goo blog サービス終了のお知らせ 

さつきが咲きだした

2020年05月24日 11時59分26秒 | 大和の四季
コロナもどうにか治まってきたような、でもでも気を緩めてはいけません。「感染しない、感染させない」はここしばらくの絶対哲学。 耐えましょう。
ついでに先週は初春に戻ったような寒さ。日照時間も少なく、また長袖を引っ張り出してきた。気がつけばあと1か月で夏至ですよ。日が長くなったのを感じても、寒いんじゃね。

   しかし、自然は正直。 庭のさつきが咲きだした。
            明日からはぱっと明るく、暑くなるんじゃないか。体動かしたいね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 押しは効かないから引きでどうだ | トップ | サウナは使えなかった »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
これはゴーヤ畑を (kanou37)
2020-05-24 14:31:48
別の角度からとらえたのかな? でも目新しい。また蔓の伸びる季節か…ついこの間、見せてもらったのに。体うごかさないと。庭師はマスクは嫌だろうな…・
返信する
そうだ、キュウリとゴーヤ ()
2020-05-24 16:26:27
kanou37君 そうだった、本文に書くの忘れたよ。車と家の間にあるのがキュウリの苗で、その向こうに重なって見えないけどゴーヤだ。例年通り植え付けてあります。
僕がマスクするのは人が大勢いそうな場所に行く時だけ。スーパーと病院 こんなところへしか行かないからだけど。家内では全くしてません。
返信する
南武線のツツジのお寺! (でん)
2020-05-24 22:03:31
岳さんに紹介されているお寺!行こうと計画していましたが、今年は我慢です!
返信する
お寺は、つつじは来年もあります ()
2020-05-25 07:05:36
でんさん おはようございます。
僕も今年こそは行こうと思ったし、4月初めに思いだしもしたのですが、こんな塩梅では・・・・。
紹介してくれた会社の先輩は毎年恒例にしてるのでしょう、美しい写真を送ってくれましたよ。チクリと注意しておきましたが。
来年の楽しみにしましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大和の四季」カテゴリの最新記事