goo blog サービス終了のお知らせ 

何がなんだか解らない中で

2021年01月31日 07時08分00秒 | オペラに挑戦
昨日の歌練 椿姫練習では初めて大ホールでの練習になった。ありがたいですね、こんなおりにこんなホールで歌練できるなんて。先生も言ってた、「プロでもこんな環境で練習できない。それを生かさなくちゃ。時間に関係なくどんどん発声して、響きを感じてよ」。 そうだよな。
後半の椿姫全体練習はマァマァ順調。悩んでる「不安な3か所」の2か所を歌ったが、他のパートに引きづられることなく、歌えた。特訓が効いてるのかな。成長有りだ。昨日は助っ人に来てくれるバリトンプロがきてくれたのも大きいと思うが。

昨日のハイライトは前半の唱法練習。こう来るだろうの予測はしてたが、最後はステージで独唱させられた。
15分間ガンガンにしごかれた。「歌う」ことを通して「僕の本質」を見透かされてるな を感じたしごきだった。歌う姿勢から腕の構えまで、さらに声の出し方へ。もうイタリア語の発音とか詞とか以前。「間違えてもいいから声をこう出せ。譜面はずして。2階席の奥まで届く声だ」。歌っては止められ、歌っては止められ。最後は「詞いらない、『あ』で歌って」。もう何してるのかもわからない状態、ただ声はりあげてた感じだけだったかも。
でも「岳ちゃん、それそれ」と言われて終わった。
「うう~ん、どこが?」「この歌い方では1曲歌いきれんのじゃないか」
今日はこの点に注意して なんて考えて臨んだ練習だったけど、そんなの全くゼロ。つまり僕が考えてることなんて全く的はずれなんですよ。そんな事以前だと教えられたのだけは理解した。
もう一つは僕のキャラ。さみしいけど根っからの恥ずかしがり屋だな。気づいてはいたこと、でもこれほどかよと思い知らされた。「人の目を気にしてる。良く見られようとする。」。長年こうして生きてきたから、もうそれが生活態度そのものになってる、細胞レベルにまで染みわたってるのかもしれない。スッーと立つだけでもそういう自分が出てしまう。
いつこんなキャラ身に付けたんだろう?後天的なはずだよな、親のしつけ? そんなことまで遡って考えちゃう。
でもしっかりした事実だ。 さっ、変えられるのかな? そこが問題だ。 変えないと「パリの公爵」に化けられない。

今先生から昨日の動画が届いた。「何を言われ」「何をしたのか」を見つけないと。
聴いてみた。だんだん良くなっていったのは確か。音が低めになる癖(サボり癖=手抜きで歌う)は出てないみたい。「格好良く」はもう飛んでたように思い出してる。
午前中聞きまくって、反省だ。じゃないと今日午後の練習でまた・・・。 でも本当の問題は「オレのキャラ」だぜ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の兆し1号 | トップ | 2日続けての歌練 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
難しいけど。 (でん)
2021-01-31 11:11:19
ともかく自分を棄てて、先生の指導を信じて、その時その時を全力で!!!でも、次回はまた同じかも。でも、本番までは、その時その時を全力で!!!そもそも個人指導をここまでやってもらえるチャンスはめったにないよ!!!
返信する
素直に 励ましうれしい ()
2021-01-31 12:17:53
でんさん めげてはいませんが、ショックを受けた翌朝ですから、やさしい励ましに聞こえます。素直に嬉しいですよ。
これで今日も闘いに行くぞ の気持ちになれました。上手く歌えますように。
返信する
一生のうちでも、普通は (kanou37)
2021-01-31 19:54:25
これほど恵まれた指導は数回だろうか……やる気が見えたからこそ、先生もその気になってくれている…おれなんか、 そこまでやってくれた指導者はいない。見込みがないのが、わかってしまうのだ。日ごろの岳さんの本気度が、伝わったのかもしれない。なかなかの充実度に思う。うらやましくもある。

 がんばろう。
返信する
ありがとね ()
2021-01-31 21:15:34
kanou37君 ありがとうだ。 自分をそんなにひげしたものでもないでしょうが、僕への励ましにはなります。
勉強して、これならと思って今日歌った。昨日以上のボロボロでした。「昨日そこは言ったよね。なんで戻るの?」 厳しいよな。
でも「打たれ強い」のだけが取り柄の僕だからな。耐えてます。時間かけて先生の言うことをじっくり考えてみようと思います。気が付かない大きな進歩がありそうな気はするんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事