もう年内は白州無理かと考えていたが、姉さんがちょっと落ち着いてきたので、強引に戻ってきた。といっても水曜には帰るのだが。大きい要因は「タイヤを雪用に変えたい」「年末の掃除はしておきたい」この2つかな。あした火曜日1日で消化予定だ。
「年末の掃除」気になる。やっておかないとなんか来年災いがあるんじゃないかと思う「一昔前の日本人」だね。でも嫌いじゃない。嫌いじゃないからこうして短時間でも作ってくるわけだ。 こういうのってなんて言うんだろう? 「郷愁」「文化を大事にする} ?
まっ何でもいいんだ。僕の中には「そう言う文化が、親から引き継いだ物が」あるってことが大事な事、大事にしなきゃいけない事なんだろうと思う。
そうかと言って、とんでもなくキンピカにするわけじゃない。 う~ん、要するに「けじめ」ってやつなんだろうな。
これも僕の人となり。 横で薪ストーブが暖かい。
「年末の掃除」気になる。やっておかないとなんか来年災いがあるんじゃないかと思う「一昔前の日本人」だね。でも嫌いじゃない。嫌いじゃないからこうして短時間でも作ってくるわけだ。 こういうのってなんて言うんだろう? 「郷愁」「文化を大事にする} ?
まっ何でもいいんだ。僕の中には「そう言う文化が、親から引き継いだ物が」あるってことが大事な事、大事にしなきゃいけない事なんだろうと思う。
そうかと言って、とんでもなくキンピカにするわけじゃない。 う~ん、要するに「けじめ」ってやつなんだろうな。
これも僕の人となり。 横で薪ストーブが暖かい。
明け方はあんなに冷え込んだのに、今は暖かい。でも5℃だな。陽射しがあって、風が無いからなかな。
衰えはお互い様よ。でも「負けないぞ。まだまだ楽しむぞ。」の気持ちは持ち続けていたいと考えてる。僕の衰えは「短気老人症」となって表れてるようです。すぐに怒ったり、喧嘩したり、強い言葉で電話したりすると神経を病んでる姉が暗い顔になるのが気になってます。
まっ、ほんとにこの時期に「姉の介護」は想定してなかった。2人だけの姉弟だし半独身人生の姉だから「病んだら僕に」は想定しておくべきだったかも。これも運命だな。かみさんが助けてくれるからありがたい。
きっとやさしいお姉さんなんだろう。でも、自分もなんだけれど、ひとりだけになる物理的空間は大切だと思います。息抜きができないと、だめなんだ。数時間でもいいから。妻も息子も、母も妹もいない時間は大事だと思います。気持ちを整えられるから。ほんとにお疲れさま。どれ、もう一人の山男のブログも見にいくか。
こんなことを言い合うことになるなんて考えてもこなかったが、「お互い(N君も含めて)、がんばろうよ」 ということだね。
兄と妹は居るのですが。。。。。
車ですが、軽自動車で十分ですよね、高齢者は。
今ムーブ所有ですが、安全装置装備のキャンパス購入を考えています。車が大好きで数多く乗り継いできましたが、最後の車はスポーツカーと決めていて、縁有ってフェアレディZ32を中古ですが15年ほど所有して楽しみました。
思わず投稿しました。
なんのなんの「思わず」なんて言わずにどんどん書いてください。
姉さんが羨ましいって? 最初っからいたわけで、別段「いいな」とか「嬉しい」との感覚はないよ。ましてやとっても困る、手をやく病人ですしね。姉弟の会話もないし。今も心を鬼にして喧嘩してるとこです。
なに! スポーツカーだって。 若いね。自分を振り返ってみれば、スポーツカーに乗りたいと思ったことはないかな。むしろワイルドな車に興味があったな。実際にランクルの60(軽油の4000cc)に10年乗りましたよ。荷台にキャンプ道具が常に乗ってた。いつでも遠出ができて、すきな所で寝泊まりする楽しみをしましたよ。
今がパジェロミニと軽トラと縮んじゃいましたがね。
ランクルなんて、すごい!!ワイルドですね。当時スカイラインに乗っていたのですが、トヨタがSUVのハリヤーを新聞にて発表して、すぐに海老名の販売店2社と交渉し、共に店長との商談に。。。海老名での初オーナーになりました。その後、アメリカ出張でもハイウエーでハリアーを目にしました。まさに全世界の主要メーカーが、こぞってSUVを発表、ポルシェ、ランボルギーにまでも。新しい車ジャンルの幕開けでした。
又、色々話しがしたいですね。
。
僕の経歴は 三菱デリカ、ランクル、エクストレイル、そして今のパジェロミニと軽トラです。デリカ、ランクルはほぼ10年乗ったな。エクストレイルは3,4年。会社辞めた時、経費節減で軽乗用車にしました。
今は白州の軽トラを手放すか持ってるかを思案中です。