またのんびりの白州滞在だった。 今日大和に帰還するが、今年の白州晩秋は最後だろう。
いい色だな。
今回の滞在には新しい道具を持ってきた。
普段使ってるスキレットの中に敷く網です。これを置いて食材を温めると、下が焦げない。全体がジンワリ加熱される料理法が可能になるのではと探し、求めた物。
まずは 焼き芋に挑戦。 いつもはアルミホイルに包んで、下火になったストーブの中に放り込んで焼いてますが、この方法も試してみたかった。 やはり上下面の焼け方に差が出るな。ひっくり返して焼かんとうまくないかな。でも弱火30分で美味しくできました。
うん、また料理法にバリエーションができた。 こんどはスペアリブを焼いてみたい。


今回の滞在には新しい道具を持ってきた。

普段使ってるスキレットの中に敷く網です。これを置いて食材を温めると、下が焦げない。全体がジンワリ加熱される料理法が可能になるのではと探し、求めた物。
まずは 焼き芋に挑戦。 いつもはアルミホイルに包んで、下火になったストーブの中に放り込んで焼いてますが、この方法も試してみたかった。 やはり上下面の焼け方に差が出るな。ひっくり返して焼かんとうまくないかな。でも弱火30分で美味しくできました。
うん、また料理法にバリエーションができた。 こんどはスペアリブを焼いてみたい。
私は毎日、サツマイモの天ぷらを夕飯の付け合わせに頂いています。おっととさんは、スーパーで焼き芋を買って来てくれます。秋の味覚ですね。里芋は高騰しています。
大学芋ね、メニューに無しやな。甘い そこでボツ。それと作成手順が想像できんね。
なになに 毎日サツマイモ食べてるの? 重くないかい? おかずというより、おやつでしょう?
今日はストーブで焼いた芋 2種類をお土産に持ち帰りました。かみさんは好きみたい。 女性は好きなんかな?