中野さなえ活動日誌

花には太陽を こどもらには平和を

ニュージーランドの学習会

2019年09月30日 06時44分22秒 | 活動日誌



今日は、ニュージーランドから来日してくれたDさんを講師に学習会を行います。

11月に10人ばかりのいつものメンバーでニュージーランドに行く予定です。


主は地熱発電の視察。建屋内部まで入れるように、Dさんにご苦労頂きました。

ニュージーランドは原発ゼロ。総エネルギーの80%が再生可能エネルギー、近い将来100%をめざしています。


日本では、核を積んだ船は入港させない神戸方式があります。

ニュージーランドでは国土全体に入港できないのです。すばらしいですね。


選挙も信濃の歌声祭典も終わって、やっと気持ちがニュージーに向かっています。

実りあるたびにしたいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男と女

2019年09月26日 22時50分27秒 | 活動日誌

お風呂でお孫ちゃんがバァバに聞きました。

「ばぁば、どうしておとこのことおんなのこの、おまたはちがうの?」


あ、来たな、と思った。


「それは、同じだったら、どっちが男でどっちが女か、わかんないじゃん」

「ふーん・・」

うーん、いま一つだな。


「虫も動物も、メスとオスがいないと子どもが生まれないでしょ。人間も同じなんだよ。だから区別できなくちゃ、お互いわかんないでしょ」

それで「うん、そうだね!」と納得したお孫ちゃん。


性に関しては「コウノトリが運んでくる」だのと言う嘘は言わないで、真実を年令に合わせて伝えなくてはと思うけど、ちょっとたじろぎますね。


性教育は公教育でもきちんと位置づけて欲しいですね。


北欧に旅した方が、高校生の子どもさんのお土産にコンドームをもっていったら、家族から喜ばれたという記事を読みました。


日本では「うっそー」ですよね。


ああ、秋の空だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万2千歩あるきました。

2019年09月26日 21時36分46秒 | 活動日誌

今日はけっこう歩きましたよ。1万2千歩。


午前中は原田さんと選挙のお礼やら医療生協の機関紙配達者交流会のお誘いで。

いつもは目的地までブーっと車を走らせるところを、「今日は歩こうよ!」選挙も終わって、余裕ですね。


あるけば花にも目が留まる。


午後は、県教組、高教組、新婦人などの署名推進委員会の仲間とヒバクシャ国際署名をもって、妻科地区を街頭宣伝しながらポストイン。


昼間は暑かったねえ。

妻科は坂が多くて、いい汗かきました。


ヒバクシャ国際署名は2020年度までに世界で数億の目標、長野県では県民過半数の100万筆が目標です。

地道な活動が花開かせる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税は許さない

2019年09月25日 21時02分29秒 | 活動日誌

 

29日には、信濃の歌声祭典が松本で開催されます。

今日は、合唱団の最後のレッスンでした。

 

レッスンが終わった後、家でサッサっと昼食を済ませ、切符を買うために長野駅へ向かいました。

 

 

10月13日から15日まで、故郷の石巻に帰省します。

姉が具合悪いというのでお見舞いです。食欲もなく点滴で過ごしているとのこと、86才と高齢ですから行っておかないと・・・と。

 

自分はいつも元気ようなつもりでいても、姉の様子を聞いたりすると、年を自覚しますね。体調が悪いわけではないし、今のところ普通に暮らしてはいますが。


結婚式に呼ばれることがほとんどなくなって、訃報ばかりになりました。そんな年回りですね。




さて、切符を買っての帰りに、白いパンツを一本買ってきました。はいているのがヨレヨレになってきたので。


裾直しを頼みました。

「代金は消費税8%で結構ですが、直し上りが10月にずれ込むと直し代は10%になります」


そうなんですよね、ネット注文の場合でも、発注は9月中でも向こうの発送が10月になると10パーセントになります。駆け込みは気をつけて。


現場では処理できっこない複雑な仕組み、何より暮らしを圧迫し、日本経済を破たんさせ、福祉に使うなど嘘っぱちな消費税増税です。


保育料の無料化などでごまかしているけれど、庶民に増税をかけるより、大企業と大金持ちの減税こそ是正すべきでしょう。

それに無駄使いするなって!!戦闘機なんかいらない!!


反対の声、しっかりあげ続けましょう。


 


 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複雑な税率、現場では対応できない。庶民の暮らしはどうなる。

2019年09月23日 20時08分21秒 | 活動日誌

昨日は、仲良し友達3人組と一泊で温泉に行ってきました。


極楽でしたねえ。


いい湯につかって、上げ膳据え膳でおいしいものをたらふく食べて、飽くことなくおしゃべりして、大満足でした。


またの機会を楽しみに、日常に戻りましょう。


お孫ちゃんに「え、かこう」と誘われることが多くなって、刺激されて私も、ちょっとお休みしていたスケッチブックをよく開くようになりました。


今日は、ヤマボウシを描いてみました。

ところで、もうじき消費税10パーセント増が強行されます。


何種類もある複雑な税率です。

お店では煩雑で事務仕事も増え、「やっていられない」との声です。


中小のお店ではテレビで宣伝している定率減税に対応できるレジ機械を購入する力はないと、「これをきっかけに店を閉める」という方もいます。


増税はやめさせないと、庶民はやっていけません。今からでもやめさせるために、声をあげましょう。


要らないひこうきをいっぱい買わされて、大企業には減税で中小企業より安い税率、収入が一億円以上ある人にはやっぱり減税、福祉にまわすなんて嘘っぱち、弱いものーをターゲットに税金を搾り取るなんて、絶対に許せませんね。

野党と市民の共闘を強くして、野党連合政府をつくろうとの共産党の呼びかけ、希望が湧きますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっきアップした記事に添付できなかった写真だけ

2019年09月21日 22時27分45秒 | 活動日誌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で絵を描きました。

2019年09月21日 21時18分26秒 | 活動日誌

 

「花の土曜日、午前中はお孫ちゃんのお世話デー。

医療生協の健康チェック基礎講座に出る予定でしたが、はっと気が付いて「今日は土曜日だった」。


土曜日はみんな仕事なので、お世話デーになっているんだった。


児童館は午前中やっているんだけど、土曜日は行きたがらないのです。土曜日は行く子が少ないのと1年生はほとんどいないので、遊びにくいらしい。


そんなこと言っていられないお家もあります。私の子育ての時はそうでしたね。

でも、とても嫌がって「バァバといたい」というので、無理していかせてもと、私が見ることになります。困るのと嬉しいのと、半々です。


午後はママにタッチして新婦人の会議。


さて、午前中。

「なにして遊ぶ?」
 「え、かきたい」

「じゃ、そうしよう」


庭からアカマンマを取ってきて二人で描きました。


そばで描くから、花の色、葉っぱの塗り方などまねっこもするんだけど、それもいいね。観察力、デッサン力はいいんじゃないかな。


よく見ながら描きます。


アカマンマは細かい絵なので、絵の具ではなく、水彩色鉛筆を使わせました。私は顔彩。


お孫ちゃん、とても慎重にていねい塗っていました。


お孫ちゃんに負けそうだなあ。お孫ちゃんお絵の方が絶対にいいな。

どっちが私の絵でしょうかな?


お孫ちゃんに「好きに筆を使っていいよ」と筆立てを渡しておいたら、予想はしていましたが20本みんなバサバサになっていた。

丁寧といっても、子どもだからね。高い筆もあったけど、ま、絵を好きになる投資ですね。仕方ない。


今日はバサバサのでがまんして描いたが、近いうち新調しなくちゃ。

あ、写真が投稿できない。どうしたことか。苦戦中です。

写真だけ、別にアップしました。次をご覧くださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもマグロじゃいや

2019年09月19日 21時59分10秒 | 活動日誌

おはようございます。


今の本当の気持ちを言うと、今日は外へ出ないで家の中で家事をしていたいなあ・・・と思っているのです。


でも、老人憩いの家で健康チェックのある日ですから、出かけます。


先月は38人でしたから、今日はどうでしょうか。毎月増加の一途です。てんてこ舞い。


私を、家事や料理をあまりしない人、と思っている方が意外に多いのですよ。

実は料理も裁縫も洗濯も掃除もだいすきなんですがねえ。


しかし、手が回りません。故沢村貞子さんのようにはいきませんね。


「私らしく生きる事・・・・朝ごはんを作り、洗濯をして掃除をする、仕事をする,夕ご飯を作る、のんびりする、ゆっくり休む・・・・そうした基本があってこそ仕事もできるはず。一生活者としてちゃんとした暮らしをしていないと、これから先はない」と「沢村貞子の献立日記」に書いてありました。

それから2年かけて、仕事を整理したそうです。


ほんとに、いつも休みなくおよぐマグロじゃいやですね。誰もがそう思っています。

私はもう立場が違いますが、労働者は一生活者としてちゃんと暮らしをしてゆくのが当たり前。そうしないと、沢村さんの言う通り、日本の「これから先はない」のです。

そうなっていない日本の実態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回中央委員会総会決議が出ました

2019年09月17日 21時37分56秒 | 活動日誌

歌のボランティア。今日は20人ほどのデイケアの皆さん、張り切っていて、いつもより元気に声を出して歌い、すごく楽しそうでした。


ピアニストはさすがで、のんびりテンポがずれるはいつもですが、それに合わせてしまうすごさです。


大好きな歌は「ここに幸あり」「高原列車はゆく」「リンゴの唄」「青い山脈」・・・などなど。

「ここに幸あり」では「辛いのは女だけじゃない」と言うわけで「男の道よ なぜけわし ♬」と男の道も別に歌いました。


月に一度、とても楽しみにしてくださるので張り合いがあります。


さて、第7回中央委員会総会決議が出ました。

じっくり読みました。


決議を総論から支部に合わせた各論にするには、支部での相当な論議が必用だなと思います。


でも、日常生活の中に独自の党活動を組み込んでいくことはとても大事です。


それに、ことし3回あった選挙では、地元支部をみてもそれぞれのお得意の分野で力を発揮し合いましたからね。

知恵を出し合わなくては。


ゴミ箱から拾ったお孫ちゃんの絵、くしゃくしゃを伸ばしてパチリ!岡本太郎さんみたい。

写真の説明はありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の敬老の日

2019年09月16日 21時44分38秒 | 活動日誌

午前中、原田元市議がどうしても時間が取れない用事があったので、私が代理で滝沢市議に同行し、選挙地盤の区長さん10人とご近所のお宅へお礼のあいさつ回りをしました。


皆さん、とても喜んでくださって、滝沢市議も私も改めて身を引き締めました。


帰宅したらなんだかぐったりしてしまって、横になったらこんこんと眠ってしまいました。


目覚めたら、娘たちが夕食の準備をしていました。「今日は敬老の日だからね」と。


娘たちからは夕食つくりのプレゼント。

お孫ちゃんからはジィジとバァバに自分で作ったカードと額縁に入れた自分の絵のプレゼントがありました。


カードには「ばぁば、いつもおいしいごはんをありがとう。やさしくしてくれてありがとう。ばぁばのこと、だいすきだよ」と書いてありました。

こんなこと言われたら、たまらないですね。


選挙戦も6議席を得て、とてもうれしい敬老の日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする