
うちの東隣と南東隣の家の間から陽が射し込む。夏至のころは東隣の家に蔭って直射を受けない。で、今日はもう南東の家にかかってて、直射を受けなくなってる。
夏至から2ヶ月、太陽の位置は1/3南に移動してるんだからこんな状況もあたりまえだ。
涼しくなる兆しでもある。
でもまだまだ今日も残暑が厳しそう。もうしばらく耐えよう。
写真に写ったので。 ベランダにかけた遮光ネット、下に水を入れたペットボトルを下げてます。それと白い紐を横に渡してます。どちらも風で吹き上がるのを防ぐためです。風の通路になってて、巻き上がるとベランダ屋根の釘にひっかかるほどです。そのたびに外すのも手間です。ペットボトルはうまい発想。重さが簡単に調整できます。
ぼくが小学校時代は夏休み中やってましたよ。6年生の係が学校に入って放送をONにする。参加した子のカードに判を押す。そんな係もやったものです。
最近の子供は8時頃まで寝てるようだ。
やるべきことが解ってて、縛りの無い中でもきちんとこなせる人もいる。そんな人は宇宙人に見えるよ。
やるぞと決めたんだからやらにゃいかん。そうじゃないと自分がいなくなっちゃう。次にどういう自発性でやるかってことだろうね。どうであれ、やればいいんだと思ってる。
君と話してるといろいろ考えさせられるね。