Shizuko Diary

日々の記録として・・

もうしばらくの・・・

2009-05-15 23:59:22 | Weblog
昨年11月、秋ふれあい事業でホストファミリーをしたときの写真をようやく茶道の先生にお届けしてきました。
バングラディッシュからの留学生、絵手紙・茶道に挑戦してもらって先生との3ショットで写真に納まっていただきました。
Japanese Kimono・・・素敵でした。

その後、市役所教育委員会によって5階議員控え室へ・・まもなく議員執務室にお色直しをします。テーブル・ソファーが端に追いやられておりましたので仕事は別のお部屋で・・
もうしばらくの辛抱です。

皆さんの相談事で課題が見えてくる・・最近気になるのは発達障がいの支援策。
医療・福祉・教育が連携して早期発見・早期療育、そして支援策。
「子育てするならみつけ」・・子育て支援に力をいれていますが、障がいのあるお子さんをお持ちのお母さんたちへの支援策が必要。
パニックを起こす・・クールダウンさせてもまたパニックを起こす。
お母さんはパニックを起こさせないようにして心の休まる暇がない。
常に、子供の状態に翻弄されて精神的に追い詰められるケースもある。
こんなお母さんたちの心のケアが必要であると思っています。
子供たちの自立を促しながら、子離れ・親離れができるのでしょうか?
一生涯、わが子の障がいと向き合いながら自分の時間が持てないでいる親御さんもいます。
お母さんに心のゆとりを安らぎを・・そして笑顔になれるように支援策の充実が大切と考えています。
子育て支援・・健常児も障がい児も、その子育てをしている親御さんに対しての支援が重要なのだと思っています。

国のやろうとしている一過性の支援策ではどうにもならない・・持続可能な、子育て現役世代への支援。ゆとりと安心支援をしていかなければ日本の将来はないと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする