Shizuko Diary

日々の記録として・・

年度の締めくくり・・

2017-03-11 23:40:06 | Weblog
今町公民館との共催事業「おはなしの世界」は、今日で納め。
たくさんの子どもたちが来てくれました。

赤ちゃんを連れた若いママ、お孫さんとご一緒のおじいちゃま。
5冊の絵本の世界を楽しんでもらったあと、表彰式です。
10月はお休みをいただいていますが、年間11回のうち10回も公民館に足をはこんでくれたお友達に精勤賞を・9回足を運んでくれたお友達に準精勤賞と記念品をおはなしの会から渡しました。
この1年間を通して子どもたちはおはなしの世界を楽しむだけではなく、自主的に自ら靴をそろえたり・人の喜ぶことをやってくれました。
子どもの笑顔と成長を見るのはうれしいですね

絵本のあとは外部ゲスト「ピノキオ」さんの人形劇で楽しみました。

カメハメハ大王や手品・三枚のお札の人形劇に子どもたちは興奮気味。
メンバーも一緒になって結構楽しんでいました

28年度最後の「おはなしの世界」
子供向け事業の閉講式に、今町公民館長から閉講のご挨拶を頂きました。


この1年間、公民館とおはなしの会の二人三脚の「おはなしの世界」でした。
参加してくれたたくさんの子どもたち・・・新年度29年度も今町公民館で待っていま〜す

3.11から今日で6年、被災地の今を伝えるニュースが終日繰り返されO・Aされていました。
まだまだ傷は癒えない・・頑張ろう!東北
風化させてはならない!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問が終結しました・・

2017-03-10 23:15:16 | Weblog
一般質問2日目、今日も通告議員が登壇しました。
それぞれの視点での質問通告、答弁を含め持ち時間50分の中での質問・再質問が展開されました。
やはり、時間をかけて参考資料を準備することで質問に深みが出るな〜と感じました。
週明けからは、常任委員会でそれぞれ付託された議案の審議です。


春季生活闘争が始まっています。
見附地区支部の春闘総決起集会にお招きいただきひと言のご挨拶をさせていただきました。

正規・非正規・男女格差、生活が安定しなければ個人消費も伸びず、地域の安定も得られない!
働くことは生きる事そのもの
ただし、長時間労働で命を落とした事件がある。ワークライフバランスをしっかりと実践してもらいなが生活の安定をはかり、ディーセントワークの実現を目指してもらいたい

人間は労働の為の機械・消耗品ではない
技術の継承の人財として、働き甲斐のある職場環境が必要ではないかと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はまだですか〜?・・

2017-03-09 23:53:25 | Weblog
弥生3月の声を聞いて一週間が過ぎましたが、今日も寒い1日でした。

今日から議会一般質問がスタートしました。
今定例会で私は質問通告はしませんでしたが、今日は5人の通告議員が登壇しました。
明日も一般質問が通告5人の議員によって行われます。
インターネット中継もありますが、お時間のある方はぜひ議場まで足をお運びいただきたいと思います。
今日傍聴にお越しいただいた方は、初めて議会傍聴されたそうです。
いい刺激を受け、いろいろと考えさせられたとおっしゃっていました。
現場の空気を感じることができますよ



今度の土曜日はおはなしの世界です

☆3月11日(土)午前10時から今町公民館・・今月は研修室①で読み聞かせです。
年度最後となりますので、今月はゲストに人形劇団「ピノキオ」さんにお越し頂きます。

☆参加申し込み・参加費はいりません・・直接今町公民館にお越しください

温かな雰囲気で「おはなしの世界」を開催します。
表彰式や閉講式も行います







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際女性の日・・

2017-03-08 23:40:34 | Weblog
今日は議案調査のために休会。

家の用足し等々であちらこちらに出向きました。
配信しきれていない会報もお届け、何だか皆さんに心配いただいているようで恐縮してしまいました。

今日は「国際女性の日」
全ての人が様々な場で個人の意思や能力を発揮できる社会の実現に向て世界が歩みを進めています。
国際女性の日は、女性の権利と政治的・経済的分野への参加に対する声を皆さんと共に盛り上げていく日。
 
政治の分野では、まだまだ日本は女性議員の数が少ない!!
管理職登用も進んでいない!!

