goo blog サービス終了のお知らせ 

気象の境目

2016年07月05日 19時29分24秒 | つれづれなるままに
今日白州に帰ってきた。スケジュール通り。事前の予定通り行動できること たいしたもんです。「そんながちがちでなくても」という人がいるかもしれない。でも僕的には「きちんと決めといて、そのまま動く」このサイクル性がいいんですよ。不安がないそこがいい。「善は急げ。どうせやらにゃいかんことは先にやれ。」こんな「昔の哲学」みたいなのを座右の銘みたいにして生きてるんです。

さて今日の話。 朝の全国天気予報で「西は猛暑、東は小雨ぎで温度が上がらず、5月の気温」なるほど、そんなこともあるかも。でもその境目ってどこでどうなってるんだろう? う~ん、理系ですね。とっさにこういう興味「?」が脳をたたく。
9時過ぎに神奈川を出て、一路西へ。午前中の神奈川は小雨、温度も20度ちょっとと5月の温度立ったらしい。そんな中短パン、Tシャツの超軽装で快適にドライブ。大月を過ぎ、笹子トンネルまでは涼しい中だった。笹子を抜けて甲府盆地に入ったとたん、日射しはあるは、肌にへばり着いてくるような蒸し暑さがあるわ、一機に10℃温度があがったんじゃないのという変化。
これだこれだ 気象の境目。 
蒸し暑い神奈川を逃げて涼しい中でゆっくり睡眠をとりたいと思って来たのに、熱い白州か? うれしくないぞ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期日前投票 | トップ | 梅雨の白州 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の説 (sky)
2016-07-05 22:53:37
日本の分水嶺、北から中央さらに南までのアルプスを境に東西に分ける。いかがでしょうか。

予定は未定にして決定でない、こんな逃げ込み方をする実行力のなさ、いやになります。なかなかエンジンが掛からない、スロースターターのポンコツ車になること、歳とともに加速が激しくなってきました。「気をつけよう、ルーズになることと、アホノミックス党」

返信する
私説ではない ()
2016-07-06 09:00:24
skyさん 外気22℃ 霧がかってて涼しい。よく寝れたわ。これから金曜までは暑くなるらしい。そんな暑さもちょっと期待。
さてさて貴女の説は私説にあらず。100点でないとしても70点はとれるでしょう。ただですね、アルプスだけが境界じゃないんだろうね。1500程度の山、山嶺でも十分境になるってことだろう。箱根の山がいい例。昨日僕が経験した甲府と大月の境にある笹子もそんなに高くない。
「計画的」の我が言い分にちょっとプラス。こうやって生きるのが「楽」(楽しいじゃなく、楽ちんの意)っていうのがあるね。追い立てられる感覚がない。これぞ「マイペース」なんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事