ったら再び訪問することにしました。

 

                                         

 

 

 赤旗の集金がてら帰宅しました。私の集金はほんの数軒。

 

 夫は20部ばかりですが赤旗日曜版の配達もしているし、10軒ほどですが集金も担当しています。地域のビラも150枚ほどまきます。

 仕事も大変で毎晩遅い帰宅なのに、偉いものだと感心しています。

 病院とまったく仕事は、気分転換になるのかなあ。集金はとても大変そうですが。気の毒がって、もってきて下さる方も!

 

 党員はみんなこうしてがんばっているんだなあと実感します。

 

 

 この頃は私も、孫の世話が一番の制約になって地域につかりはじめ、地元の人との絆の中で暮らしている実感を持てるようになってきました。

 今までと違った角度で、生きている充実感があります。

 

 孫との暮らしの充実感も加わっているのです。孫といる時は、それは楽しい。この上なく楽しい。

 孫を媒介に、また新しい絆ができるのも楽しい。

 

  明日はw支部の綱領学習。午後はH支部と行動です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区委員長と県常任委員の合同会議でした。30年前の絵本。

2014年03月24日 20時33分20秒 | 活動日誌

 

 

 

 

 地区委員長と県常任委員の合同会議でした。

 

 中心的議題は、各地区の交流をしながら、当面いっせい地方選挙に向かっての頑張りの確認です。

 

 

 大阪市長選挙も話題になりました。

 投票率も史上最低、得票は半減。横暴な橋下氏への市民の批判がはっきりと出たといっていいでしょう。

 身勝手なパフォーマンスに6億円の税金の無駄使いです。

 

 ああ、6億円あったら、どれだけ市民の役に立つことでしょうか!!

 

ここでもまた、維新は衰退の一途であることをあらわにしたと思います。

 

 

 長野県の中間選挙では、上田市長選、市議選がたたかわれています。市議選は4議席の絶対確保でがんばっている様子が伝えられました。

 

 また、昨日は松本市で、田村智子参議院議員を招いての「女性のつどい」が行われ、85人が参加したとのこと。

 「連休の真ん中なら集まれるか、とは計算違いだった。お彼岸なので孫が来るとか・・・いろいろあって。でも、田村さんの話しにとっても元気が出ました!」と。

 松本の「女性のつどい」は恒例です。継続は力。すごいことだと思います。

 

 田村さんのお話、私も聞きたかったです。何でもね、「これはブログに書かないで」の裏話が面白かったそうですよ。

 

                                 

 

 さて、孫は絵本が大好き。保育園でもよく読んでいただくからですね。

 家で読み聞かせている絵本は、30年も前のものです。私が私の子どもたちに読んであげた本です。

 

 どの本もページを開くと、読んであげた時のリアクションがよみがえってくるのです。

 

 だからどうしても絵本だけは始末できなくて、千葉の流山から宮城の多賀城へ、そして長野市へと、引っ越しをともにしてきました。

 この山のような絵本を使って「子ども文庫」を開き、読み聞かせのおばさんになりたいなあ・・・・・と思ったこともありましたね。

 

 3人の娘たちが孫に読み聞かせながら、「私はこの本が好きだった」「このケーキ、おいしそうだなあ・・・って、夢に見ていた。食べたかった。」(甘いものは特別の日しかやらなかったので)

とそれぞれ語ります。

 そして、「あ―はアップルパイいーはイタチ~うーはうみへびよーあたまにりぼんをつけている~」と、勝手な節をつけて歌った歌まで、うたいだすことには、子どもの記憶力の鮮明さにほんとに驚き。

 

 でも、時代の変化も感じます。

 

 「はじめてのおつかい」には、5歳のミーちゃんの初めてのお使いの経験がドキドキえがかれています。私も大好き!

 近くのお店に牛乳を買いに行くのです。

 5歳の子を一人で買い物に行かせる場所はもうないし、スーパーでは、優しいおばさんと心のつながりをつくったような経験はできないなあ。

 「3丁目の夕日」を見る気分ですね。

 

 

 「おとうさん」の絵本には、パパがスパースパーっと煙草を吸っている場面があります。ウーン、これもどうかな。  などなど。

 

 

 孫は「ノンタン」が好き。

 「ノンタン、泳ぐの大好き。とってんんとってん、ばしゃばしゃ・・・・」と言えば、足をばたつかせ、お風呂でも十分楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こりを直す指差し体操で楽ちんに!!

2014年03月23日 20時49分16秒 | 活動日誌

 

イヌフグリは平和の色。「イヌフグリを忘れない。くにさんを忘れないずーっと。戦争の悲しさを忘れない。戦争がおこらんようにする」 歌「イヌフグリ」の歌詞は心にズンときますね。

 

 

 

 私はいつの頃からか、万年肩こりの人になりました。辛いですよねえ。

 

 ところがこの頃、楽になってきたのです 

 

 偶然、テレビで「肩こりをなおす指差し体操」をみて、理屈にもかなっているし、簡単だからやり始めました。

 その道専門の整形外科の外来があるそうで、そのドクターの指導でした。

 

 そしたら、ほんと、楽になってきたのですよ!

 

 姿勢を正して、片方の腕を斜め横を指差し高く掲げ、指差しの方向へ、グーンと力いっぱい、力いっぱい、もっともっと力いーーっぱい伸ばします。

 呼吸をゆっくり吐きながら行います。30秒くらい。

 もう片方も同じように行います。

 

要するに、腕を下げたままの姿勢ばかりだと、僧帽筋とその関連で動く背中の下の方を広く覆っている筋肉の使うバランスを崩して固まってしまうので、下の筋肉を伸ばしてあげるそうです。

腕をあげる仕事は、日常あまりないものねえ。

 

これを一日に1回か、2回やるだけ。

「だまされたと思ってやってください。10日もやれば変化が出ます」と言っていたので、だまされたと思ってやりました。

 

ずっと前、ダンベル体操をずいぶん長くやっていたのですよ。

あの時は肩こりは吹っ飛んでいたが、二の腕の筋肉がムキムキついてきて、「あれー、もっと太くなるのかな」と、やめちゃった。

しかし、肩こりに関してはこの体操は楽!

こんな楽な体操でなおすことを考えたなんて、すごいひとだなあ・・・と大感激です。ノーベル健康賞をあげたいくらい!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎを作った。狸が来た。

2014年03月22日 20時36分10秒 | 活動日誌

 

 孫と一緒におはぎをつくりました。孫は、邪魔しただけでも一人前、お手伝いした満足感です。

 

あんこと黄な粉、胡麻、クルミ、それに極めつけが故郷のズンダです。ズンダはご近所から頂いた冷凍の枝豆を使いました。

 

  うまくいったよ。孫は、クルミをすり鉢でついてするお手伝いもしました。ま、飛び散ってしまうほうが多いくらいでしたね。

 ご近所におすそ分けもできました!!

 

 

 

 

 夕方、庭をみて「あ、あれは!!」とあわててカメラ用意しました。

 

 

狸です。荒らされた後は見ていても、実際に庭で見たのは初めてです。

 

生ごみのぼかしを掘り起こして食べています。

よく、コロコロ太った2匹連れの狸は歩いているのですが。あんたもだったのね!!

 

 

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする