今日白州に戻ってきた。お風呂の閉館は24日までの案内だったし、全国的に自粛解除の方向だから25日、つまり今日からお風呂も開館すると読んで帰ってきた。前回はGW明けの8,9,10だったと思う。だから2週間大和にいて、戻って来た訳で、これが僕のペース。大和、白州の滞在ペースだけでも本来のサイクルに戻したい。
読み通りお風呂は開館した。お風呂仲間とも2カ月ぶりの再会。みんな元気だった。そうそう、山梨県では今日初めてコロナでの死亡者がでたらしいんです。甲府市の女性ということしか解って無い。今日まで死者が出なかったというのも奇跡的な事実ですね。
それでお風呂なんですが、期待のサウナは「三密回避」で使用中止でした。う~ん、入った感が半減ですね。サウナだけで40分はかけるから、使えないとこの40分が余ってしまう。やる事無いんですね。それと入口で体温チェックされました。かつ入場時間の記録で氏名の記入を強制されました。
こんなこともしょうがないですね。「新しいスタイル」のひとつなのかも。
読み通りお風呂は開館した。お風呂仲間とも2カ月ぶりの再会。みんな元気だった。そうそう、山梨県では今日初めてコロナでの死亡者がでたらしいんです。甲府市の女性ということしか解って無い。今日まで死者が出なかったというのも奇跡的な事実ですね。
それでお風呂なんですが、期待のサウナは「三密回避」で使用中止でした。う~ん、入った感が半減ですね。サウナだけで40分はかけるから、使えないとこの40分が余ってしまう。やる事無いんですね。それと入口で体温チェックされました。かつ入場時間の記録で氏名の記入を強制されました。
こんなこともしょうがないですね。「新しいスタイル」のひとつなのかも。
さて、岳さんの健康(肉体のみならず精神面も)を維持するのはやはり岳さんの強い意思という事がよくわかりました!
更に、岳さんに期待します!
も言葉を添えてくれた。ありがたいことだった。
それでは、知事はどんな施策をしてワーストワンを防いでくれたのだろうか。東京や大阪の知事みたいに、見える化が解らない。私がボーッとしてたのかな。チコちゃんにしかられそうだ。
コロナ最初の頃は「うん、引っ張ってってくれる人」の印象でしたが、中盤以降はどうしようとしてるのか目立たない知事でしたかね。施策が見えなかった。東京大阪の頑張りが凄くて陰に入ったかも。 でも総括してみると「タレント」さんということかな。
未確認なんですが、「他に先駆けて全て解禁」との方針ですか。最後に来て「ここでひとつ目立っておかないと」と考えたのでしょうかね。
ともかく、「感染しない、感染させない」生活スタイルだけじゃないでしょうか。