goo blog サービス終了のお知らせ 

山は-2℃

2010年12月17日 09時34分06秒 | つれづれなるままに
昨日横手に戻ってきた。今年最後の来訪で年末の片付けと雪への準備が仕事。
早速今年最高の冷え込みに見舞われる。朝7時に外は-2℃、日の出前はおそらく-3℃、-4℃だったのだろう。昨夜は湯たんぽを入れて寝た。さすがだ、これだけで十分暖かく寝れた。周りの山の雪はまだ本格的なものではない。
常緑樹以外の木はヤマコウバシとイギリスナラを除いて全て葉を落としてしまった。
うん これがここの初冬の風景だ。

      冬枯れで見通せる八ヶ岳。裏側には雪がある。
  里山風景。甲斐駒は神々しく光る。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫守で疲れた | トップ | 奥歯を半分抜歯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
落葉 (さくら)
2010-12-20 23:43:57
我が家のジューンベリーも葉っぱを全部落してしまいました。紅葉もなかなかキレイな葉でした。

これからは見晴らしの良い季節ですね。
返信する
実は? ()
2010-12-21 09:16:37
さくらさん ジューンベリーの実はどうだったんですか?
ジューンベリーは近くに同系異種がないと実つきが悪いと教わったのを思いだします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれなるままに」カテゴリの最新記事