さっきニュースで「小4どうしが喧嘩して、一方が死んだ」って?。
詳しく知らないから早計かも知れんが、少なくとも相手を大変な状態にまでさせたということは事実。
驚くと同時に、いずれこんな事件も起きるのではと危惧してたことが起きてしまった。それにしても小4は小さ過ぎる。
「どうしたらどうなるか」の程度が解らなくなってる。(生き物への接し方が解らん)
「生きてる物が死ぬ、殺される状況に普段のゲーム等でなれっこ」になってる。(違和感無し)
一方で過保護もあるだろう。
「彼がおかしい、異常。」で片付けるようならさらに深刻な事態と理解すべきと思う。たぶん当事者だけの問題じゃないよ。
詳しく知らないから早計かも知れんが、少なくとも相手を大変な状態にまでさせたということは事実。
驚くと同時に、いずれこんな事件も起きるのではと危惧してたことが起きてしまった。それにしても小4は小さ過ぎる。
「どうしたらどうなるか」の程度が解らなくなってる。(生き物への接し方が解らん)
「生きてる物が死ぬ、殺される状況に普段のゲーム等でなれっこ」になってる。(違和感無し)
一方で過保護もあるだろう。
「彼がおかしい、異常。」で片付けるようならさらに深刻な事態と理解すべきと思う。たぶん当事者だけの問題じゃないよ。
久しぶりに、お元気かしらー?と覗いたこのブログで、びっくりしてます!
四年生のけんか??死亡??
そして、ラインで知った熊本の地震!!(昨年家族になった息子のご実家が震源地に近いのですU+1F4A6U+1F4A6)
驚く事が多い、昨今です。。。
あ、座間の新オペラ~~~~
男声は3人。。。。たぶん。。。。
子供は8人。。。。。たぶん。。。
4年生の喧嘩 死んではいないみたい。それにしてもひどい。
地震もひどいね。だんだん状況が見えてくる。関西の地震を思いだす。津波がない、原発異常なしでとりあえず一安心。
そうですか人数そんなに少ないですか。わけあって座間スカイアリーナに通い始めましたが、係の女性の方で娘さん2人がボエームに参加した方がいらっしゃるんですね。彼女から「オペラに・・・」と声かけられ、大堀さんから「参加しない?」と声掛けられたと言ってました。
僕は今回参加できませんが、通信関係等何か手伝えることがあれば声かけてください。それと6/11にソリストさんのオーディションやるよね。できれば手伝いたい。(歌を聞きたいんだけど) 古川さんに機会があったら伝えてください。
ますます研かれたお体になるおつもりですねU+1F609……受け付けに大堀さんの、知り合い!?~凄いU+1F3B5お顔を覚えられていたのですね。
お手伝いの件のことも、伝えておきます。
お母さん方もいる最後のだめ出し集合で「○○さん、あれは危険。控え目に」と注意されればお母さんも覚えちゃうでしょう。覚えていただいて大きな損はないと思うタイプですからいいんです。
鍛えるんじゃなく現状維持ですよ。維持しるだけでも相当の労を必要とする年齢ですからね。お肉に力がなくなったら歌えんし。