女性活躍推進法・クウォター制の導入、家庭生活と社会生活の両立支援・・まだまだ政治的分野ではアンバランスだと思う。
男女共同参画・特定事業主行動計画・・各企業・行政も本気度が試される!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の狭間で・・

2017-03-07 23:53:47 | Weblog
昨日から3月定例議会がスタートしています。
2日目の今日も本会議、条例関係や28年度補正予算の議案が上程され各所管の常任委員会に付託されました。
3月議会は新年度予算を審議する為に予算特別委員会を設置して議長を除く全議員での審議となります。


今日は真冬に逆戻りです。

朝自宅を出る時にはうっすら雪化粧・・

ところが日中は車を走らせていても先が見えないほどの降雪

でもね夕食材料の買い出しに行ったら・・

ふきのとうが店頭に並んでいました
そして・そして・・

義理の姉からも春の味覚の差し入れが・・

三寒四温というけれど、こんなに気温差があると体調管理も大変です。
皆さん、お気を付け下さい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりを広める・・

2017-03-05 23:57:25 | Weblog
昨日のぷれジョブ講演会は有意義なひと時でした。
創始者の西先生をお迎えして、見附のぷれジョブで優しく理論的にお話しくださいました。
ぷれジョブは、チャレンジドのできる!を体験させて自己有能感を高め・地域とつながることを目的としています。
そこには中心にいるチャレンジドとその子を見守るサポーター、そしてお仕事体験をさせてくださる受け入れ企業や事業所など、障がい児が地域に出向きお仕事を通してつながっていきます。
西先生は全国にぷれジョブを広め、取り巻く社会がつながっていく取組をされていました。
2003年に立ち上げられたぷれジョブ・・見附はまだ3年しかたっていませんが、発表してくれたチャレンジドの言葉に代表が涙する場面も見られました。
代表の涙は、子どもたちがお仕事体験を通して確実に成長し自信を持つことができた証であり、これまでの活動が花開いた嬉し涙だったと思います。

西先生のFBから・・見附で講演させていただいた後、予習的補習が、工房・工場・変容のサイクルを回していたことが理解できた。平らな関係がなす技。
誇りある生き方を取り戻す活動、こっそり分断じゃなくて、息でつながりたいね。小さく弱いもの・命の本質に近い活動・・それがぷれジョブだといいます。
先生の優しい話し口調とまなざしで、会場は温かな空気に包まれていました。
見附に先生をお迎えできてよかったです。このつながりを大切にしたいものです。


今度の土曜日は今年度最後の「おはなしの世界」です。
絵本のあとには、人形劇団「ピノキオ」がやってきます。
そして、閉講式と年間たくさん足を運んでくれた良い子たちの表彰式を行います。
おはなしの世界とピノキオさんに会いに来てくださいね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝け未来に向かって・・

2017-03-03 23:23:13 | Weblog
今日は市内4中学校で卒業式が挙行されました。
地元の今町中学校に来賓出席。
82名の卒業生たち1人1人に卒業証書が授与されました。

卒業生による記念合唱「糸」・・中にはウルウルの女子生徒もいましたが見事なハーモニーでした。
義務教育課程を修了し、それぞれの道に進む82名の卒業生の未来、厳しい時もあるでしょうが自分で切り拓く勇気としなやかさを持ってほしいと願います。
15の春未来に向かって 輝いてください

明日見附特別支援学校で「プレジョブ」講演会が行われます。

プレジョブの創始者である西先生をお迎えします。

今日は顔合わせのお食事会・・ご挨拶をさせていただきました。

チャレンジドも交えてのお食事会・・最後までいたかったな~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともに学ぶ・・

2017-03-02 23:26:08 | Weblog
過日、県女性議員の下越地区の副会長であるE議員からおたずねをお電話をいただきました。
見附市の取り組みについてです。
子育て支援、見附が行っている事業についてのおたずねでした。
子育てと仕事を両立してきたベテラン議員です。
各市の取り組みを学びながら、自分の地域の施策提言をしていこうということです。

良いところを学びあいながら、住みよいまちづくりをしていけたらと思います。
超党派で組織する県女性議員の会、学びあいの場になっています。

地元小学校から来年度の読み聞かせの予定表を作っていただきました。
次年度も地元小学校へ、朝の読み聞かせにお邪魔することになりました。
お話の会のメンバーで担当させていただきます。
地域の力を学校へ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月議会に向けて・・

2017-03-01 23:48:10 | Weblog
議会運営委員会で、陳情の取り扱い・会期日程・一般質問の質問順位を決定しました。
このたびの通告議員は10人、1日目を5人、2日目を5人として受け付け順に抽選により決定しました。
今回も議員それぞれの視点での質問内容です。
私は今回は質問通告しませんでしたが、3月9日10日の二日間に渡って一般質問が行われます。

議会初日は3月6日、久住市長の新年度の施政方針も述べられます。
議会は、傍聴可能です。
お時間のある方は、ぜひ議場に足をお運びください!!

弥生3月、HP等々の更新の準備や地元小学校での新年度の予定表の準備などなど事務更新作業。
pcの作業も多くなってきています。

日中は穏やかな日和、でも朝晩はまだまだ寒い
早く本格的な春が来ないかな~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする