Shizuko Diary

日々の記録として・・

平成最後の・・

2019-04-19 22:03:44 | Weblog
平成も残すところ10日余り。
平成最後の・・・の言葉が多く使われるようになりました。
各商戦も令和に向けて動き出しています。
今日は平成最後の満月をカメラに収めようと外に出るも、カメラにうまく収まりませんでした残念。
雲が切れて肉眼では観ることhができたのですが・・テレビの画面から流れてくる満月はそれはそれは綺麗で見事
さすがにプロのカメラマンです
どなたかカメラに収められた方はいらっしゃいますでしょうか

議会の動き・・
常任委員会協議会議員協議会議会だより編集委員会議長諮問をさせていただいた2つの委員会。
各常任委員会行政視察の説明と視察時の質問等、委員長から宿題が出されました。
議員協議会では、執行部からの説明と議会運営委員会決定事項の報告。令和元年6月定例会の会期日程(初日は14日、13日間の会期)が決定されました。
議会活性化委員会では、委員の活発なディスカッションが行われ、これからも諮問事項の検討に入っていただいて答申を待ちたいと思います。
議会だより編集委員会でも、全戸配布される議会だよりが市民の皆さんにわかりやすいように委員のみなさんで紙面の検討をしています。
全戸配布される議会だより、発行時にはぜひご一読いただければと思います。

令和5月に入ってからの総会等のご案内がたくさん来ています。
手帳のスケジュールがどんどん埋まっていきます
お引き受けした地域の活動の準備もしなければなりません。
平成が駆け足で過ぎていきそうです
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広がる輪・・

2019-04-18 22:59:56 | Weblog
昨日撮り忘れの画像から・・
市役所駐車場のポケットパーク、ナチュラルガーデンクラブの皆さんのおかげで、素敵な花壇になっています

日差しにも映えて綺麗ですぅ

議会運営委員会が開かれ、6月定例議会の会期日程や年間の会期予定、北信越市議会議長会・全国市議会議長会表彰状の伝達について審査しました。
6月定例会は平成から令和に元号が変わって、令和元年の定例議会となります。
定例会の会期日程は、2か月前の議会運営委員会において決定されます。

今日は「みつけ・ふれあい食堂」の日。

たくさんの方々からの食材提供やボランティアさんのお陰で、今日も大勢の方にお越しいただきました
提供いただいた食材で、メニューが増えていく・・段取りの速さ・レパートリの豊かさには敬服いたします
彩も考え、まるで料亭の一品のようでした
参加された皆さんの笑顔がないよりでした
支援の輪が広がって温かな雰囲気の「ふれあい食堂」となりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜明けとともに・・

2019-04-17 23:17:52 | Weblog
4時30分起床、久々に見附倫理法人会モーニングセミナーに参加させていただきました。
朝のすがすがしい空気とともに、お日様が顔を出して気持ちのいい朝を迎えました。
(冬場は真っ暗、寒くてなかなかベッドから抜け出せないわたくしなのでしたが・・
これからの季節、早起きは三文の徳

幹事さんたちの朝礼の様子も拝見することができました(キビキビ・凛々しく・・)

今日の講話者は、お隣三条南倫理法人会会長の桐生さん。
倫理の学びを通して気づいて行動したこと・心の健康のなり方、心技体。
心と体の健康がなければよい仕事も社会貢献活動もできませんものね

毎日登庁、市役所駐車場のポケットパークに、ナチュラルガーデンクラブの方がメンテナンスをしてくださっていました。
きれいなお花たちが、市役所を訪れる皆さんの目を楽しませてくれています
(画像撮り忘れ
市役所を訪れる際は少々足を止め、ぜひポケットパークに目をやってみてくださいね

明日は議会運営委員会です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段取り・打ち合わせ・・

2019-04-16 22:01:27 | Weblog
地元今町小学校から新1・2年生に読み聞かせをとのご依頼で、おはなしの会として準備を進めてきました。
100人越えの新1・2年生、小さな絵本では対応できません。
大型絵本等の選書から、時間枠を考慮してのQシートの作成など、リハーサルを行って当日の流れの確認。
今日は、学校の担当の先生とのメールでのやり取りなどで最終チェックです。
子どもたちの心をとらえてお話の世界に引き込むのは、読み手の技量と雰囲気づくり・・
チームおはなしの会の総合力・頼れる仲間とともに、子どもたちの心に響く読み聞かせができればと思っています。
今年度、今町小学校に着任された先生方とも協力しながら、良い空間の提供ができるように

みつけ・ふれあい食堂の設立総会に向けて、総会資料の確認。
孤食をなくそうあたたかな食事の提供で心と身体に栄養をとスタートさせたふれあい食堂です。
これまでもたくさんの皆さんからの食材提供やボランティアの皆さんのおかげで、月1回の開催が継続できています。
コンパクトシティだからできる「つながり・・」
あたたかな絆ができますように、これからも地道に取り組んでいけたらと思っています。

おまけの画像・・
我が家の玄関に彩りを添えてみました

お花に癒され、テンション上がります
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視野を広く・・

2019-04-15 23:27:47 | Weblog
見附市国際交流協会の総会。
公務のためになかなか運営会議に出席することはできないけれど、先日の理事会において昨年度の事業報告や予算・決算、新年度の予算や事業案を決定し、本日の総会でいずれも承認されました。

