goo blog サービス終了のお知らせ 

梅 お持ち帰り

2023年07月01日 10時29分13秒 | 白州の四季
         

例年7月初旬にお隣さんの梅を頂いてる。今年は僕が白州に行く日程の都合で収穫を今回(6月中)にするか、次回(7月中旬)にするか で悩んだんだが、もう落下してる実もあるので、仕事は前倒し、「いいだろう」と判断、200個いただいてきました。
右の写真は家の中から隣の梅の木を撮ったもの。こんな近くなんです。お隣さんは「目隠し」のつもりで植えたんですかね。それでいて、実は収穫しないんです。実を頂く代わりに、木のメンテは僕がやることになってます。
左の写真は大和で竹かごに広げた1枚。実はすべて木から直接もいで収穫した物。まだ緑が濃い「青梅」と言うんですかね、そうだったんですが、3、4日たってだいぶ黄色くなってきました。
梅ジャムに加工してくれるようです。 200個 どれくらいのジャムになるんでしょうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン問題 | トップ | バミリが始まる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

白州の四季」カテゴリの最新記事