僕は生まれ、育ちが北陸福井です。中2の夏まで福井でした。伊勢湾台風、第2室戸台風という怖かった台風の記憶はしっかりあります。
ところがどうでしょう。今年の9号。記録を取り始めて以来の「福井上陸」だそうで。陸地を避けて日本海を迷走し、ついには南下を始める始末。「飛行機がダッチロール」から25年ですか、そういえば力尽きたのは同じあたりでしたね。
ほぼ1か月ぶりの雨。涼しくなりましたね。昨夜は一機に秋モードで寝ました。窓は閉め、障子も閉め、夏用シーツをとり、夏掛けを止めて軽い綿のはいった上掛けにし、これでちょうどでした。ひさしぶりに快適に寝ました。
こう涼しくなるとなったでさみしいというのもある。猛暑日の記録だってもっと延ばしてほしいようにも思う。平成22年の夏はともかく異常だったを記録に刻印すべく、中途半端でない終わり方をしてほしい。また一機に真冬の寒さを連想してそれもいやだなって考え始める。自然もいいかげんだが、人間特に僕はいいかげんだな。
また一昨日と同じ日差しが差し込みだした。今28℃の温度計もいつもの33,34℃になりそうだ。
ところがどうでしょう。今年の9号。記録を取り始めて以来の「福井上陸」だそうで。陸地を避けて日本海を迷走し、ついには南下を始める始末。「飛行機がダッチロール」から25年ですか、そういえば力尽きたのは同じあたりでしたね。
ほぼ1か月ぶりの雨。涼しくなりましたね。昨夜は一機に秋モードで寝ました。窓は閉め、障子も閉め、夏用シーツをとり、夏掛けを止めて軽い綿のはいった上掛けにし、これでちょうどでした。ひさしぶりに快適に寝ました。
こう涼しくなるとなったでさみしいというのもある。猛暑日の記録だってもっと延ばしてほしいようにも思う。平成22年の夏はともかく異常だったを記録に刻印すべく、中途半端でない終わり方をしてほしい。また一機に真冬の寒さを連想してそれもいやだなって考え始める。自然もいいかげんだが、人間特に僕はいいかげんだな。
また一昨日と同じ日差しが差し込みだした。今28℃の温度計もいつもの33,34℃になりそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます