goo blog サービス終了のお知らせ 

コロナ療養

2023年09月08日 08時43分11秒 | コロナに感染
コロナ療養って 体に入ったウィルスの増殖を止めることなんですね。薬で止めることできないから、体に備わってる自衛隊に頑張ってもらうしかない。そのためにうしろからの援護で栄養を補給し、無駄に疲れないようにしてる そいうことなんですわ。そう考えると掛かる時間に個人差があっても、ある時ウィルスが白旗上げる時が来て、何もなかったような回復が来るんじゃないかと思ってます。
水曜日の朝異常を感じ、木曜の午前中検査(体温36.7 平熱は6.2)、陽性の判断。今金曜の朝 まだ2日しかたってないのだ。医者が「5日間は静かに療養してください」というのだから、体の中は戦争の真っ最中のはず。昼でも夜でもまとまった睡眠から覚めた瞬間は、「治ってるんじゃないか」の期待で自己診断。 そんな早く治るもんじゃないよな。
「回復は日曜の朝」で納得し、諦めることにしました。 大和に帰るのは早くて日曜だろうな。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ陽性の診断 | トップ | コロナ4日目 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだよぉ (kanou37)
2023-09-08 10:25:46
タイトルが、「療養」かね……まいったねえ……これでは、オペラファンさんも、俺も、まいるね。岳さんの肉体は鋼「はがね」かね? まあおだてても、しょうがねえかな。ほんと、コロナに罹った人らしくないコメントではあるな。

よろしい。しかし油断はいけないよ。こういう時は、療養というよりも、養生という言葉のほうが、適切な気はするが、まあ、おんなじか……帰りの運転は慎重に。最後まで油断しない。
 今だから言うけど、娘の家族、姪の家族、昔からの友人というか、知り合いたちというか、実に、3人、みんな、家族ごとコロナに罹った。しかも、5類になってからなんだ。みんな、マスク、外したからか……butかからないに越したことはない。オペラファンさんと、俺は、かからずに、行きます。
そうだ、ニンジンと玉ねぎのスープ。これだよ。これ‼
返信する
にんじんとタマネギのスープ (オペラファン)
2023-09-08 11:15:22
懐かしいですね、亡き父の好み料理でした。タマネギのスライスが入っていたかな。
Kさんが久しぶりに登場してくれて、このブログも華やぐものです。

ところで、カミサンには連絡しましたか。カミサンはなんと?急いで帰らずにゆっくり二週間は養生した方がいいと思うけれど、白州隔離が長引くとカミサンも困るかもね。以前、トゥーランドットを見に行った奈良のホテルで「何でもやってくれる人だから、いなくなると困るわ。」とおっしゃっていましたよ。
後遺症でしばらく頭がぼんやりもあるらしいので、Kさんのご心配の通り、帰りの車には気をつけてください。日曜は5掉尾なので、交通量も増えるし道は混むかもよ。
返信する
「療養」でなく「養生」か ()
2023-09-08 11:33:20
kanou37君 こう指摘されると、日本語の難しさ、曖昧さにまいるんだが。 今 特に台風が近づいてて、曇天の下、周りとの関係を絶って(周りは知らないのよ)一人静かにしてるのは精神的に軽くない。ましてや「もう治ったろう」期待を常に裏切られてると気分的には重いよ。
感染してみると、確かに油断はあったな。「もうないだろう」がどこかにあって、マスクはしてなかったからね。一方で、ウィルスは前同様にウヨウヨしてるんだろうね。日本人一気に油断の世界に行っちゃたよな。 用心するにこしたことはないよ。
返信する
そうだった、ニンジンとタマネギだったな ()
2023-09-08 11:42:20
オペラファンさん 書かれて、書き忘れに気づいた。
Kanou37君のスープ提案いただきです。なんか体温まりそうで、自衛隊への援護射撃になりそう。今日ゆうしょくで早速。
そこでオペラファンさんへ、かみさんはどっちとも言ってません。帰ってこられても困るが本心でしょう。そうだと思うよ。 今の体調なら大和まで運転できそうな感じ。まっそれくらいのダメージってこと。人に迷惑かけないための一人生活。 頑張るしかないね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

コロナに感染」カテゴリの最新記事