市長・見附警察署長からご来賓としてご祝辞を頂戴いたしました。

講演会では、長岡技術科学大学 物質材料工学専攻2年の キ・エイジョウ参加「架け橋」との演題で中国について文化や年中行事・食べ物について上手な日本語でお話しくださいました。
その後の懇親会で懐かしい協会員に再会できてうれしかったです
まもなくベトナム・ダナン市からの訪問団が見附を訪れます。
市の事業ですが、国際交流協会もお手伝いをいたします。
思うことは・・市と国際交流協会だけのプログラムではなく、もっと市民の方からもご参加いただいて協会の活動と国際交流について興味・関心をもってプログラムに参加いただけると良いと思います
いろいろな国の人たちと触れ合うことで、人生に幅が出てくるように思いますから
今日参加の協会員の皆さんも、もっと活動に積極的に参加して~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙中閑あり:だけれど・・

2019-04-14 22:55:11 | Weblog
ちょっと自分の時間を確保して「春のニットまつり」に行って、ジャケットGETしてきました
いいものより安く、すっかりおなじみになった「ニットまつり」です。
市外からのお客様も多かったようです。
見附の地場の産業である繊維が、もっともっと広がってご愛用いただけるといいですね

心の休養で、みつけイングリッシュガーデンへ・・

これからの季節が楽しみです

ナチュラルガーデンクラブの皆さんのメンテのおかげです。
「深呼吸したくなるまち・みつけ」・・心の休養スポットの1つです

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気間の共有・・

2019-04-13 23:31:29 | Weblog
新年度「おはなしの世界」がスタートしました。
聞き手が椅子席にしましたので、読み手は立ち姿勢。
めくりが目線合わせなど、これも体験です。
メンバーそれぞれにいい持ち味で読み聞かせていました


いつもの黒板へのタイトルも子どもたちが主体的に描いてくれました

上手です・・ありがとう


16ミリ映写の会のKさん、ありがとうございました。
フィルム選定から機械操作・・初めて視る16ミリに子どもたちは集中していました。
新鮮な感覚だったのかもしれません。
「おはなしの世界」は、いつも読み手と聞き手が同じ空気間の中で1つになっているように思います

地域の中で、大人も子どもも楽しめる空間であったらうれしく思います。
今町公民館との共催事業館長を初め、職員の皆さんもありがとう



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居場所づくり・・

2019-04-12 22:55:27 | Weblog
地域でも居場所づくりの為に平成4年に活動を開始した「おはなしの世界」
明日13日は、新年度初の「おはなしの世界」です。
今町子育て支援センターや桜保育園・今町小学校と、活動していますが「おはなしの世界」は、地域の受け皿として今町公民館との共催事業で26年目に入っています。
明日は開講式を兼ねて、公民館長からのご挨拶がありますが、今年度も毎月第二土曜日(10月はお休み)で事業を展開していきます。
最近では、子どもたちの外にもパパ・ママ・おばあちゃんと一緒に聴きに来てくださる方も多くなってきており、感じる心を醸成していく大切な事業だと思っています。
公民館と一緒になって地域の教育力アップです
明日は、外部の講師をお招きして「16ミリ映写」をしていただきますよ。
フィルムの選択など、有資格者の技士にお願いしています。
昔ながらのフィルム上映も今どきの子どもたちには新鮮に映るのではないかしら
新入学・進級した子どもたちと一緒にお家の方も是非ご一緒に今町公民館に足を運んで下さい


居場所づくりと言えば・・昨年10月からスタートした「みつけ・ふれあい食堂」も4月18日(木)にふぁみりあで開催します。
孤食をなくそうみんなで温かな食事で、心と身体に栄養を・・
ご飯を食べた後には、宿題したり、トランプであそんだり、絵本をよんでもらったりと温かな食事と雰囲気のなかで、地域の居場所づくりをしています。
調理ボランティア・配食ボランティア・片付けボランティア、食材の提供など、見附の地域の中でその輪が広がってきています。
午後6時30分にみんなで「いただきます」をします

「みつけ・ふれあい食堂」も6月には設立総会を開催する運びとなりました。
今日はコアメンバーが集まって、流れや担当等を決める会議を開催しました。
見附がやさしいまちとなるように、皆さんのご理解とご協力を宜しくお願いします


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間のやりくり・・

2019-04-11 23:25:08 | Weblog
朝、安全対策協議会から始まって、事務局との打ち合わせ・国際交流協会理事会・おばあちゃんの定期受診の付き添いや、夜には見附母子会の月例会とタイトなスケジュールでした。
国際交流協会や母子会も総会に向けての協議ですが、会員の確保や案内の周知等々課題も見えてきています。
課題解決の為に、どのような方法があるのか?知恵の出しどころですね。
皆で知恵を出し合って前進できるようにしていきたいと思います。

今度の土曜日13日は、新年度初のおはなしの世界です。
4月13日(土)
午前10時から
今町公民館研修室①&視聴覚室
※新年度初のおはなしの世界は、読み聞かせのあとに外部ゲストをお願いして「16㎜映写」をします。
視聴覚室が小さな映画館になりますよ
新入・進級の皆さん・おうちの方も是非今町公民館に足を運んで下さい


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りました〜・・

2019-04-10 22:25:34 | Weblog
石川県で開催された北信越市議会議長会から戻りました。

各県提出の議案等について審議。総会において、市議在職40年以上の特別表彰を初め、25年・20年・15年・10年とそれぞれの表彰が行われ、20年在職表彰の皆さんを代表して、会長から表彰状を頂きました。
全国で頑張っている議員がいる 励みになりますね。

その後行われた意見交換会・・

同じテーブルの議長さんと一緒に記念の1枚
福井県大野市・駒ヶ根市の女性議長さん・長野県小諸市議会議長さん・十日町市議長さんともいろいろと意見交換させて頂きました。
それぞれの議会、それぞれのやりよう・・勉強になりました


桜満開の石川県、表彰と共にご褒美を頂いたようでした
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする