goo blog サービス終了のお知らせ 

会津公演 番外編1

2015年04月06日 14時18分18秒 | オペラに挑戦
公演終了から就寝まで。

公演が終わったのが8時。お客さんを御送りし終わったのが8時半。それから普段着になって舞台の撤収。こういうことも全部自分達でやるんです。皆で手分けしてやれば早いものです。とは言ってもワゴン車の後部いっぱいに積み込み完了したのが9時半。それからホテルへ。とりあえずチェックインし、荷物だけ部屋に放り込んで街へ。夕食だけで帰って寝る派と酒派に分かれる。今回参加したプロ、セミプロさんの中に会津出身の方が何人かいて、お店も予約してくれてた。
僕はお酒派に合流。ソリストさん、演出の先生、ピアノ伴奏者、指揮者、照明さん、小道具さん、それに合唱団5人 20人位で宴会。こういう業界の打ち上げ会に初めて参加した。当然だけど今日の公演の裏話が次々に出て来る。舞台ではソリストさん達がアウンの呼吸で歌いあうわけで、必ずどこかで「あそこお前まちがえたろう」みたいなことが起きてるようだ。今回も何か所かあったらしい。そのあたりをしめっぽくなく、攻めるわけでもなく、笑い話としてきかせてくれる彼等のキャラに感心だ。こんな話し方の中で刺激しあってるんだろうな。
詞が飛んでっちゃってイタリア語らしく「ウニャウニャ歌ってたよ」なんて平気で話す。そんなものなんだ。詞だけならいい、メロディーまで飛ばれるとまずい。そこを察した指揮者「ピアノ伴奏者からも『変ですよ、どうしますか?』の目線が来てたのよ。私もあせったけど、行け!」だったんだって。そんな小さい事故は常におきてるものらしい。そんなことも全て勉強材料だし、あとでの笑い話のネタみたいです。
コッリーネ役は僕の「ブラボー」が聞こえてたらしく、「ありがとうございました。掛けていただくと嬉しいんですよ。気分いいですからね。次回もサクラでよろしく」だって。
ロドルフォ役の高嶋君は代役を引き受けてからの苦難を思い返すように聞かせてくれた。「いい経験をさせてもらったんだから、これを機に2段も3段も上がらないと先生に失礼になるよな。」と柔らかく激励しておいた。こんな経験(突然巡ってくるかもしれないが)をしながら上手くなっていく世界と見た。
書き忘れてたようだ。今回の公演でソロをやられた主役級の方々 初対面ではないです。ノベッラ合唱団に参加するようになって立った舞台で何回かお目にかかってる、いっしょに舞台を作ってきた仲間です。高嶋君は蝶々さん、昨年夏のボエームではチョイ役で一緒しました。第九もいっしょだったな。ムゼッタをやった渡部さんは初めて。会津出身、在住の女性でした。
2時間があっというまの面白い宴会でした。面白い業界ですね。個性の塊みたいな方達ですからね。
12時にお開き、これで寝れるのかと思ったら、「カラオケいきましょう」とのお誘い。ここまで夜更かししたんだ、もうこの流れで行っちゃえ。それから1時間7人(ソリストさん3、合唱団4)でお部屋で歌いまくり。2曲歌いました。当然ですが昔よく歌ってた歌しか歌えません。喉使って、そこをアルコール消毒して、さらに全身の神経をちょっと麻痺させてるから調子のいいこ、調子のいいこと。絶好調でしたね。
オペラソリストさんが我を忘れてオペラじゃない歌を歌う迫力 これも凄いものがありますよ。音の高さが狂わないって言うのかな、「こぶしを回す」みたいな歌い方しないから独特。これもまたよし。
夜中2時半まで酒飲んで、歌ってたなんていつ以来だろう? 20年以上やってないだろうな。それだけ面白かったということです。ホテルに帰ったらそのままバタンキュウ。6時に目が覚めて朝風呂。もっと大きいお風呂だとよかったのに。

    (宴会、カラオケは写真なし。)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラ・ボエーム会津若松公演 | トップ | 会津公演 番外編2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
新世界 (kanou37)
2015-04-06 16:32:26
僕は岳さんのブログにコメントを書かせてもらうようになって、まだ日も浅いが、それにしても、タイトルのごとく、なかなかすごい。やはり岳さんは柔軟だ。素直といったらいいか。生き方の違いだ。僕も還暦前後からいくつか、新世界ものぞこうとはしたのだが、わがままなのかね、抵抗感が強くてね、だめだね。これは転機なのかね? 岳さんには…オペラの人のカラオケとはどんなものなんだろうね。お疲れ様でした。
返信する
今になって疲れが ()
2015-04-06 17:15:25
kanou37君 もう読んだのね。
朝から車をレンタカー屋に返しに行って、ブログ2本書いて、かみさんにいわれた買い物いって、帰ってきたらやたら眠い。これは間違いなく土日の疲れがどっとでたってところだな。2つ思う。一つ、車運転してると別人。周りが心配するほど疲れを感じない体質のようだ。もう一つ、歳のせいだろうね、疲れが1日置いて出る。
ブログ番外編の2を書きたい、書かなきゃいかんのだが、眠くて力入らん。
楽しみたいと思ったら先入観を無くせ、どんどん入って行って、そこで考える そんな風には考えてるらしい。
面白い、興味ある なんだから困ったものでもある。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オペラに挑戦」カテゴリの最新記事