goo blog サービス終了のお知らせ 

SONGs 加藤登紀子

2011年12月18日 19時35分55秒 | つれづれなるままに
この時間じゃないとわからない話題。
お登紀さんの「SONGs」というアルバムを聞いてる。
自分が好きで買ったわけじゃない。誰かが買って家にあったから何となく聞き出した。
だんだん良くなってきたんです。
彼女独特のあの「けだるい」感じ、それに会った選曲。酒が入った夜の気分にはいいです。昔なんとすばらしい曲が作られたんでしょう。

 「1. I LOVE YOU(尾崎豊)」   ビリビリの尾崎君と違って、けだるい大人のLOVE。
 「4. 胸の振子(霧島昇)」    古典です。いい。
 「5. 粋な別れ(石原裕次郎)」  陽水もカバーしてる。 
 「10. フランチェスカの鐘(二葉あき子)」 淡谷のり子さんが歌ったのを聞いた。
                        これはいいですよ。(談士がべた褒めしてた)
 「11. みだれ髪(美空ひばり)」  これは文句なし。演歌の最高傑作。
                    だれが歌ってもいい。
 「12. 夜のプラットホーム(二葉あき子)」 古典ですね。昔いい曲が作られたんですね。

温泉で暖まってきて、湯豆腐で焼酎を頂いてると、何よりもいいんです。
酔えます。穏やかになれます。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストーブ定番 | トップ | マンション売り出しチラシ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
テレビ番組かと・・・ (さくら)
2011-12-18 22:08:27
NHKの番組かと思ってしまいました。
失礼・・・

加藤登紀子さんは好きな歌手です。
ふたむかしくらい前の年末の恒例行事は
友人と集まってほろ酔いコンサートへ出かけることでした。
私「ほろ酔い」以上になってしまって大変だった思い出があります。冷酒(樽酒)なので飲みやすくてキケンでした。
一緒に行ったオジサマも酔っ払って大声だしてオトキさんにからかわれてました。

もうこの世で会えない友人だったりするので、惹かれるアルバムです。探して一緒に聴いてみようかな、少しだけ飲みながら・・・元旦にでも
返信する
笑えます。楽しいです。 ()
2011-12-18 22:14:57
さくらさん 楽しいコメントありがとう。
今も室内に流れてます。
「ほろ酔い」で「ぼろ酔い」とはたいした度胸。こういうファンって必要だし、いたほうが主催側もうれしいものでしょう。
元旦に聞くというのはちょっと違うかも。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事