goo blog サービス終了のお知らせ 

静観と決めてるのだが

2018年05月11日 17時57分05秒 | 国を憂う
今の国会、僕はもう結論を出した。だから諸問題がどこに落ち着くのか、日本国の民主度がどの程度なのかを確認しようと、静観を決め込んでいる。
そんな今日、衆院財務金融委員会で麻生大臣が辞任した福田淳一前事務次官について「(被害女性にはめられたという)可能性があることは否定できない」とまた自論を語ったらしい。糾弾され、最終的には「撤回」したらしいが・・・。
ここまでひどいと「静観」というわけにはいかん。
  「誰だ! こんな非常識大臣を任命したのは。そして注意一つしない任命責任者は誰だ!」

これでは我が国の民主度は限りなく「ゼロ」に近いと諸外国から笑われてるでしょうね。それなのに安倍さんも麻生さんも堂々と「日本の〇〇大臣です」と言って、世界レベルの会議に出席されてる。これがますます日本国の評価を下げる結果になってるんじゃないでしょうか。
またまた書くが、怒りましょう国民のみなさん。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年はキュウリも | トップ | 高校の同期会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感! (バスのでん)
2018-05-12 12:34:08
本当に胃が痛い!怒りをどう表せばいいのだろう?
昨日、東京オペラシティコンサートホールにバッハ・コレギユム・ジャパンの定期演奏会を聞きに行ってきました!「祝祭のカンタータ」!感動!でも、岳さんのように皆さんに伝えれない。音楽の力で政治を動かせないものか!
返信する
いいコンサート ()
2018-05-12 13:07:13
バスのでんさん こんにちは。 いいコンサート聞きに行ってるじゃないですか。こう見えてもぼくだって「隠れバッハファン」ですよ。何きいてもいいですよね。
先日「マタイ受難曲」の解説を教育TVで聞きました。ますます好きになりましたね。いろいろ挑戦し、器楽、声楽に大きな進歩をもたらした「大作曲家」ですね。
秋山さんコンサートは順調に進んでますか? 楽しんでますか?
今夕座間練習なんですが、今日はさぼりです。高校の卒業50周年同期会です。幹事だし、これは欠席できません。楽しい酒呑んできますわ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

国を憂う」カテゴリの最新記事