
今朝の料理も当然スキレット。ハムエッグに焼いた玉葱とジャガイモをそえてみた。当然野菜を先に焼いたうえで、ハムエッグを作って添える手順。
楽しいことをいくつか発見。
その1 スキレットは洗わない
昨夕肉汁で汚れた鍋だったが、洗わなかった。今朝そのままいもを焼けばいい出汁が染み込むというもの。こういう使い方でいいんだと解かった。それに洗って油分を取ってしまうより保存にもいいはず。朝飯がすんだ今も空のままでストーブの上においてある。
その2 じゃがいも1個は多い
中くらいのジャガイモを半分にして焼いた。半分だけ置いておいても困るからと思って1個分やったが、多かった。さすがにジャガイモ、おなか膨れるね。西部劇で、南米のペルーあたりでじゃがいもを主食に生活するスタイルをみてるけど、「おっこれか」と理解できた。
今日の昼はこの汚れたままの鍋で「シーフードの混ぜご飯」を作る予定。これはこれで大いに楽しみなんだけど、またここで一つ発見した。
その3 料理が残ったら
昼のご飯2合作る予定。明日の昼の分も考慮して。おっと、そうすると鍋が空かなくなるが。2つ持ってない悩みかな。まっお茶碗の取って保存すればいいわけだが。
楽しい話題を提供してくれるスキレットだ。かみさんもおもしろいらしく、神奈川に持って帰るよう指示が出てる。
白州に来るたび太って帰るかな
スキレットそのうち鍋が恋しくて
いま息子を施設に送ってきました。12月を感ずる。1度とは寒いわ。僕も冷えを恐れています。これ、結構怖い。岳さん、寒い中の体操はいかがなものか‥自信はあるのはわかるが。
もう写真面倒だから撮ってないけど、今晩もスキレットでチョコチョコッと料理してさっと食べて、飲んで、いいきぶんです。8時前にこの気分はいいね。9時には寝るぞ。風呂で体の芯まで温めてくるからだろうと思うが、良く寝れるんだよ。7,8時間起きずに寝続けられる。自分でもビックリポンですよ。
まだ湯たんぽは使ってない。寝る時の暖はなし。今から使っちゃうとほんとに寒くなったときに使う技が無いからな。
そろそろ眠くなってきたぞ。いい感じだ。明日は庭の薪始末をやろう。