ちょっと 春 2022年01月17日 08時21分00秒 | 大和の四季 近所の友人が庭に咲いた「ロウバイ」の枝を持って来てくれた。 早速玄関に置いた。 玄関にいい香りが漂う。嬉しいよね。 1月中旬に春を感じられる。 友の心遣いもうれしい。 « また気持ち悪い事件が起きた | トップ | プロの分析、アマの固定観念 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 僕ももらった!!! (でん) 2022-01-17 09:26:26 近所に蝋梅の見事に満開になった家がある!!!塀越しに、じっと眺めていたら、そこの人が顔を出して、一枝伐ってくれた!!!よほど欲しそうな顔をしていたのだろうな。赤面とワクワクした日となりました!!! 返信する いいですね、そんな人間関係 (岳) 2022-01-17 09:55:20 でんさん おはようございます。 そうでしたか、お宅にもありますか。 何ともいい香りですね。いいんじゃないですか、「物欲しそうな老人の顔」、それを見つけて枝を切ってくれる人、万葉の歌世界じゃないですか。そう言う人間関係がもっと当たり前にあれば生きやすいんでしょうがね。今日は阪神淡路から27年目ですって。あの時「自助」だけでは成立できない、共助、公助の重要性を思い知らされたんでしたよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
よほど欲しそうな顔をしていたのだろうな。赤面とワクワクした日となりました!!!
いいんじゃないですか、「物欲しそうな老人の顔」、それを見つけて枝を切ってくれる人、万葉の歌世界じゃないですか。
そう言う人間関係がもっと当たり前にあれば生きやすいんでしょうがね。
今日は阪神淡路から27年目ですって。あの時「自助」だけでは成立できない、共助、公助の重要性を思い知らされたんでしたよね。