goo blog サービス終了のお知らせ 

春の兆し1号

2021年01月29日 08時29分41秒 | 大和の四季
      

散歩道にある家のロウバイです。 一昨日「おっ、咲いてるんだ」と見つけ、匂いもかがせていただきました。暗い中でも、そんな写真も面白いのではの思いもあって、今朝5時半に撮ってきました。真っ暗な中、フラッシュ点ければこれだけ撮れるんですね。匂いも「春への期待感」を再生してくれるに充分なものでした。いい香りでグー。

                     

昨日から今日にかけて満月だったんですね。たまたまカメラを持ち歩いていたので撮ってみました。明るい方はラジオ体操の後だから6:45頃。日の出がちょうどこの頃ですね。この明るさの中で、光量の少ない月がこれだけ撮れるとは思いませんでした。
はや1か月が過ぎんとしてますね。早く暖かくなれ!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぜひ聴いてください | トップ | 何がなんだか解らない中で »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1月29日午前4時17分に満月になりました! (でん)
2021-01-29 18:03:42
アメリカでは「ウルフムーン」と言われ、真冬に食料不足を嘆く、飢えた狼の遠吠えが聞こえるそうです!!!
2月2日が節分、3日が立春!!!春はすぐそこです!!!
返信する
満月すぐ後だった ()
2021-01-29 18:28:17
でんさん そうだったんですか。今朝5時に見た月はまさに「満月」。満月といってもどこかいびつ感があるものですが、今朝は真ん丸に見えましたからね。
そうだ、でんさんは陰暦生活者(?)でしたっけね。
もうちょっとの辛抱、春はあそこに見えますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事