goo blog サービス終了のお知らせ 

胞子の飛ばない杉

2005年06月21日 13時33分11秒 | 森をとり戻せ
胞子の飛ばない杉            2005.01.26

 先日、TVで「胞子の飛ばない杉」があって、富山の林業試験所でその株を増やしているというニュースをやってた。

 あくまでも突然変異でできたものらしく、自然界に50本に1本くらいの割合で発生してるようだ。

 このニュースの中でこの株を研究してる研究員が「これからもっと株を増やし、今花粉を飛ばしている木を飛ばさない木に替えていきたい」と言ってた。科学者の非社会性と、自分が育てたものへの偏向性を見たニュースだった。

 悪い杉を切ることは理解できる。しかし、その代替木としてまた杉ですか?日本の林業は安い外材に押されて、需要がなく、経営が成り立たなくなっているのですよ。それなのに杉を植えてどうしようというのか。
 一方 林業の後退で、手入れが行き届かず、荒れた山になっている。針葉樹故に落葉せず、土地がやせてきたことも指摘されている。これが水害の原因となっていることは十分理解されてることでしょう。
 「花粉の飛ばない杉」ではなく、クヌギ、桜、ナラといった落葉広葉樹に切り替えるのが正しい選択ではないのか。 こういう社会性を無視して、「我が子かわいさ」だけで結論を出す科学者は退場していただきたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィール

2005年06月21日 12時18分00秒 | プロフィール
1950年生まれです。とれたのは福井県。男性。
中2の時に神奈川県に移住。以来、高校、大学、社会人を神奈川で過ごしてきました。
今年2005年4月末日をもって32年勤めた会社を退職しました。
一般的な定年まではあと5年あったのですが、思うところがあって、辞めました。
この過去に対してまたは未来に対して「思うところ」を私のメッセージとして表現して
行きたいと考え、Blogを開設しました。
これからよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My-Blogを解説しました。

2005年06月21日 12時04分54秒 | プロフィール
以前からBlogを始めたいと考えてました。やっと開設しました。
岳チャンからのメッセージ、写真を投稿していきます。
とりあえず、私のプロフィールを読んでください。
左のCategoryを参照下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする