カレンダー
プロフィール
最新コメント
- 岳/BLOG移行した
- でん/BLOG移行した
- 岳/BLOGの継続
- 同期人/BLOGの継続
- 岳/つぶやき&予定表 (06月14日)
- 同期人/つぶやき&予定表 (06月14日)
- 岳/順調に回復
- 同期人/順調に回復
- 岳/手術終わってきた
- 同期人/手術終わってきた
カテゴリー
- 僕の予定(1)
- つれづれなるままに(1523)
- 響いた(てる)言葉(本)(8)
- 白州の四季(502)
- 大和の四季(218)
- オペラに挑戦(406)
- 第九に挑戦(39)
- モツレクに挑戦(11)
- ゴスペルに挑戦(6)
- 国を憂う(567)
- 国の防衛(13)
- 年金システム(16)
- ふるさと納税(7)
- 将来エネルギー(9)
- 赤木損賠訴訟(15)
- 日本学術会議(5)
- 社会構造改革(7)
- 文化文明論(7)
- いい加減な日本人(2)
- 自死を選ぶ ということ(2)
- 安楽死・尊厳死(2)
- 感性の声を聴け(1)
- ウクライナ侵攻(19)
- 生殖医療と人間倫理(1)
- トランプ相互関税(3)
- 体の悩み(47)
- 白内障手術(16)
- コロナに感染(13)
- 高校同期会(7)
- 僕のレシピ(71)
- 音楽鑑賞(8)
- 映画・演劇鑑賞(33)
- 絵画鑑賞(37)
- スポーツ観戦(138)
- 旅紀行(41)
- 山紀行(19)
- 2011.03.11震災(15)
- 東京2020(5)
- 新型コロナ雑感(61)
- 住居のメンテ(18)
- 防音工事(24)
- 白州井戸問題(17)
- 仕事雑感(4)
- 森をとり戻せ(11)
- 母の介護(8)
- 母の死(7)
- 父の介護(3)
- 旧墓•新墓(6)
- プロフィール(4)
はっきりしない日が続いています。
昨日中にサクラ見物をしておいて正解でした。
安田邸のシダレザクラもお見事。
岳邸に勝るとも劣らない邸宅ですね。
この写真みただけで、「諏訪神社」と解るとは! 最近行ってるわけじゃないでしょうに? 行ったことあるよと言ったって、だいぶ昔のはず。その間に神社自体も様変わりしてると思うのだがね。
「岳邸に勝るとも劣らない」は白州と比較してるんだろうが、「質」が違い過ぎる。白州は「ありのまま、手を入れない」価値ですからね。
そうだね、今日は小雨で寒い。昨日写真撮っておいてよかったよ。
年期を感じる立派な桜木たちでした。「花は桜木」とは欲言ったものです。大和の桜自慢、緑園の桜自慢、この季節は、ランチ会有志で、番外ランチ会がもあっても良いかも。
明日は晴れるので、私も東屋でポットに入れた薫り高いコーヒーで、散りゆく花を惜しみながら、風流を楽しむとするか。
明日予定してた御殿場は現地から「只今2分咲き」との報告で17日に延期しました。ほらほらここにもまだ「盛りの春」があるでしょう?
今は早朝散歩が楽しいね。あそこのあの木が3分咲き、あちらのあの木が半分と日々追っかけてます。一昔だとまだまだ真っ暗な時間だったが今は十分明るい。
明日予定がなくなったのだが、ここへ草間展を入れて有効活用。